THE MANZAI 2011

柿の木(陽が沈む前に)

THE MANZAI 2011を観て、
いかにM-1を愛していたか再確認しました。

固唾をのむような緊張感の中、
そのプレッシャーをはねのけて笑いを取る。
その緊張と緩和の繰り返しが
たまらなく面白く、そして心地よかった。

たかだか漫才に緊張感なんていらん!
という意見は理解しつつも、
賞レースだけはこうであって欲しい。

たとえ舞台の上ではそうだったとしても、
その熱気は良くも悪くも伝わってこなかったかな。

まだ始まったばかりだし、
軌道修正は大きくなされるはずだけど、
辿り着く終着点が理想と大きく異なるのだけは
残念ながら予想に難くありません。

M-1の背中を目指すような番組になっても仕方ないけど、
一定の緊張感だけはやっぱり求めてしまうなぁ。

コンテストとショーケース。
ここはどうあっても混同しないで欲しい。
のんびり楽しめるネタ番組は
THE MANZAI以外にもありますからね。

行き着く理想は違えど、
唯一無二の番組になって欲しいなと期待します。

◎年末の漫才賞レース

◎オールザッツ漫才

◎八方・今田の楽屋ニュース

この三本柱で年を越したいものです。

Date: 11/12/22 

ただそれだけ

足跡|福井県若狭町

人を集めるのは好きでも得意でもありません。
どちらかというと苦手な種目(集まるのは大好き)。

団体行動が苦手と言われるAB型。おまけに末っ子。
その場の気分で自由に動くのが大好物。
代わりに誰かがやってくれるなら是非お願いしたい。

それでもAつMATAをやるのは、
同じ事を誰もやってくれないから。それだけ。

誰もやらないから、やる。

思えばカメラに詳しくなったのも、
誰も教えてくれなかったから。
教えてくれそうな人は近くにはいたけど、
今度はそんな時間を作れない。

楽して知りたいけれど、知る術がない。
じゃあ自分で勉強すればいい。

やるかやらないか、それだけ。

自分が『この人すごいなー』って感じた人は、
きっといろいろやってきただけなんだと思います。

ただそれだけ。

Date: 11/12/21 

AつMATA 2011

AつMATA2011|GOODFOOD

土曜日は4回目のAつMATA。
今回もいろんな方が集まって下さいました。

美味しい料理と飲み物としゃべくり、
ただそれだけの5時間。

それなのに楽しい。

これ以上の味付けは特に必要なし。
むしろそれに集中できる空間を整えるのが僕たちの仕事。
前回の「こうした方が良かったかな?」と、
「こうした方がもっといいかな?」を試してみる。

毎年会場にさせてもらっているGOODFOODのオーナーも、
前回気がついたを記録してくれていて、
来てくれた方々のストレスを減らしてくれました。
こういうの本当にありがたい。ありがとう。
そういう気配りがたくさん詰まったお店なんです。

お陰さまで、
初対面なのに楽しげに会話する光景もちらほら。
もちろん知った顔同士だって。

なんだろな、とにかく心地いい空間で。

本当にありがとうございました。
僕たちもしっかり楽しませてもらいました。

都合が合わず参加できなかった方、
また来年も必ず開催するので懲りずに声かけます。
無理せず長く長く続けられるものにします。

関連ランキング:カフェ | 野洲駅

Date: 11/12/19 

新しいカタチ

年賀状|2005年

年賀状づくりは大好きだけど
新しく出会った方々の名刺を整理したり、
出すか出さないかの判断をしたり、
新しいデザインを用意したり、
実のところ苦しみも少なくありませんでした。

もれなく慌ただしい
この時期にやらないといけないことも。
(前もっては気分的に無理です)

その辺を鑑みて、
今回からカタチを変えました。
無理のないカタチに。

それでやっと納得のいくものが出来ました。

Date: 11/12/17 

和ろうそく

和ろうそく工房|滋賀県高島郡安曇川町

少し前に安曇川に行って初めて見た和ろうそく。
材料はすべて自然のもの。
普段見るろうそくとの違いは使う原料。

和ろうそく工房|滋賀県高島郡

ロウは櫨(はぜ)と呼ばれる木の実や米糠から作り、
芯材には”い草”の芯部分を使います。
写真は米糠が原料の『糠蝋(ぬかろう)』で作ったろうそく。
櫨と比べると品質(価値?)は落ちるらしい。

和ろうそく工房|滋賀県高島郡安曇川町

ろうそくの発祥は分かりませんが、
この和ろうそくを見た時、
身の回りのものを使って試行錯誤を繰り返した、
当時の風景を自分なりに想像します。

自然素材。

今でこそそれが『環境に優しい』なんて言いますが、
当時はそれが当たり前だったはず。

今年の春に目黒区美術館で観た
「包むーー日本の伝統パッケージ」展でも感じた、
ヒトとモノとの距離感について、
再び考えるきっかけになった有意義な時間。

大量生産の恩恵を捨てるなんて到底出来ないけれど、
自分が日本人であるための『芯たるもの』は、
この辺りにヒントがあるようにずっと感じています。

そしてそれは僕以外にも、
たくさんの人が探しているものだと思っています。
(お札の向きについては撃沈しました)

Date: 11/12/16 

くるりは余計

おつりの渡し方

おつり(お札)を受け取る時、
たぶん渡す側の礼儀として正面に向けてくれるんだけど、

おつりの渡し方

その流れに逆らわないと、こうなります。
お札を逆さまに入れるのは気分的に好きじゃないから、
自分で180°くるりしてから仕舞います。

その結果、
次に控えてる小銭をもらうのに
少しの間が空いてしまう。

だから反対向きに渡して欲しいんです。

Date: 11/12/15 

そうか、そういうことだったのか。

GreenFan2

GreenFanが帰ってきました。

GreenFanは普通の扇風機と比べて、
部品が細かく分かれています。
買った時は嬉しくて興奮してたのに、
梱包を開けた時に組み立てが面倒に感じたほどに。

おかげで最初は否定的な印象。

ところが、
今回初期不良の修理に出して気がついたのは、
一見すると面倒なこの設計は、
長く使うことが前提になっているんですね。

新しく家電を買ってもも数年で故障し、
修理の見積もりを出したら、
新品と変わらないだけの代金がかかってしまう。

皆さんも一度はこの経験があると思います。
そして迷った挙げ句に新品を買ってしまう。

でもね、
少し壊れたらすぐ新品に取り変える、
この今時のサイクルを素直に受け入れられるほど
僕たちはドライには出来ていません。
出来ることならなるべく長く使い続けたい。

そんな当たり前の感情を、
いったい僕は何度押し殺したことだろう。
都合の良さと引き替えに、
感情まで捨ててしまっていないだろうか。

というわけで、
GreenFanの部品が細かいのは、
部品単位での修理・交換ができるためだと思います。
トラブルの原因がどの部品か特定できれば、
解決に充てる時間も短くできます。
その結果、修理にかかる負担も減りそう。

製品の開発やデザイン以外にも、
今回の『長く使い続けるための設計』含めて、
緻密な計算の元に作られているんだなと感心しました。

そう考えると値段にも合点が行きます。
同時にお手頃価格の家電は、
割と短い寿命(とりあえずメーカー保証が切れる一年間)で
開発されてるんだろうなーとも思いました。

買い換えを続ける選択肢も悪いわけじゃないし、
これはもう『どう生きるか』の問題ですね。

賃貸に住み続けるか一戸建て建てるか、みたいな。

Date: 11/12/14 

かんたん、キレイ。

琉球藍染工房|滋賀県高島郡安曇川町

ー週末の皆既月食

タイムラインの魅力的な誘惑に負け、
急ぎの仕事を放り出し空を見入りました。

いつもとは違う、
少しの妖艶さを纏った月は
見続けても飽きが来ることなく、
20分もの間ずっと空を見上げていました。

ただただ美しかった。

写真をUPされた方も大勢いたけど、
あの感動には太刀打ちできず。
空気とか寒さとか月の周りの星の煌めきとか、
すべてを含めた体験が素晴らしかった。

インターネットが繋がらなくても、
空を共有できるのは改めて素敵です。

今回の月食こそ特別だけど、
綺麗な月を見た感動は、
今も昔も大きくは変わらない(はず)。

現在過去未来
すべての人が共有できる類い希な存在。
しかもヒョイと上を向くだけでそこにいる。

『かんたん、キレイ。』

プリンターのCMみたいなコピーだ。
そんな月に感謝しています。

Date: 11/12/12 

19回目の命日

行燈|滋賀県草津市

今日は19回目の父の命日。
いつものように母とお墓参りに行く。兄も一緒。

今年も晴れ。また晴れ。
本当に示し合わせたように晴れてくれる。
風もなく蝋燭の火も消えなかった。

安藤家の最近の大きな出来事、
それは何と言っても姉が母親になったこと。

そうか、
父は孫を見ずに他界したんだ。
孫の顔が見たいとか、
そんな欲求が生まれるずっと前に。

そう思うと残念。

生きていたら溺愛しただろうな、
なんて妄想もそこそこに、
今年もまた年に一度の儀式を終えました。

Date: 11/12/10 

へきえき

信楽焼作家の工房|滋賀県高島郡安曇川町

ー家電が長持ちしません

・充電式ポータブルウォーマー(SANYO)
・加湿空気清浄機(SANYO)
・シュレッダー(conof.)

ぜんぶ仕事場で使っている家電。
どれも2年くらいで不具合が起こります。
そして有償修理の流れ。

奮発したGrenfan2(バルミューダ)も初期不良でした。
こちらは初期不良で済みそうですけど。

ー家電を選ぶ時の基準

外観デザインと機能の折り合いが
上手についているもの。
ビジュアルだけの薄っぺらい製品は論外だし、
機能だけが優れているのも味気ない。
所有してグッと来るかどうかは肝心な要素。

価格が高いのは許せます。
良いものを作るには時間もお金もかかるから。
それを長く使うことは幸せのひとつ。

ーでもちょっと体力なさ過ぎ

・コストや開発期間の事情による不十分な検証
・購入サイクルを早めるため、あえて短い寿命の製品づくり
・『安くて良いもの』という消費者の我が儘

いろんな理由があるんだろうけど、
結局最後にガッカリするのはやっぱり嬉しくない。
諦めることに慣れつつある自分にも腹が立つ。

反面教師はもうお腹いっぱい。

Date: 11/12/09 

しはすはしはす

秋空|滋賀県野洲市

予定していたものづくりシリーズがなかなか書けません。
楽しみにして下さっている8,200万人の方々、本当にすいません。

しっかり書きたいと思ってしまうと、
ついつい気持ちに余裕が無くなって義務化しますね。
義務化した途端に気が重くなってしまう。

あ、これがブログを続けるのが難しい理由か。

この気持ちを毎日持ち続けるのは僕もしんどいな。
やめてしまう気持ちもよく分かります。

書きたいから書く。その気持ちが大切。

それにしても、
どれだけ調整しても『師走は師走』(cf.かもめはかもめ)。
大きな事は無いけどやることたくさん。
おかげでバタバタじゃなく『パタパタ』なこの頃。

そんな状況でも『自分がやりたくてやってる』と思えば、
意外と楽しめてしまうから不思議。ものは考えよう。

Date: 11/12/08 

唐突

風景|滋賀県野洲市

予定していた『ものづくりシリーズ』は急遽変更して
いつも通りお届けします。AMATAです。

この時期必ず届く喪中はがきの一枚は、
専門学校時代の恩師が他界した知らせでした。

2年間の学生生活の中で、
一番目をかけて下さった先生。懐の深い方。

卒業後も毎年のように届く
ピリリと辛いながらもユーモアの効いた年賀状には、
コピーライティングを専門とされていた厚みを感じました。

そもそも僕のことを忘れず、
毎年送って下さったその心遣いがどれだけ嬉しいか。

時々連絡するも常に体調を悪くしておられ、
結局最後にお会いできたのはいつのことだったか。
それも思い出せないほど遠い昔の思い出。

普段はおちゃらけているのに、
言うべき時はちゃんと真面目に意見をくださる、
とても心地よい空気を持った方でした。

Date: 11/12/07 

風と土の交藝 in 琵琶湖高島2011(1)

木工作家の工房|滋賀県高島郡安曇川町

東洋文化研究家であるアレックス・カー氏の講演を聞きに、
滋賀県高島で行われた『風と土の交藝(こうげい)in 琵琶湖高島2011』へ。
ときどき登場するninkimono!のスガノと一緒に。

町おこしを目的としたこのイベントでは、
高島で暮らす『ものづくり』な方の工房を見学することが出来ます。
氏の講演を聞くだけでは勿体ないので、
時間の許す限りいろいろな工房へお邪魔しました。

写真は安曇川に暮らす木工作家さんの工房。
住居の1階が工房になっていました。

タイミングが合わずご本人とはお話しできませんでしたが、
工房に並ぶ資料や本の内容やレイアウト、
作業中にかけるであろうCDなどから、
なんとなく『こんな方なのかな』という想像だけは出来ました。

今週はそんなシリーズでお届けします。

Date: 11/12/05 

じんわり震える

金メダル

この間の駅伝でもらった金メダル。
友達夫婦の子たちが手作りしてくれました。
もちろん参加したメンバーみんなに。

走り終わってホッとした時に、
こんなものもらった日にはグッと来ます。
ぼくのハートもじんわり震えます。

ありがとう。

こんな素敵な心遣いを経験できたことも、
参加して良かったことのひとつ。

恵まれてます。

最近めっきり冷え込んで、走る気もめっきり減退。
めっきりしてる場合じゃないのに。

Date: 11/12/03 

アガルンデス

銀杏の木|滋賀県大津市

一度骨折すると、
骨折する前よりもその骨が強くなる。

この話が本当かどうかは分かりませんが、
少し前に戻ってきた僕のレンズ、
明らかに解像力が上がっているのです。

何でかは分からないけど、
もうひとまわり綺麗に写してくれます。
実のところ修理には数万かかってしまったものの、
いざ解像力を上げようと思ったら、
ボディを変えるなり新しいレンズを買うなりが必要で、
それを思うと今回の修理は”お値打ち”。

怪我の功名と言えて良かった良かった。
でもって頭からドクター・ボンベが離れません。

Date: 11/12/02 

ナルモンデス

落ち葉|滋賀県大津市

今回の駅伝で試したことがもうひとつ。
『人が嫌がることをあえてやってみる』ということ。

人が足りなくて誘われたはずのに、
蓋を開けてみれば担当はなぜか7区(走る距離が一番長い!)。

いつもなら全勢力を上げて断ったのに、
よく考えたら自ら進んで7区を走る事なんてこの先ないし、
これは普段できない経験が出来るチャンスでは?
早い段階でそう考えました。

7区走ったことある人トークに
いつか花が咲く時が来るかも知れない。
そう思うと楽しくなってきて。

さらにメンバーのひとりが
直前にインフルエンザにかかり、あえなく出場を辞退。
代わりに走ってくれる人も見つからず、
結局その友達が走る予定だった分も走りました。

駅伝で2回走ったことある人トークに
いつか花が咲く時が来るかも知れない。
そう思うと楽しくなっ・・はさすがに無いでしょうけどね。

考え方ひとつでどうにでもなるもんです。

Date: 11/12/01 

とことんこつって何だっけ

びわ湖男女駅伝フェスティバル

今回の駅伝で試したことがひとつ。
それは気負わずとことん自分のペースを貫くこと。

変にテンションを上げることなく、
練習通りの力を100%出すことに専念しました。
イメージはトリノの時の荒川静香選手。

生きていく中で、
大きな力や流れに自分を見失いそうになること、
決して少なくありません。
しかも変化のスピード違反なんて当たり前のこの時代、
日に日に流されやすくなると感じています。

どんな時でも自分のペースでいること。

当日はアドレナリン量が増えることも加味して、
その上で練習と同じペースを保つつもりでいたけど、
結果は練習の時よりも速かった。

周りのランナーにペースを乱される、
なんてことは無かったので(おかげで40人抜きならぬ40人抜かれ)、
これはこれでいい結果に繋がって良しとします。

急激に速くなったりしないし、
努力した分だけしか結果に繋がらない。
その辺が実に楽しいところ。

簡単に自分が凄くなったと錯覚できるものが多い中、
こういう地道な積み重ねを必要とすることはリアルで好きです。

Date: 11/11/30 

びわ湖男女駅伝フェスティバらない

びわ湖男女駅伝フェスティバル

食わず嫌いだったものが
食べてみたら美味しかった時の嬉しさときたらもう、ねぇ。

昨日は食わず嫌いだった『駅伝』に初めて参加。
地元で毎年行われる『びわ湖男女駅伝フェスティバル』という大会。
名は体を表すことなく、フェスティバらないガチンコ大会。

出るはずのなかった駅伝。
友達何人かの根強い勧誘にあえなく撃沈。。。

走るのは好きになったけど、
『走らなきゃいけない』のは楽しくない。
だから断固として断り続けていたのにそれなのに、
蓋を開けてみたらこんなに楽しかったとは!

メンバーは全員知った顔。
なのに一緒に走ったりとかミーティングとか一度も無く、
結局当日まで顔を合わす事なく迎えた当日。

いざ始まってみると、
何とも言えない一体感が感じられるから不思議。
個人の大会にはない暖かい雰囲気。

これはいい。

僕たちは結果より『楽しむ』ことを前提としていたけれど、
参加したチームの多くはガチンカー(造語)。
週に2〜3回寝る前に走るくらいの微々たる努力では、
ガチンカー(造語)達にごぼう抜きされる結末。

テーマが違うから当たり前。
だけどあんなにも風のように『ピュー』と抜かれちゃ、
負けず嫌いの虫がざわわざわわ。
どうトレーニングしたらあんな走りが出来るのか。

また新たな目標が出来ました。

当日の様子はこちらから。
一緒に走ったSWEETTYPE中村さん(にーやん)のブログ。

Date: 11/11/28 

退院→嬉D

AF-S NIKKOR 17-55mm 1:2.8G ED

予期せぬ事故で入院を余儀なくされた、
僕のレンズが帰ってきました。
(レンズの)気分は宮城リョータ。とりあえずヤスと1対1。

入院費は高く付いたけど、とっても嬉しい。
もはや生活に欠かせない僕の相棒。
(レンズの)気分は寺脇康文。いろんな刑事ドラマ出演し過ぎ。

原因不明の事故だけに注意のしようもないけれど、
もう事故しないように気をつけます。
(レンズの)気分は北野武。ダンカン馬鹿野郎。

あー嬉しい。

Date: 11/11/26 

ぶどう円

ぶどう園|滋賀県守山市

親の友達にぶどう園持ってる方がいまして、
毎年楽しみにしています。

今年はぶどう園を見学させてもらい、
自分の食べたい分を狩る(からの〜)袋詰め作業まで、
素敵な体験をさせてもらいました。

小さな頃にも経験ありますけどね、
ハッキリ言ってそれとは別物。
果物を育てる大変さが嫌というほど理解できました。

僕の仕事はそこまで天候に左右されることもないし、
見込んでいた量より収穫が少ないとか、
自分たちではどうしようもない要素に依存することは、
ゼロではなくともたかが知れています。

自然を信用しないと成り立たない。
これってよく考えるとすごい事だな、と。

ラクして美味しいものは作れない。
だから美味しいものは高い。ごく自然なこと。

その摂理が崩れることこそ不自然。

Date: 11/11/25 

メニックスCADスクール|Webサイトリニューアル

メニックスCADスクール|

メニックスCADスクールさまのWebサイトを
リニューアルさせていただきました。

職業訓練内容の変更に伴うリニューアル。
具体的には『基金訓練』→『求職者支援訓練』へ。

どんな仕事でも
出来る限り分かりやすく伝えたい、
そんな気持ちでいつも取り組んでいます。

行政が関わる仕事はそれが難しい。
使われる単語や文章表現それ自体が硬く、
なるべく柔らかい書体を選んだり、
雰囲気を和らげるために写真やイラストを使っても、
ある地点までしか和らぎきらない。
(まだまだ未熟というのが一番の理由です)

厳格なお父さんに
ストリートファッションをぶつけるような、
そんな違和感があります。

いつもの仕事なら
まずお父さんの性格改善から入りますが、
それが出来ないのは難しいですね。

そんなわけで未だ明確な答えが見つかっていません。
こうして文字にすることで問題が浮き彫りになったので、
また少し考えが整頓できそうです。

Date: 11/11/24 

AつMATA2011詳細

ハンバーガー|GOODFOOD

『AつMATA』詳細決まりました。良かったら今年もご参加下さい。

日にち
12月17日(土)18:30〜
ところ
GOODFOOD(滋賀県野洲)
会費
おひとりさま3,800円(税込/飲み放題つき)
定員
25〜30名くらい
募集締め切り
11月30日(水)の23:59まで
ひとこと
お気軽にお越し下さい。毎年お一人で参加される方もいます。『おしゃれな人ばかり集まってそうで私なんて・・』なんて意見を耳にしますがそんな事は断じてありません。みんな普通の人たちです。デザイナーの集まりでもありません。
飲み放題について
飲み放題は2時間です。お酒の種類はリクエストあればなるべく応えたいので希望があれば事前&気軽にご連絡下さい。2時間を超えても追加(有料)はできます。その辺は融通効きます。
参加の連絡
参加のご連絡は僕のメールアドレス(PCでもiPhoneでも)にお願いします。初めての方はこちらより参加の旨お伝え下さい。定員に限りがありますので、場合によっては泣く泣く参加をお断りさせていただく場合があります。その場合、このブログにて締め切りの告知を行います。また、行きたいけど予定が未定…という方もその旨ご連絡下さい。

Date: 11/11/19 

似ているから

西勝寺|三重県四日市市

智積養水の近くにある西勝寺にて。

名刺|スタイル・オブ・ジャパン

以前ご用意させていただいた
スタイル・オブ・ジャパンさまのロゴ。

梅の家紋をモチーフにしているため、
似ているものは数多あります。
分かってはいるのに、不意に見ると思わずドキッ。

何かに似ているから、記憶に残る。
だから忘れない。忘れにくい。

強く記憶させるためのアイディアとして。

Date: 11/11/18 

智積養水(ちしゃくようすい)

智積養水|三重県四日市市

どこかへ行きたいんだけど
これといって行きたい場所が決まらない時は
水の綺麗な所へ行きます。

この間は
四日市市にある『智積養水(ちしゃくようすい)』へ。
名水百選のひとつ。

智積養水|三重県四日市市

町の用水路には鯉が放たれています。
個人宅でも公園でもありません。ただの用水路。
水が綺麗なこともあって気持ちよさそう。

地域の方にとって
昔はとても貴重だったこの水も一時期は汚れていたそうですが、
約30年前から自治会やお子さまが中心となって、
水質美化運動に取り組んでいるそうです。

あまり人には出会いませんでしたけど、
この水から『地域の幹』のようなものを感じました。

Date: 11/11/17 

chum-chum closet|Webサイトリニューアル

Webサイトリニューアル|chum-chum closet

新しくなるということは、
何かが足されるという意味ではなく、
それは単に選択肢のひとつに過ぎません。

足すことによって『新しくなった感』は感じやすい反面、
情報過多になってしまうことも否めません。

この考え方はもっと浸透してもいいはずなのに、
未だに『足せばいい』古い体質がはびこっています。

そんなこと決してないんだけどなー。
要らないものが付いてきても全然嬉しくない。

例えばテレビのリモコン。
ボタン多すぎると思いませんか?
使わないボタンが8割を占めていませんか?

例えばパソコンのソフト。
使わないたくさんのメニューボタンを整理できれば
もっと操作が早くなると思いませんか?

ペットボトルに付いてるおまけもそう。
あれのせいで買う気が無くなることだってある。

何かを無くすことで新しくなる。
そういうことの方が今は大切な気がします。
原発についても言えるかも知れません。

さて、
今日はchum-chum closetさまのWebサイトを
リニューアルさせていただきました。

この夏に開店した2号店に伴い、
店舗情報の告知やブログの増設が中心。

そして『お買い物』機能の一時休止。

広く全国に向けて発信するものでなく、
高知の西の端にある実店舗に来店していただくため、
まずは目の前のお客さまを大切にするための、
目線を変えたリニューアル。

めくるめく変わるこの時代に対しての、
オーナー山崎さんの考えがひしひし伝わってきました。

Date: 11/11/16 

B-TRIBE TV 100回記念パーティー

ギネス認定|alttype(オルトタイプ)

ー10年前

ポスターでもフライヤーでも何でもいいから、
自分で門叩いてお仕事いただいて、
とにかく『実際の仕事をしてきなさい』という
何とも無茶ぶりな課題が専門学校時代にありました。

当時の僕はダンススクールに通っていたので、
門を叩くハードルはヒラリとかわし、
そのダンススクールが主催する
とあるイベントのフライヤーを作らせていただきました。

ーそして10年後

昨日は『B-TRIBE TV』100回記念のレセプションパーティーへ。
ストリートダンス情報をお届けするKBS京都のTV番組。

10年前のフライヤーがきっかけで、
今でも時々声をかけていただいています。
この間Webサイトを公開したalttype(オルトタイプ)もそう。

本当にありがたいことに、
裏方としてダンスの世界に関わる事が出来ています。
自分が大好きな世界であり、
まだまだデザインで力になれる世界。

小さな夢だけど実現できて、
昨日はちょっと感極まるものがありました。

写真はalttypeの5人。
この夏ギネスに挑戦したJUNの記録が正式に認定。

身近にギネス記録保持者。
生きているとこんな事もあるんですね。

そんな世界記録保持者、
気が抜けたのか最近みるみる太っています。

Date: 11/11/14 

鍼灸クラリタ|看板

看板|鍼灸クラリタ

鍼灸クラリタさまの
看板デザインを担当させていただきました。
今回はタッキーの仕事。

結果だけ見ればシンプルですが、
それに至るまでには難解な問題がありました。

パネル(左側)には、
別の鍼灸整骨院の看板がすでにあります。
クラリタさんは同じ建物の2階。

競合ではなく共同に近い経営なので
そこまでシビアな問題ではありませんでしたが、
このように見える必要がありました↓

◎パネル左側・・・鍼灸整骨院
◎パネル右上・・・鍼灸クラリタ(お客さま)
◎パネル右下・・・共同(駐車場)

白紙の状態で始められたら悩む必要もありませんが
左半分はすでに存在しており、
右半分の対処だけで何とかしなければなりません。

お店の告知範囲は大きくしたいけれど、
共用駐車場の情報も削るわけにはいきませんし、
まるでクラリタさんだけの駐車場に見えてもいけない。
悩み悩んだ末に出した解答がこのビジュアル。

限られた条件でベストを尽くす事例。

設置後も順調に機能しているようで、
ホッとしています。

Date: 11/11/12 

メカニズム

結婚式|FUNATSURU

なんとなーく峠を越えました(たぶん)。

まだ年内にやることはたくさんあるけれど、
少し前から仕事量を抑えている分、
人間らしいペースで残り二ヶ月を過ごせそうです。
ゆとりって素晴らしい。

そのゆとりを使って
最近またちょっと勉強していることがひとつあって、
上手くいけばもう少し仕事の質を高められそう。

この間の体幹ランニング本のおかげで、
何事もメカニズムをしっかり把握した上で取り組むことに、
すっかり虜になってしまいました。

全部が全部そうなるとつまらないから、
自分でこれ!と決めたところはしっかり学んで。

そしてダブルダッチがまたやりたい。

Date: 11/11/11 

拝啓バードカフェさま

結婚式|FUNATSURU

この間の日曜日、
京都の街中でコインパーキング探していて、
安いところを見つけたんです。
土日祝も平日と同じ料金で、しかも終日同料金。
看板にはそう書かれていて。

見ればちょうど一台分の空き。
ちょっと得した気分で駐車したら、
看板の下に小さく『バイクの場合の料金です』と。
遠目には見えにくい大きさで。

まるで蜘蛛の巣に引っかかった蝶のようでした。
本当に引っかかった僕が悪いのか。

蓋を開けてみれば〜・・・な商売、
ホントに無くなって欲しいと思います。
去年の年末はバードカフェのおせちなんてありましたね。

コインパーキングなんて
顔が見えない分文句も言えず余計に腹が立つし、
たかが駐車場で気分を害されるのも本意じゃないし。

ただ、
この経験から『こんな駐車場なら面白い』という
新しい考えも生まれたしそれなら前向きに捉えてもいいかー

なんて思えずただご立腹です。プンスカ。

Date: 11/11/10 

10年ものの『ありがとう』

結婚式|FUNATSURU

日曜日は友達の挙式へ。
今回は撮影依頼もなくシンプルに参列だけのもの。
(とは言え一通り撮りました)

この頃は結婚式関連のイベントが続いたけど、
その人その人の色がにじみ出て楽しい。
どっちがいい悪いじゃなく、全く別のものになる。

新婦とはかれこれ10年来の付き合い。
結婚に辿り着くまでの悩みや苦しみを見てきたから、
こんなに嬉しそうな顔の姿を見ると、
さすがの僕もグッと来るものがありました。
あぁ本当に良かったなぁ、と。

フラワーシャワーで伝えてくれた『ありがとう』。
単に『来てくれてありがとう』のつもりだったと思うけど、
今までの10年間がそこに凝縮されているような、
そう錯覚しても仕方ないくらい気持ちのこもった5文字でした。

次の日電話したら普通にベラベラ喋ってました。

■flickrにアルバムをアップしました
結婚パーティー|森遊館

Date: 11/11/09 

いわさ歯科|Webサイト公開

いわさ歯科|Webサイト

いわさ歯科さまのWebサイトを公開いたしました。
オフィスも今月より開業されています。

まだ決してページ数は多くありませんが、
まずは最低限の情報(主にオフィスの紹介)から始め、
少しずつ規模を大きくしていく予定です。

作り手だけの立場で言えば、
アクセスしていただいた方には十二分な情報をお届けする、
それが一番なのは間違いありません。

でも経営はこれから何十年と続きます。
いきなり無理をしてしまうのも危険と言えば危険。

Webサイトの影響力は言うまでもなく大きいですが、
作ってすぐ効果が出る代物ではありません。
地道にコツコツと手入れをすることで実を結びます。
特効薬のような裏技はありません。

特にいわさ歯科さまのように
新規開業の方はそれ以外にも何かと初期費用がかかります。
無理なく始められるのも立派な選択肢のひとつ。

あるのとないのでは大違いです。

Date: 11/11/07 

iPhone4S(サウナ)

peugeot×classic|東京のどこか

ーサウナで笑えた

サウナでテレビを観ていると、
ついつい笑いたくなるシーンがあります。
でもひとりの時は笑いをこらえがち。

それも無意味なものに思えてきて、
昨日は家で見ている感じで普通に笑ってみました。
意味不明な固定観念を破れた気がして、
サウナ以上に気持ち良かった。
我ながらものすごい進歩です。サウナ大好き。
6分間を3セットが基本。

ーiPhone4S

iPhone4Sを初めて触りました。
分かってはいたけど驚くほど写真がきれい。
twitterやブログに出力しなくても、
iPhoneそれ自体がフォトフレームとして成立しています。

リバーサルフィルム経験者なら共有できる、
ライトボックスの上にポジを置いた時の感動がそこに。

さすがに惹かれずにはいられなかったけど、
スマートフォンのカメラとして、
行き着くところまで来てしまったと確信。

20〜30代に限っては、
コンデジの需要は減る一方じゃないかな。

僕は引き続きD300(レンズ修理中!)を軸に、
このトイカメラで楽しんでいこうと。
引っ張られた価値観に抗うのもまた良し。

Date: 11/11/05 

LEDの潜在能力すごい

結婚パーティー|森遊館

仕事場の照明をLEDに変えました。
なかなかいい感じ。白いものが白く見えます(ボケでも何でもなく)。

初期費用こそ少しかかりましたが、
いろいろとムフフな事があるので箇条書きに。

・電気料金が安い
・寿命が長い(10年以上)
・ほとんど熱を出さない(夏場は良さそう)
・紫外線が少ない
・ガラスじゃないので地震などで落ちても安心
・虫が寄ってこない(明るいところに集まるわけではないんですって)

変えてから分かったのは、
紫外線が少ないと観葉植物がよく育つこと。
まだLEDになってから日が浅いものの、
何となくその片鱗を感じ始めているこの頃です。
プラシーボ効果かどうかは今後の成長具合で判断します。

となると人間にもいい影響があるはずで、
今までの蛍光灯と比べると髪の毛も傷みにくいんですって。
きっと皮膚にも同じ事が言えるはず。

一番は目のことを考えて変えたのに、
知らなかった付加価値がいろいろあって楽しいです。

Date: 11/11/04 

ブログが続かなくてお悩みの方へ

電線

ー写真が変わり映えしない

被写体は何でもいいので
一度地面に這いつくばって撮ってみましょう。

基本アングルが自分の背の高さの人、
めちゃくちゃ多いです。
這いつくばるのがどうしても抵抗あるなら、
中腰になるだけでも見え方がガラリ変わります。
正しいアングルなんて存在しません。

きっと世界が広がります(たぶん)。

ー書くことが無い

昔のことを持ち出せばいいんです。
幼稚園の頃の話でも何でも。
あの『すべらない話』だって昔話のオンパレード。

『最近のこと』という枠にとらわれて、
しかもなんとなく面白いことだけを書こうとしている、
そんな気がします。

読みたくなるブログには、
自分の思いや考えが含まれているのが多いです。
面白かった出来事よりも、
そういう内容の方が僕は好きです。

ー共通して言えること

見えないルールに縛られていること。
それをひとつひとつ外すことが、
継続しやすくなる秘訣かなと思っています。

毎日のネタ探しに悩む前に、
継続しやすい環境をしっかり作ること。

継続できないことには必ず原因があります。
その原因を解決すれば理論的には続くわけですから、
そこから逃げてはいけないって事です(たぶん)。

こう書くとブログってなんか面倒くさいですね。

Date: 11/11/02 

めんどくさいんちゅ

結婚パーティー|森遊館

ーストレッチめんどくさいんちゅ

ランニングを生活に取り入れている仲間内での悩みは、
『走る前にストレッチをする』かどうか。

こんなの愚問だと思う方も多いでしょう。
やった方がいいに決まってます。小学生でも分かること。
でも走る前のストレッチは本当に面倒で、
やらなきゃいけないと思うだけで約30%は走る気が失せます。
ストレッチがしたいんじゃなくて、走りたいから。

車を運転する前にね、
ボンネット開けてウォッシャー液チェックして
教習所で教えてもらったとおり・・絶対やらないでしょう。
あれにほどなく近い感覚です。

つまり『いつか痛い目に会う』パターン。

ーなんて思ってたくせに

ランニングも続けていると短距離では物足りなくなり、
最近少しずつ距離を伸ばしています。
意図的と言うより身体がもっと走りたがっている感覚。
冬のびわ湖レイクサイドマラソンと同じ距離を
10分も短縮できるようになりました(コースは違いますが)。
しかも体力に余裕を残したまま。

ランニング好きじゃないのに自分でも驚きで。
地道な努力の結果が出てきました。

そんな嬉しさと同時に、
距離が伸びるとさすがに身体に負担もかかるし、
ストレッチした方がいいなという意識が自ずと生まれます。

というわけでストレッチするようになりました。
めでたしめでたし。

Date: 11/10/31 

水滴

昨日は少し前にWebサイトを公開した
alttype(オルトタイプ)主催のダブルダッチイベント
『Brilliant Night WEST vol.7』へ。

何度かこのイベント見させてもらって、
いい加減ちょっと目が肥えてきたというか、
単純に楽しむだけのスタンスから、
第三者にダブルダッチの良さを伝えられる直前にいます。
それこそM-1直後のブログみたいに、
チームごとに感想を書いてみたい(でもチーム名を覚えてない)。

ホストのalttypeと関係者の皆様、
そしてパフォーマーの皆さまお疲れさまでした。

会場を後にして、そのままいつもの栄喜知
お客さまの所から、お客さまの所へ。

その時身に付けてていたペンダントは
加波次吉漆器店の加波さんからいただいたものだし、
着ていた服はchum-chum closetで買ったもの。
帰って寝るのは冬でも快適なブレスエアーの敷布団

思えばこれ相当ありあがたい。
人に恵まれています。ただ感謝するだけです。

Date: 11/10/29 

グルーヴ感

クロカンブッシュ

4人で幹事をやったことも、
150人を越える規模を担当したことも初めてで、
思った以上に大変でした。
幹事は大変とは聞いていたけど、
まさかこれほどまでとは。

それぞれの仕事を終えた後、
毎週夜な夜な集まってミーティング。
もちろん各自宿題つき。
仕事も決して暇ではない時期だったし、
何を優先すべきか正直悩んだりもしました。

でも、
仕事の外でこうして集まって、
ひとつのことを一緒に作り上げていく作業は、
学生の頃を思い出して興奮しました。

回を重ねていくうちに、
それぞれの役割が自然に決まり、
小規模ながらも意識を共有した組織として動き出す。
このグルーヴ感がすごーく心地いい。

一番印象的なのは
誰一人として誰かに依存しなかったこと。
幹事4人はもともと友達同士で、
一人くらい手を抜いても不思議じゃないのに、
今回は全くそれがなかった。
むしろみんなが積極的に助け合ってた。

損得勘定で考えたら絶対そうはなりません。
大して声には出さなかったけれど、
友達夫婦のために絶対いいものにしようという気持ちは、
みんな同じくらい持ってたんだなと。

パーティーが終わった後、
幹事の一人が呟いた、

『もう集まりがないかと思うと寂しい。』

この気持ちもよく分かるんです。
それくらい居心地の良い時間だったんです。

Date: 11/10/28 

眼(まなこ)

ホーム|田村駅

伝記の表紙にもなっている
スティーブ・ジョブズの遺影は本当に魅力的で、
『曇り無き眼』とはこの事を言うんだと納得しました。

ジョブズに関するいくつかの書籍を読んで、
彼の人間性が純度に満ちているとは到底思えませんが、
目標を達成せんがための行動力だけで言えば、
善し悪しはさておき果てしなく純粋だったと思わざるを得ません。

彼の死後、
いつか自分がこの世を去る時、
どこまで曇りのない眼をしていられるか、
どんな眼をしていたいか考えました。

彼のそれとは行かないまでも、
自分なりに満足できる眼をしていたいな、と。

いわゆる『言うは易く行うは難し』だけど、
一度そう思ってしまったからには逃げるのは気持ち悪いし、
面倒くさい人生を選んでしまったなぁと思うけれど、
製品やサービスを通じて彼から学んだことは、
会ったことも話したこともないクレイジーなおじさんから学んだことは、
そういうことなんだと思います。

ぽぽぽぽーん。

Date: 11/10/27 

幹事

結婚パーティー|こんぜの里(森遊館)

日曜はこの間の挙式に引き続いての結婚パーティー。
僕は4人いる幹事の一人として参加しました。
総勢150人を越える巨大&野外パーティーの様子は
後日flickrに写真をUPします(もちろん今回も無断で)。

幹事として一日動いた感想は、
2006年のM-1で麒麟の漫才に対して
審査員の島田洋七氏がコメントしたこの一言に近い。

『家庭で見ていたら相当面白いと思う』

この開放的な空気感、
普通にお客さんとして参加してる人は、
かなりいい気分だろーなー、と。

それだけのことを企画できた、
幹事としての誇りはもちろんあるけれど、
僕らが何も考えず純粋に楽しめるバージョンも誰か用意してー!
なーんて本気で思っていました。

そのモヤモヤはもちろん打ち上げで。
幹事や関係者だけの特権です。

みんなお疲れさまー

Date: 11/10/26 

alttype(オルトタイプ)Webサイト公開

alttype(オルトタイプ)|Webサイト

alttype(オルトタイプ)さまのWebサイトを公開しました。

玄人にだけ受けるサイトでなく、
ダブルダッチを広く普及させる飛び道具として、
格好良さだけに偏ることなく、
alttypeやダブルダッチの魅力が伝えられるものを目指しました。

ーイメージについて

ロゴデザインから関わらせていただいているので、
Webサイト用に考え直す必要もなく、
頭の中に自然に浮かんでいたイメージを具現化するだけ。
その意味でビジュアル作りに悩むことはありませんでした。
今回もデザイン案なんて存在しません。

ロゴから関わらせていただけるのは、
全体の品質を管理させていただく上でとても有り難い。
最も力を発揮できる条件のひとつ。

ー内部構造について

内部的にはCMSを実装しブログ感覚で更新できます。
動画や写真、最新情報、それにイベントインフォメーションなど。
ダブルダッチ関連のWebサイトではきっと一番乗り(たぶん)。
スタッフ・バンビがとにかく頑張ってくれました。

それから、
今回のWebサイト作成にあたって、
僕とやりとりをしたalttypeのリョータ(Ryo-chin)。
10歳年上の怪しい大喜利デザイナーに対して
やりにくいこともあったろうに嫌な顔ひとつせず、
ずーっと気を遣い続けてくれました。

今回もお客さまに恵まれました。ありがとう。

Date: 11/10/24 

遊び求人イベント

ブヘェ

ー遊びの持つ力

イラストレーターの友達にイラストを頼むと、
時々おまけのイラストが付いてきます。
仕事では絶対に使えない単なる『遊び』のイラスト。
これが何とも魅力的で(頼んだものよりもむしろ)、
お客さまを説得してでも使いたいと本気で思っています。
その日はそう遠くない気がします。

考えて考えて考え抜いたものよりも、
パパッと浮かんだアイディアにエネルギーを感じること、
結構少なくありません。
twitterで遊んでいる大喜利もそうです。
考えすぎると決まって面白くない。

ー求人のお知らせ(AMATAじゃないです)

Webサイトを管理させていただいている、
梅山税理士法人・梅山公認会計士事務所さまが
税理士業務補助のパートを募集されています。
興味のある方はこちらのページをご覧下さい。
※簿記3級以上の資格が必要です。

ーイベントのお知らせ

ロゴやWebサイトを担当させていただいている、
alttype(オルトタイプ)が京都でイベントを行います。
場所は京都市役所前のLAB.TRIBEにて。
いつもなら夜な夜な始まるのに、
今回はSTARTが18:30〜で終電に余裕で間に合うのがポイント。
生のダブルダッチは迫力ありますよ。
(リンク先の開始時間は変更前のものです)

Date: 11/10/22 

びわこ環境ビジネスメッセ2011

びわこ環境ビジネスメッセ2011|滋賀県長浜市

メニックス株式会社さまより
出展ブース用ポスターデザインをご依頼いただき、
長浜にある会場まで行ってきました。

納品レベルで納得いくビジュアルをご用意できても、
現場の見え方が狙いと違えば成功とは言えません。
結果オーライで機能することもあるかも知れませんが、
やっぱり狙い通りに仕上げるのがプロの仕事。

紙の仕事はWebと違って簡単に効果測定ができないし、
現場の反応や自分の感覚を信じるしかないので、
現場に行かない選択肢はありません(でも時々行けてません)。

そこには改善のヒントがごろごろ転がっています。

Date: 11/10/21 

理由

ワンマン列車|滑川駅

結婚式や披露宴で
カメラマンを買って出るのには、
理由が2つあります。

ひとつは言うまでもなく、
自分ができることで喜んでもらえる事があるなら、
何でもやりたいから。

そしてもうひとつは、
普通に参列すると暇をもてあますから。

参列者として過ごすのが下手で、
何か役割を与えてくれた方が僕は生き生きします。
参列者も立派な役割ではあるんですけど、
未だに慣れず、どうしたらいいか分かりません。

周りに友達がいないわけでもないのに、
いつもと違う空気のせいか会話も今ひとつ弾まない、
特別な空間が苦手なのかも知れません。

それより挙式が終わった後、
撮った写真をみんなに見てもらえるようにする時間が、
僕にとって一番の腕の見せどころ。

そっちは目的が明確でしっくり来るのです。

Date: 11/10/20 

レンズ壊れる

AF-S NIKKOR 17-55mm 1:2.8G ED

大切なものとの分かれ。
それはレンズ。
毎朝目に付けない方のレンズ。

昨日の撮影中、
カメラのボディからポロリと外れてしまい、
しかも運の悪いことに高いところにいたものだから、
そのまま地面へと真っ逆さま。

そんなに簡単に外れるものでもないし、
未だかつてそんな失敗はしたことがありません。
レンズ交換中の出来事ならまだしも、
そんなことは全くしていませんでしたから。

落下点が芝生なのが唯一の救い。
ひょっとしたら修理で何とかなるかも知れない。
彼女は今朝、病院へと旅立ちました。

僕にとって商売道具であり、
友達というか相方のような存在でもあります。
つまりは大切なヤツってことです。

新品買えば済む話ですけど、
できれば黄泉の国から舞い戻ってきて欲しいです。

キツいなー

Date: 11/10/19 

おまっとさん

結婚式|VERSARE

ー昨日のこと

はじめて行ったラーメン屋のはずなのに
ご主人に『AMATAさん!』と言われてビックリ。
一瞬パニックになった1秒後、
『おまっとさん!』だと理解してなるほど納得。

ラーメンの味もさることながら、
もう一回行きたくなってしまった楽しいお店。

ー今日のこと

友達の結婚式で朝からカメラマン。
天候にも人にも恵まれて本当にいい挙式でした。
ケンカやもめ事は多くてもいいから、
一度でも幸せを多く感じられる二人でいて欲しいです。

だいぶ前にも言いましたが、
僕は『結婚式=別れの日』だと思っています。
でも今回の挙式はあまりに身近すぎて、
これからも全く変わらない付き合いができそう。
寂しさを感じない挙式もまた素敵。

にもかかわらず、
『結婚式=別れの日』には違いありませんでした。
二人とは別れない代わりに、
他の大切なものと別れる日になりました。

つづきます

Date: 11/10/17 

負リスク

地獄谷|富山県中立山町

損をしない生き方を選ぶ人より、
多かれ少なかれリスクを背負っている人に惹かれます。
たとえ好んで背負わなくても、
背負わざるを得ない状況に身を置いている人も。

このブログでも
時々コメントを残して下さる貴重な方々がいます。
コメントの半分は面識のない方(ありがたい)。
そういう方々も少なからずリスクを背負って下さっています。
だからこそいただいた時は嬉しい。

facebookでも同じ事が言えます。
そんな理由から『いいね!』はなるべく使いません。
リスクもなければ味気もなく、
いざ現実のコミュニケーションに置き換えた時に、
どこにも当てはまるものがないからです(あれば教えて欲しい)。

『いいね!』して下さる方を非難するわけではありません。
あるものを使うのは当たり前で、
自分のポリシーとしてその道を選んだだけです。

あるものをあえて使わないことで、
新しい何かを発見できる楽しみを見つけました。
最近そんな所に喜びを見出しています。

Date: 11/10/15 

一段落

六花亭|熊本県阿蘇郡

今回の小浜出張は
雨に降られることなく過ごせました。
ただ帰りは雨でした。

昨日ブログで紹介した
茶屋長三郎彌助さまの『若狭すっぽん鍋』の反響がすごく、
お客さまは終始てんやわんや。
テレビの力が未だ健在なことを知った一日。

重なった打ち合わせも今日で一段落。
今からしばらくデザイン中心の仕事に切り替えます。
いかに切り替えを早くするかが肝心。

年末までの動きが何となく見えてきました。
そろそろ年賀状やAつMATAのことも考え(ようと思い)ます。

Date: 11/10/14 

若狭すっぽん鍋/ヒルナンデス!

若狭すっぽん鍋

本日放送の日テレ『ヒルナンデス!』コーナー内
『あったかヘルシー&ビューティー鍋オススメベスト5』にて
堂々第1位に輝いた若狭すっぽん鍋。

Webサイト管理を担当させていただいている
茶屋長三郎彌助さまが販売。皆さんご活躍で何より。

若狭すっぽん鍋

今晩はそんな茶屋長三郎彌助さまの案件で小浜へ出張。
このブログを書いている時点で小雨がパラパラ。
最近はすっかり雨から遠のいていた気がするのに何でだろう。

今回は撮影の仕事なので雨は困るのです。

Date: 11/10/13 

ペースメーカー

青池|青森県深浦町

今週は打ち合わせが盛りだくさん。
公私含めると全部で7つ。しかも3日間で。

ちょっと詰め込み過ぎかも知れませんが、
忙しかったり疲れている時は
得てして自分でペースを緩めてしまいがち。
少し急かされるくらいが丁度良いこともあります。

自分でペースを保てない時は、
誰かにペースメーカーになっていただく。
ランニングから得たアイディア(と言うわけでもないです)。

毎年この時期の仕事は、
年末に『こんな仕事したなぁ』と振り返るのが常。
ひとつの仕事を無事に納めても
余韻に浸る間もなく次の仕事へ頭を切り替え。
この仕事でスピード感を感じる瞬間。

もうすぐ2つのサイトが公開になります。
まずはプロダブルダッチチームの『alttype(オルトタイプ)』。
ただいま最終仕上げのまっただ中。

Date: 11/10/12 

進化中

十和田湖まで|青森県十和田市

誰が書いたかは知らないけれど、
いわゆる『宇宙人』はとにかく目が大きい。
手が長かったりもするけど、
一番特徴的なのはあの『目の大きさ』だと思います。

人間の進化形を描いたのだと思う。

僕が生まれてからのたった33年間ですら、
昔と比べて視覚情報が激増したことは分かります。

さらにパソコンの普及で、
本来は遠くを見るための『目の構造』に抗った、
近い距離でたくさんの情報を得る生活が一般的になりました。

そうなると
今の目では適応しきれなくなるから、
進化が必要不可欠となり、
人間の目はどんどん強く大きくなっていくでしょう。

若い世代で目が大きい子を見ると、
僕とは違ってパッチリしてて可愛いなと思いつつも、
進化は確実に進んでるなとも感じます。

と思うんですけど、実際はどうなんでしょう。

Date: 11/10/08 

Steven Paul Jobs

Steven Paul Jobs

現役を退いても、
生きていてくれるだけで希望でした。
これから寂しくなるけど、
彼の美学から学んだ事を無駄にはしません。

Date: 11/10/06 

iPhone4S < iPod nano

アオリイカ釣り|和歌山県

できれば手ぶらで走りたい

でも音楽が聴きたい

iPod shuffle(クリップオン)を買う

走行記録も取りたい

iPhoneアプリ『NIKE+』を買う

PCとの同期が面倒

iPhoneアプリ『NIKE+GPS』を買う

iPhoneをポケットに入れて走る

ガラス面が割れる

修理

学習してアームポーチを買う

体制整う

新しいiPod nano発売

・Nike+ついてる
・重いiPhone持たなくていい
・GPSなし
・PCとの同期が必要
・iPhoneケーブルで充電できる

迷う

まぁいいか

迷う

まぁいいか

迷う

まぁいいか(←イマココ)

そんなわけでiPhone4Sよりnanoが気になってます。

Date: 11/10/05 

見当違い

もう一兆|大阪市北区

感じを掴みつつあるものの、
安定してフォームを維持するにはまだ時間がかかりそう。
でも少しずつ手応えを感じています。

そういえばバスケ部時代もそう。
理想的なシュートフォームを手に入れるために
毎日毎日相当の努力をしました。
でも全く苦にならずメチャクチャ楽しかった。

この感覚はなんだろう。
人間はフォームを身に付けるのが好きな生き物なのか。
それとも僕だけの偏った快楽なのか。

いいフォームで走れてる時、
すべての身体のパーツが”カチッ”とはまります。
動作に一切の無駄がなくなる感覚。
すると加速スイッチが入ったみたいに、
無意識にスピードが上がるんです。
その瞬間が今はたまらなく気持ちがいい。

だから走っているのであって、
特に目標があるわけでも何でもありません。

たまに言われる『頑張ってるね』は見当違い。
遊びの一種に過ぎないのです。

Date: 11/10/03 

6周年

まやこのクロッキー帳

仕事を楽しむこと。
これまでもこの先も、その気持ちは変わりません。

でも時にくじけることもあるし、
信じたものに自信が持てなくなる時だってあります。
やりきれない想いを抱えてしまうことも。

そんな時いつも支えになるのは、
やっぱり仕事を楽しんでいる人や、
不満を漏らさず自分のやるべき事を淡々とこなしている人。
自分のペースを崩さない人は本当にすごい。

『楽しく仕事をしている人はストレスが無さそう』

そんな的を得ない意見も時々耳にしますが、
そう思ってもらえることもすごい事だと思えるようになって。

誰にだってストレスはあります、
そんな当たり前の常識を覆してるわけですから。
それってメチャクチャすごいこと。
西から昇ったお日様が東へ〜沈〜む〜、です。

続けることで慣れることもあれば、
続けることで逃げられないほど苦しい事もあります。

そんなものを全部含めて楽しみたい。
いや楽しんでみせます。

今日でAMATAは丸6年。
世間が『天下一品の日』で盛り上がってる中、
しれっと7年目へと突入します。

スタッフも安定して助かっているし、
周りの人にも恵まれているし、
日々恩返ししながらゆっくり前を見て進もうと思います。

7年目もどうぞよろしくお願いします。

Date: 11/10/01 

one rainy day in september

電線の多い商店街|滋賀県大津市

昨日は仕事を早めに切り上げて
久々に走るつもりでいたのに、
帰るやいなや寝落ちしてしまう→目が覚めたら23時。
ここ数日の疲労がたたりました。

どうしても走りたかったから
起きたての身体に鞭打って家を出るとまさかの雨。
寝起きのせいか身体のキレも鈍い。
せっかく着替えたからには後にも引けず雨の中を走る。
寝起きのせいか身体のキレも鈍い。
頭もシャキッとしないし集中力も今ひとつ。
スピードも全く上がらない。

いやはやちっとも楽しくなかったです。
無理して走るなって事ですね。

『なーにやってんだろ、わたし。』

少女マンガの悩める中学生な気分で帰ったら、
ほどなくして雨がやんでいました。

Date: 11/09/30 

今さらSEOについて

ムーミンと仲間たち

SEO(えすいーおー)という言葉があります。
検索で上位に表示されるための取り組み全体を指します。
今時は業界でない方でもよく知られています。

S・・・Serch(サーチ)
E・・・Engine(エンジン)
O・・・Optimization(最適化)

ナイツ風にアレンジしてみましょう。

S・・・Serch(サーチ)
E・・・Engine(エソジソ)
O・・・Optimization(最適化)

つまりは方法論です。
ゆうに100を超える方法の中から
可能な限りたくさん効果的に組み合わせた分だけ、
理論上は結果が出せる、というもの。

実はこれ、極めて不自然な方法です。

基本的な検索エンジンのルールは、
検索した人に有益な情報が載っているWebページ、
それを上位表示させます。
このルールを逆手にとって生まれたのがSEO。

だから本当は、
見る人にとって分かりやすく、
利益のある情報を提供できているWebページであれば、
自ずと順位は上がるわけです。

相手の立場に立って考えて、それを提供し続ける。
それが自然でオーガニックな考えです。

SEOで順位を上げるには?
なんてそもそも本末転倒な考えなんです(cf.モテるには?)

とは言え
理想論だけでこの仕事はできませんし、
どのお客さまでも
予算に応じてできるだけ上位表示できるよう
あの手この手を駆使しますが、
なるべく自然で持続可能な方法を採用しています。
それが長生きの秘訣だと信じています。

Date: 11/09/29 

恐るべし体幹ランニング

何でも巻き(直前の様子)

ーブラインドタッチ

実は独立するまで
ブラインドタッチが出来ませんでした。

当時仕事場を共有していた
sweettypeの中村さんから、
タイピングソフトを(半ば強制的に!)勧められなかったら、
未だに出来ないままだったかも知れません。

それからというもの入力ミスが激減し、
メールに使う時間も大幅に短縮できました。

こんな風に正しい方法を身につけることで、
状況が劇的に変わることがよくあります。

ー最近出会った体幹ランニングも然り

今まで自分が『ランニング』だと思っていた動作は
いったい何だったんだろうと思うほど、
ランニングに対する意識(とフォーム)が変わりました。
恐るべし体幹ランニング。

おかげで忙しい時期にもかかわらず、
四六時中『走りたい』欲求が脳内をグルグル回り続け、
挙げ句の果てには『早起きして走るか!』なんて
自分らしからぬ感情まで芽生えました(やりませんけどね)。

ボーリングとかビリヤードとか、
その辺の遊びも正しい方法を身につければ、
もっと上手くなりそうです。

その流れで僕の方向音痴も治りそうな予感。

Date: 11/09/28 

2708

DIC色見本

シュールな笑いに賛否両論はつきもの。

分からない人がいて当然だし、
分かる人だって言葉で説明できるかというと、
そんな事あるはずもなく。

言葉に出来ない想いがあるように、
そんな笑いだってあります。
エガちゃんの面白さなんて口で説明するものじゃないでしょ?

キングオブコントは
審査員の芸人100人を最も笑わせた芸人が
優勝という称号と1,000万円を手に出来る賞レース。
採点基準が視聴者と違って当たり前。

順位に納得がいかなくても、
それはそれでそういうものでしょう。

たとえば60代のおばさま100人が審査員なら、
結果はガラリと変わっていたでしょうし(そんな大会あったらスゴい)
2700なんてネタ2本合わせても8点くらいですよきっと。

僕らは順位に縛られることなく、
ただ楽しむのがいいんじゃなかろーか。

今年もご馳走様でした。
ファイナリストが少しでも売れてくれたら嬉しいです。

Date: 11/09/26 

ネタ書いてみました

透過光|赤目四十八滝

ーそんな遊びもいいじゃない

生まれて初めて漫才のネタを書きました。
誰に頼まれたわけでもなく、ただ純粋な好奇心で。

身の回りに起こった面白い出来事を
どう構成すれば第三者に気持ちよく伝えられるか、
そんなことを日々考え続けている仕事(?)熱心な僕だから、
書き上げるのにそれほど時間は要りませんでした。
仕事でも何でもないから品質に対するプレッシャーもないし。
(そして誰に見せるわけでもないし)

ー書いてみて気がついたこと

文字で読むのと声に出して演じるのは似て非なること。
つまりネタを黙読して面白いからといって、
そのまま漫才として使えるかというとそれはまた別の話。
多かれ少なかれチューニングが必要になります。

逆に言えば黙読だけで完結させる『ネタ本』があっても、
それはそれで面白いジャンルだと思います。
ボケとツッコミのキャラクターは読み手に委ねて。
新鮮なアプローチだと思うんだけどなぁ。どうだろ?

ープロの仕事が気になる

それに気がついてからというもの、
プロの芸人はどうやってネタを作りはじめ、
作品にまで練り上げているのか気になるようになりました。

昨日のキングオブコント2011を観ながら、
頭の裏側でそんな事も考えていました。

Date: 11/09/24 

延々と

九品の滝(周辺)|滋賀県栗東市

母がケーキを見て『スイーツ』と言った事にハッとして、
『ねぇスマホって意味分かる?』って聞いたら
そっちは知らなくて、ちょっとだけホッとしました。

母の口から『スイーツ』が飛び出すなんて
違和感ハンパないんですけど、
当の本人はこれっぽっちも無さそう。抵抗ゼロフリー。

いったい誰に似てしまったのか、
いちいち引っかかってしまう僕のこの面倒な性格。

最近引っかかるのは『スマホ』って言葉。
一昔前の『デザイン家電』と同じで、
モノ自体より言葉の印象が強くなりすぎてる気がします。

その結果、言葉の魅力や輝きを失い、
口に出すことに強い抵抗が生まれる→スマホ卒業(口にする事を)。

そんなことを延々と繰り返しています。
長く使える言葉が大好きです。

Date: 11/09/22 

みんなのビジネスオンライン

ー15分でWebサイトが作れる時代になりました

先日グーグルが発表した『みんなのビジネスオンライン』を使えば、
誰でも簡単に(15分くらいで)Webサイトが作れるようです。
しかも初年度は無料ときたらグッと来ないワケにはいきませんね。

簡単と言いつつも名ばかりのサービスが多いなか、
これは本当に難しくないみたいです。
こちらで実際に作ってみた方のレビューがありますので、
興味のある方は一度ご覧ください。

こんなことされたら業界の仕事減るんじゃ?
なんてことが囁かれていますが、
このサービスでもしお客さまが減る事になっても、
それはそれでいいかなーと思っています。

AMATAではなるべくきめの細かい
オーダーメイドなデザインを提供したいと考えています。
でもそれを必要としない方も多数いらっしゃるし、
気持ちはあってもそう出来ない事情の方も少なくありません。
そういう方には便利なサービスかも知れません。

ただ、
2年目からは年間17,640円が必要になるので、
費用対効果など長い目で考えると考えどころです。
まずは一度試してみるのが一番でしょうね。

ー梨はこれからだ!なんて書いたら

鳥取の方から美味しい梨が届きました。
大人の粋なノリ大好きです。ありがとうございました。

そのうち『松茸はこれからだ!』とか書きます。

Date: 11/09/21 

梨はこれからだ!

リアカー

梨は美味しい。
だから好き。

でも夏の暑さに意識を奪われるせいか、
梨の登場を心待ちにする暇もなくいつの間にか食べています。
僕の心のスカウターが全く反応しないままに。

かといって
土足で敷居をまたぐような無遠慮な感じでなく、
ちゃんと靴も揃えて足音を立てずに側に来てくれる。
礼儀をわきまえているステキな果実。

甘くてすっきり。
それも好き。

名残を惜しむ前にひっそりフェードアウトして、
味の印象だけを残したまま梨の季節は終わっていきます。
そんな去り際も又良し。

立場もわきまえているステキな果実。
梨はこれからだ。

Date: 11/09/17 

ランニングッドフード見直し4周年

GOODFOOD|滋賀県野洲市

ーランニング見直し中

少し前から定期的に走っています。
特に理由はありません。単に走りたい気分だから。

でもそれで体力がついたりとか、
長距離を速いスピードで走れるようになったりとか、
そういった効果はあまり感じられていません。
僅かなダイエット効果はありますが、
実のところ十分には楽しめていませんでした。

そこで出会ったのが『体幹ランニング』という考え方。
簡単に言うと足で走らず胴体で走る、というもの。

カラダの仕組みをしっかり理解して、
『走る』のに一番適したカラダの使い方をすれば、
疲れにくくなるわスピードも上がるわカラダに負担も減るわで、
いい事ずくめのミラクルパラダイスが待っています。
それには体幹をしっかり鍛えなさい、と。

最近いろんな事に『体幹』が出てきます。

ー4周年

今日はご近所カフェGOODFOODの4周年。

公私ともにお世話になっているけれど、
本当にいろんな人が集まるカフェ。
お店で知り合った友達は口を揃えてそう言います。
もちろん僕もそのひとり。

GOODFOODというお店の面白いところは、
第三者の目線でも『みんなに支えられてる』が見えるところ。
普通はそこまで見えないんですよね。
その見えない温度が人を引き寄せているように感じます。

それは決して簡単じゃないこと。
地道な努力を(あんまり)怠ることなく人を大切にし続けてきたから、
意図せずその結果がついてきたんだと思うし、
同じことをしたからといって誰でも同じ結果にはなりません。
でも欠けている部分もちゃんとあるから、
みんなが『支えなきゃ!』と思ってしまうんだろうな。

続けるといい事もしんどい事もたくさんあるけど、
僕は自営業している人は戦友意識もあるから、
困った時は無理しすぎずみんなで助け合っていきまっしょい。

5年目もなるべく楽しんでね。

Date: 11/09/16 

ふわーと

川遊び|滋賀県高島市朽木

今日は午後から爽快潔リビングさまと打ち合わせ。
とあるアイディアについてブレスト。

3時間使ってもうまく落としどころが見つけれらず
いよいよ煮詰まってきたので、

『これ後回しにしましょう。』

そう持ちかけた瞬間アイディアがふわーと降りてきました。
シータが舞い降りる感じで、ふわーと。

追い込んで追い込んで、
その詰まった空気を抜くと一気にアイディアが溢れます。
考え続けて苦しんだご褒美のように。

アイディア出しに使う脳の働きを血流に置き換えると、
加圧トレーニングのしくみとも良く似ています。
圧力を加えて血流を抑制することが基本になっているので。

一人で煮詰まった時は
今いる場所を変えたりする事で同じ効果が得られます。
あるいは人と喋ったりすることも。
まだうまくコントロール出来ないけれど、
この仕組みをもっと使いこなせるようになりたい。

あとそう言えば最近もら

Date: 11/09/15 

広がり

小川珈琲

ーあかしゃかしゃかしゅ

赤坂サカスにて開催される『TBS TAKUMI FAIR』に
加波次吉漆器店さまの漆塗りヘルメットなどが出展されます。
お近くの方は良かったら足を運んでみてください。
会期は9月30日(金)から約2週間。

リンク先のページに
以前撮影させていただいた写真が掲載されています。

ーキキミミ!

現在Webサイト制作中のalttype(オルトタイプ)さまが
関西テレビ情報番組『キキミミ!』に出演されました(そして見逃しました)。

こちらは以前担当させていただいたロゴ(Tシャツ)が。
こんな感じ→番組中のワンシーン(写真)

こうして広がりがあると本当に嬉しいし、
少なからず励みになります。
もちろんすごいのはお客さまで、僕たちは永遠の裏方。
間接的に陽の目を浴びているに過ぎないけれど、
そういう所に喜びを見いだせるのがデザイナーという職業なもので。

そんなお客さまとお仕事できる事に感謝です。

Date: 11/09/14 

模索は木を切る

鶏鳴の滝(道中にある信楽焼)|滋賀県甲賀市

ー使いたくない言葉は使わない

例えば未だに『スイーツ』と発するのに抵抗があります。
どの面下げて僕は『あースイーツ食べたい』と言えばいいのか、と。
なのでどうしても必要な時以外発する事はないし、
定着せずにブームが終わって欲しいとさえ思っています。

『伝達』ということを突き詰めた時に、
自分が咀嚼できてない言葉はきっと相手に響きません。
思ってないのに『ごめん』と言われた時と少し似ていて、
単語としてメジャーかどうかもあまり関係ない。

語彙数を減らしても、
自分なりに厳選した言葉を使う方が自分好み。

ーあえて制限をかけてみる

抵抗あるなしとは別のところで、
『がんばる』という言葉を最近使わないようにしています。
こっちは遊びの要素が強いですけど。

いつでも使えるワイルドカード的要素を持っている分、
言葉としてそれほど強くはありません。
つまり状況によっては『がんばる』より適切な言葉があるはずで、
それを探すのが最近のお気に入り(というか課題)。

当たり前のものを否定して、
何か新しい発見がないか模索中です。

Date: 11/09/12 

キングオブコント2011ファイナリスト

木洩れ日|滋賀県甲賀市

9月23日(祝)に放送される
キングオブコント2011のファイナリスト8組。

・トップリード
・TKO
・ロバート
・ラブレターズ
・2700
・モンスターエンジン
・鬼ヶ島
・インパルス

第一回大会以来の決勝進出となるロバートと2700、
それに人力舎の鬼ヶ島が気になるところ。
脂が乗ってる2700には上位に食い込んで欲しいし、
ロバートはとことん笑わせて欲しい。

本音言うと順位なんてどうでもいいから、
とにかく笑わせて欲しいなー。何も考えずにひたすら笑いたい。

思えば芸人のこと書くのは久しぶり。
関西でもネタ番組がめっきり減ってしまったので、
ホント住みにくい世の中になりました。

トークもいいけど
やっぱりガチンコのネタを観ていたいです。
そろそろ祇園花月が僕を呼んでいます。

Date: 11/09/10 

次の世代に残したいもの

塀|京都御所

今日は朝から友達のお墓参りに行ってきました。
Sayoの所です。早いものでもう2度目。

一人でお墓参りなんて滅多にないもんだから、
いろいろ勝手が分かりません。
お花用意しても先に誰か供えてたらどうしようとか、
お線香は何本がベストなのかとか、
その前にお墓キレイにした方がいいのかなとか、
体してルールは無いんだと思いますが、
最低限のマナーは覚えておきたいです。来年こそ。

柄にもなく最近『次の世代に残したいもの』について考えます。
今回の震災で子を持つ親の声を耳にすることが多く、
純粋に我が子を守りたい気持ちに加えて、
そこには当然『次の世代』のことも含んでいるように感じました。

身の回りのことだけに目を向けすぎて、
正直なところ普段そこまで考えていませんでした。
もうまったくと言っていいほど。

お題は何だっていいんです。
なんとなく今『言葉遣い』が気になっているくらいで。

伝統工芸と一緒で、
価値を強要するような形式だときっと残らないし、
『ああそれ何かいいですね』と自然に思ってもらえるような、
今にスッと溶け込む何かを無意識に伝えたいです。

Date: 11/09/09 

久しぶりの依頼、きっと最後の依頼

空雲|京都御所

専門学校時代の戦友が
ウェルカムボードを頼んでくれました。

もう描くことはないと思っていたし、
まさか頼んでくれるとも思っていなかったので、
それはそれは嬉しかったです。

特別うまいワケじゃないですから、僕は。
潜在能力はある気がしていますけど、
絵を描くことから離れているため腕は鈍る一方。

普段イラストレーターの人の仕事を見てたら、
僕なんて素人に毛が生えたようなもので。
だから頼む人に頼めばもっといいものは出来るはず。

それでも頼んでくれたから、
だからすごく嬉しい。
自分の出来ることをきっちりやるだけです。

その時に昔のイラスト見てたら、
下手なりにも少しは成長が感じられて楽しい気持ちになりました。
自分を振り返る記録があるのはいいことです。

Date: 11/09/08 

山元麺蔵にまつわるエトセトラ

ふたり|高知県

ー海原雄山かお前は

きのう京都の山元麺蔵でつけ麺食べたんですけどね、
儀式として最初の1,2本は麺だけすするんですよ。
『正しい食べ方』としてそう書かれているわけでもなく、
ただ何となく自分がそうしたいだけで。
他のつけ麺屋さんでも大体はそうしています。

昨日はどういう風の吹き回しか、
その儀式が終わった後も、
頼んだ大盛りのうち半分をそのままで食べました。
つけ汁の立場を無視してピカピカのうどんだけをひたすら。

そんなつもり無かったのに、
どうにもつけ汁がその瞬間だけは邪魔に感じてしまって、
ハーモニーを頑なに拒む変な食べ方しました。
ちょっと疲れてたからかなぁ、自分でも不思議でした。
お店の方にどう思われていたことか。

付け汁を女性に置き換えると、
もう完全にひどい男です僕は。超弩級のドSです。

ー関西ウォーカーか

その麺蔵でもうひとつ。
隣に腰掛けていたカップルが二人ともデジタル一眼持ってて、
注文のうどんが来るやいなや撮るんだろなと、
もう食べに来たというより撮りに来たんだろコノヤロー!
なんて妄想しているところに二人のうどん登場。

さぁ撮るがいいわよ!
撮って撮って自分なりの世界観を表現するがいいわよ!
って思ってたらお店の人にそのカメラ渡して
うどんと一緒に二人の記念写真をパシャリ!って。

今そんな事になってるんですね。
呆れを通り越してそのレベルの高さに愕然としました。
その発想は無かった。。。

Date: 11/09/07 

太刀打ち出来ない

少年(立ち小便終わりたて)|高知県

台風です。

電車通勤のタッキーは運転見合わせで今日はお休み。
出勤できたバンビも大事を取って少し早めに帰らせました。

でも台風は嫌いじゃない。

家まで吹っ飛ばすような規模はご免被りたいけれど、
自然の猛威を体験しておくことは、
日々忘れがちになることを思い出させてくれます。

震災のことだけじゃありません。
太刀打ち出来ない自然と共に生きていること。

今回の台風で被害にあった方には
当然ながら心を痛めますし、
危険がない毎日の方がいいなと思っていますが、
だからといって『台風なんて無くなればいい』とは考えません。
矛盾しているけどそれが正直な気持ち。

気分が高揚している好奇心旺盛な自分もいて、
でもどこかピンと背筋が伸びてもいる。

基本的なことは大昔から変わってない、
それは常に意識していたい。

すごいのは人間だけじゃない。

Date: 11/09/03 

告知いろいろ

少年|高知県

ー告知その1

鈴木さちこさん著『電車の顔』絶賛発売中です。
前回の『日本全国ゆるゆる神社の旅』に比べやや読者を選びますが、
とことんマニアック、というワケでは決してありません。
それほど電車に興味のない方でも楽しめます。
(電車好きの方はもっと楽しめます)

のんびりイラストと&読み応えのある文章で、
電車好きの人はこんな視点で見ていたのかということや、
電車にもいろんな表情があることに気付きます。

いつも何気なく目にしているものでも、
意識して『見る』ことでこんなに世界を広げられるんだと、
あらためて感じました。想像力(妄想力?)は偉大なり。

読み終えた後には、
今まで何気なく見ていた電車に少し愛着を感じるようになります。
本の中では電車が擬人化されていたり、
全体を通しての世界観が面白いなぁと思いました。

ー告知その2

いつも懇意にしていただいている、
システム開発会社ゼネラルソフトウェアさま(滋賀/浜大津)が、
ただいま正社員のシステムエンジニア・プログラマーを募集しています。
詳しい条件などはWebサイトの求人案内ページをご覧ください。

ー告知(?)その3

iPhoneは修理で元通りになりました。
ただし直ったと同時に財布から8,800円が姿を消しています。
見つけた方はご連絡くださいませ。
愛着あるものを長く使えるようになりたいです。

Date: 11/09/02 

ポスター|YUZUKI

ポスター|YUZUKI

ポールダンサーYUZUKIさんの
ポスターデザインを担当させていただきました。

当初はポールダンスの空気感も知らず、
YUZUKIさんご本人と直接コミュニケーションも取れず、
さらに『和』というオーダーまでいただき、
あれポールダンスって和だっけ?なんて悩みまで上乗せされ、
取っかかり探しに悶々とする毎日が続きました。

何も進展のないまま月日だけは流れ・・・

そんな苦悩の日々を打開できたきっかけは
依頼人でもある友人にポールダンスのイベントに誘ってもらったこと。
明確な答えがあったわけではありませんが、
答えは現場にありました、というのがやっぱり正直な気持ち。
ポールをイメージしたテキストのアイディアは、
パフォーマンスを生で見ている最中に浮かんだもの。

頭だけでデザインはできません。
デザイナーは外に出てなんぼ。それが血となり肉となります。

ありがとうございました。

Date: 11/09/01 

ポケットホルダー|梅山税理士法人

ポケットホルダー|梅山税理士法人

梅山税理士法人・梅山公認会計士事務所さまの
ポケットホルダーデザインを担当させていただきました。

今回採用した紙は既製品ではなくオーダーメイド。
さらに銀インク×エンボス加工を施したゴージャス仕様。
お客さまと一緒に作り上げたこだわりの一品。

ハッキリ言って高級品です。
コストを落としたプランもご用意しましたが、
意図通りの結果が得られないという理由で、
思い切ったプランへと踏み切る流れになりました。

狙いを定めて投資することは、
頭では分かっていてもいざ実行となるとなかなか難しいもの。
結局今ひとつ振り切れない結果になることもしばしば。

楽しい仕事でした。
毎日勉強になります。毎日勉強です。

Date: 11/08/31 

哀Phone

iPhone

ー事件はいつ起こったのですか?

昨日の夜にね、
外でちょっとトレーニングしてたんですよ。
その場で走るような動きをしてた時、
反動でポケットからスルッと飛び出して、
そのまま地面(アスファルト)へとダイブしました。
ちょうどフェスの季節ですから、
iPhoneもダイブしたくなったんでしょうハハハ。

ー落ちた時の向きは?

うつ伏せでした。
もしゲタだったら今日の天気は雨でしたね。
僕ね、よく○男って言われるんですよハハハ。

ー落ちた時の感想は?

瞬間は何も感じませんでした。

一度も割れたことがなかったから、
割れる発想自体これっぽっちも無かったんです。
道に落としたことだって何度もありますし、
だから今回も『大丈夫かな?』なんて心配することなく、
いつものようにただ普通に拾い上げたら、
表面のガラスがご覧の始末でハハハ。

ー拾い上げた時の感想は?

最初は『ん?何だコレ?』って感じでした。
その0.3秒後すぐに『あっ!やってもうた』事に気がついて、
百人一首で一発目から『蝉丸』引いた時の事を思い出しました。
なんか似てたんでしょうねハハハ。

ー最近の好きな食べ物は?

水ようかんです。

Date: 11/08/29 

買った感LOVE

キャンプ場|滋賀県高島市朽木

アルバム(CDの方)を買いました。

嵩張るからなるべくiTunesで買いたいけれど、
取り扱いのない某レーベルもあるわけで。
そうなると自ずとアルバムを買う流れになるわけですが、
今のところネットで買うより店頭で買うのがイイ。
欲しいと思った時にすぐ買いに行ける。
嬉しいことにTSUTAYAとか遅くまで開いてますしね。

そのくせ実はトホホな環境。

せっかくアルバムを手に入れても
自宅にCD再生機の類は数年前から姿を消しており、
手持ちのMacBook Airにはドライブがなく、
愛車はカセットとMDプレーヤーしか再生できない変化球な設備。
仕事場まで行かないと聴ける環境がありません。

夜遅くに買えても結局次の日にならないと聴けない、
ITからはやや遠い環境に身を置いています。

仕事場行けばいいんですけどね、
それだけのために戻るのもなんか切なくて。

だったらネットで買えば、となりそうですが
店頭で買うのは『買った感』があって気持ちがいいんです。

Date: 11/08/27 

スティーブ・ジョブズ

自転車|高知県

スティーブ・ジョブズが最高経営責任者を退任。

僕がAppleと出会ってから
そろそろ15年近くなります(Apple Computer時代を含めて)。

初めて買ったMacは
当時大奮発して買った中古のPower Macintosh 6300。
以来たくさんのApple製品を買い続けました。

・Power Macintosh 6300
・Power Macintosh 7100
・Power Mac G4
・iPod(2nd)
・iPod shuffle(2nd)
・iBook G4
・iMac
・Power Mac G5
・Mac Pro(×3)
・iPhone
・iPad
・MacBook Air

僕たちデザイナーはお客様の思いをカタチにします。
決裁権はお客様にある以上、時に妥協することだってあります。

Appleにはそれがない。

決して僕たちに歩み寄ることなく、
徹底して自分たちの美学を押し付け、新しい価値観を植え付ける。
それを望んでいる人を巷では『アップル信者』なんて言われていますが、
僕にも否定しきれない所はあります。

理解不能なものが発表されても、
まず否定することなく、
これにはきっと理由があるはず、なんて常に肯定的に考えてしまう。
(最終的に否定することもありますけど)

妥協しないこと。

デザインの仕事を続ける上でその気持ちは常に持ちつつも、
だけどなかなかうまくは行きません。
それを一貫して具現化しているのがAppleであり、ジョブズです。
製品の品質もさることながら、
Appleのその姿勢こそが僕にとっての希望でした。

退任後もジョブズはAppleの製品戦略に深く携わるようですが、
その徹底ぶりが弱まるのは残念ながら避けられません。
それはただ受け入れるしかありません。ひとつの時代が終わったのだと。

その時代に生きたことを僕は幸せに思うし、感謝しています。
ありがとう、スティーブ・ジョブズ。

Date: 11/08/26 

一度きりの関係

明石海峡大橋|兵庫県神戸市

漫画なら何度も読み返すことはあっても、
小説は一回読んだらおしまい、
そんな固定観念を33年間持ち続けていました。

だから本棚に小説を残しておく人が、
本当に本当に不思議で仕方なくて。

あくまで僕の考えに過ぎないけれど、
一般的にはどうなんだろ。

漫画は不思議で、
さんざ読み倒してあらすじはおろかセリフまで
十二分に把握しているくせに、

『今回こそ湘北負けるんじゃないかな・・』

なんて
先の展開が読めなくなっている自分がいて、
初めて読む時みたいににドキドキしてしまいます。

100回くらい読んだら
1回くらい本当にあらすじ変わるんじゃないかとさえ・・

おもしろいなぁ、あの感じ。
未だに『君に届け』2巻でボロボロ泣けますもん。

なんて思っていたのに、
ついこの間それとなく伊坂幸太郎の作品を読み返したら、
小説でももう一回行けちゃうもんですね。
しっかり後半のストーリー忘れてしまってるし(笑)

長年の謎がやっと解けました。
またひとつ大人の階段を上ります。

Date: 11/08/25 

環境

砂浜|高知県

ここ最近、
営業時間が過ぎたら外で仕事するようにしています。
これがなかなかいい感じ。

アウトドアって事じゃないですよ、念のため。

情報整理や資料作りが中心、
あとは仕事の進捗管理や諸々考える時間に。
場所を変えることで気分転換になり、
かなり高速で頭が回ります。
その結果、短い時間で集中して仕事ができます。

その反面、
デザインの仕事は外では不向き。
大きなディスプレイが無いと作業効率が悪いし、
ラップトップでは細かい操作は不向き。
それにプリンターがないと途中確認ができません。
やる仕事によって適切な環境があります。


島田紳助氏が芸能界を引退。
報じられた事がすべてとは全くもって考えにくいですが、
とりあえず目の前の事実としてショックです。

人としての賛否両論は常にありましたけど、
それだけ影響力の大きい方である証拠。
例えば島田紳助は大嫌いだけどM-1は見てた、
という方はきっと少なくないでしょう。

漫才を愛する一人としてあまりに残念な出来事です。

Date: 11/08/24 

40010

show window|chum-chum closet shimanto

前回書いたように撮影などの理由で、
昨日まで四万十にいました。
chum-chum closetの新店舗を設計したスガノと一緒に。

愛車RASHEENで片道7時間。
途中交代しながらの比較的ラクな移動。

道のりもほぼ高速で、
普段リッター10kmにも満たないのが異例の15km以上をマーク。
カーズ2が上映中なのも少なからず影響しているはず、
なんてどうでもいい妄想は抜きにしても、
たまには思いっきり走らせてあげるのはいいな、と。
ドッグランの重要性を痛感。

四万十ではそのRASHEENによく遭遇しました。
確かに土地の雰囲気にRASHEENはすこぶるフィットします。
意外な所で四万十に親近感を持ちました。

今回撮影した写真はWebサイトに使用したり、
まとめてflickrにUPする予定です。
店舗以外に風景も撮ったのでまた小出しにしていきます。

土曜日にブログをサボったのは内緒。

Date: 11/08/22 

誰のせい?それはあれだ!

鶏鳴の滝|滋賀県甲賀市

笑い飯みたく
スロースターターで始めたい気持ちとは裏腹に、
お盆明け早々フルスロットルな毎日。

明日は車で高知(四万十)へ。

chum-chum closetさまが2号店をOPENされるので、
Webサイトマイナーチェンジの打ち合わせと新店舗の撮影、
それにパソコンのサポートをする予定です。

最近パソコン屋な仕事が多め。
そこまで頼りにされる程詳しいわけでもないんですけど、
まぁ必要とされるのはいい事です。
四国からラブコールされるなんてDしてるぜっ

そんなわけで
やるべき仕事と明日の準備とで今日はやること満載。
朝から一日中てんやわんや。

3年ぶりの高知。楽しみです。

でも調べてみたら明日の高知は雨の予報。
この時期このタイミングでなぜ・・・
誰のせい?それはあれだ!●●のせーい

Date: 11/08/19 

よく見れば

鶏鳴の滝|滋賀県甲賀市

『いい温泉』の基準のひとつに、
『お湯が僕を掴んで離さない』というのがあります(僕調べ)。

濁りのあるなしに関わらず、
このままずーっと浸かっていたくなるような、
不思議な感覚に包まれることを指します。

滝も同じように、
気がつけば長い間見とれてしまうような、
不思議な魅力があります。

写真は信楽にある鶏鳴(けいめい)の滝。

僕を迎えてくれることもなく、
演出なんてこれっぽっちもない。
延々とひたすら同じ動作を繰り返しているだけ。
それなのに飽きないし、
今度また行きたいとさえ思ってしまう。

ただ佇んでいるだけで、
最高に贅沢な時間。

それが滋賀県にあるなんて、
車で一時間足らずの所にあるなんて、
今まで知りませんでした。
知ろうとも思っていませんでした。

よく見れば目の前に魅力がいっぱいです。
そんな発見が出来たお盆休み。

Date: 11/08/18 

YAMAHA

鶏鳴の滝(周辺)|滋賀県甲賀市

今年のお盆休みは去年のように遠出することなく、
地元を中心に細々と動き回っていました。

『夏は海!』なタイプではない僕は断然YAMAHA。
林道などの涼しい所を好む霊長類で、
撮影と読書をしに滝のある場所まで行ったりしました。

もちろん温泉も欠かさず。
友達のフジタに誘われて向かった鞍馬温泉は、
自然の中にあり昼間でもたいそう気持ちよかったです。
ああ是非また行きたい。

今年はカレンダーの都合で5日間しか休みが取れず、
ちょっと少ないかなと不満気味でしたが、
振り返ってみれば結構いろいろ動けて満足しました。

今日から営業再開です。
休みの間の出来事はぼちぼちと。

Date: 11/08/17 

1,000

非常階段|滋賀県野洲市

やっと就職が決まった10年ほど前、
ひとりの友達がこんな事を言ってくれて。

『たとえデザインの仕事して無くても、
コンビニの店長だったとしても安藤くんは安藤くん。』

当時は『ふーん』くらいしか思いませんでしたが、
今考えるとその言葉の意味が分かります。

デザインの事でいつも頭がいっぱいで、
いち早くデザイナーとして周りに認めて欲しかったあの頃。
そういうアイデンティティが確立されて初めて、
周りは自分を自分として認めてくれるのかな、と。

結果があるから認めてくれる、という発想。
不確かな要素では受け入れてもらえないんじゃないか、
そんな不安がずっとあったのかも知れません。

なんかいい奴、とかね。
それ僕どーすりゃいいの?って。

そんな僕の心理を汲んで、
そう言ってくれたのかなと今になって思います。
きっと焦りが漏れてたんだろうなぁ。
そして優しいなぁ。

人に対してはそんな風に思わないのに、
自分にはついそう思ってしまう。
そんなこと山のようにあるけど、時間と共に少しだけ減らせたかな。

さて、
AMATA BLOGも今日で1,000回目を迎えます。
毎日毎日地道に続けてきた結果です。

1〜1,000ぜんぶ読んで下さった方、いるかな。
もしいらしたら教えて下さい。嬉しくて飛び跳ねます。
自分のためのブログと言えども、
続けられているのは読んで下さる方がいてこそ。
何かプレゼント贈りたいくらい。

途中で内容を意図的に尖らせ始めたり、
目に見えづらい細かい変化をチマチマ繰り返しながら、
無事1,000の大台に乗ることができました。

続けた意味なんてほとんどありません。
でも揺るぎない自信になりました。
飽きっぽい性格でも続けられるんだなぁって。
僕なんかでもできるんです。

継続は体幹と似ていて、
鍛えれば鍛えるほどに安定感が増します。
安定感が増すといいことづくめ。

というわけで今後も続きます。
1,001回からもどうぞよろしくお願いします。

Date: 11/08/10 

ギネス記録更新

alttypeギネス挑戦|KBSホール

昨日はKBSホールへ
alttype(オルトタイプ)のギネス挑戦を観に。

たくさんのお客さんが会場で見守る中、
回る2本のロープの音と跳ぶ音だけが際立つ静寂の一分間。
これぞ『固唾をのむ』という表現がぴったり。

結果は見事ギネス記録を更新。
当日までのストイックな努力も聞いていたから、
ちょっと感極まるものがありました。

想像を絶するプレッシャーの中、
それでも結果を出すのは流石としか言えません。
挑戦した全員がいい結果を残せたわけではないけれど、
それもまた人生。次に繋がれば無駄じゃない。

おめでとう。

【夏季休業期間】
平成23年8月12日(金)〜平成23年8月16日(火)
※8月17日(水)より通常営業いたします。

Date: 11/08/08 

Guinness

安来節|島根県安来市

ギネスに挑戦するなんて、
一度も考えたことがありませんでした。
ギネスは僕にとって飲み物。

それなのに、
いよいよ明日ギネス記録更新に挑みます。

・・・なんて

もちろん僕ではありません。
最近ブログによく登場するalttype(オルトタイプ)のこと。

ダブルダッチ競技のひとつ、
『スピード』種目でギネス記録更新にチャレンジ。
言葉じゃうまく説明できないので、
興味のある方は明日KBSホールまでお越しください。

ダンス&ダブルダッチイベントの間に行われます。
ダンスが好きな方ならイベントだけでも楽しめるはず。
僕も朝から観に行ってます。

いい言葉です、挑戦。

Date: 11/08/06 

あきない

足立美術館|島根県安来市

僕のiPhoneは未だに3GS。
でもこれがメチャクチャ気に入ってて。

きっと次のモデルが出ても、
買い換えの必要がない限りきっと使い続けます。

有機的なフォルムに未だ飽きは来ず、
機能面も十分満足してます。むしろ多すぎて困るくらい。
だから必要に駆られない限りこれ以上を望みません。

そう思えるようになったことは、
自分の中でかなり嬉しい。
新しいもの、本当に大好きでしたから。

新しいものが好きでなくなったかというと
そんなことは決してありません。
ただ最近は必要以上のものを欲しがらなくなりました。
身分相応がちょうどいい。

安藤克也個人としてそれは正解。
ただデザイナーとしては良くないかも知れず。

Date: 11/08/05 

ダブルダッチはじめました

街灯|島根県松江市

生まれて初めてダブルダッチしてきました。

関西プロダブルダッチチーム、
alttype(オルトタイプ)のWebサイト制作を始めるにあたり、
ダブルダッチやったことがある人の方が、
絶対いいサイトを用意できるんじゃないかと言うことで、
やっと昨日体験してきました。

インストラクターはalttypeのFUKUとJUN。
場所は大昔ダンスを習っていたチョコレートホールで。
またレッスン受ける日が来て地味に感動。

ダブルダッチおもしろいです。
ダンスとも全然ちがう。
まだ基礎中の基礎を教えてもらっただけだけど、
早く続きやりたくてウズウズしてます。

極めるなら掘り下げが不可欠なのはさておき、
とりあえずロープを跳べさえすれば第一関門クリアできるし、
確実にダンスよりも取っつきやすい。

それにレッスンでも最低3人必要だから、
ダンスの時より一緒にやってる感が強くて楽しい。孤独感もない。

この『楽しい』体験が、
サイトの見えない要所要所(?)に反映されます。

レッスンには僕より年下の子がたくさんいたけど、
普段から加圧トレーニングで体幹を中心に鍛えてるおかげで、
何とか恥かかないでよかったー。備えあれば憂いなし。

alttypeのパフォーマンス映像

Date: 11/08/04 

無彩色

グレースケールVer.|AMATA

99%無彩色のWebサイト。
新規制作依頼お断り期間限定ビジュアル。

本来は、
お盆休み期間や年末年始の長期休暇中に
『今お休みしています』を伝えるためのアイディアでしたが、
何かわかりやすいカタチで現状を伝えたかったので、
やむを得ず、という心境です。

色の持つ力はやはり偉大で、
自分とこのWebサイトながらまったくもって見る気がしません。
それが狙いなのでデザインとしては成功ですが、
一日でも早く元どおりに戻したいなと感じたのも偽りない本音。
早く有彩色に戻せるよう頑張ります。

初見の方がご覧になったらどんな印象を持たれることか。
僕は自分の目がおかしくなったんじゃないかと不安になりました。

しばらくの間ご迷惑をおかけします。

Date: 11/08/03 

教科書カバー

祐天寺|東京都目黒区

【教科書カバー】

小学校低学年の頃『教科書カバー』なるものが売っていて、
文字通り教科書に透明のカバーをつけるだけの単純明快な商品。
教科書がきれいに保ててクラスの普及率もなかなかでした。

でもカバーは
教科書の身代わりになってみるみる汚れます。
見た目は教科書に透明のレイヤーが増えただけだから、
ぱっと見は教科書が汚れてるのとそんなに変わらない。
もちろんカバーを外すとキレイ。

これいったい何のためにあるんだろってずっと疑問でした。
そんなだから僕は使いませんでしたけど。

【単行本の帯】

これ取っておく人多いですよね。僕もその一人。
ただ何で取っておくかは自分でもさっぱり分からず・・・

だったのが最近ついに捨てられるようになりました。
ついにやりました、という感じです。

もし自分が帯をデザインした暁には残しますけど、
帯の仕事なんて今のスタンスじゃ絶対来ないですから安心。

捨ててもいいけど何となく捨てられない。
この人間らしさとどう向き合うかが大きな分かれ目。

Date: 11/08/01 

それもすごい

グラフティ|東京都目黒区

自分が食べに行ったことのあるお店を誰かに勧めて、
その人が食べに行ってくれたとします。

これってメチャクチャすごいこと。
一人の人間の気持ちを動かしたんだから。

100人の気持ちを動かすことはできないけれど、
だからって落ち込む必要はありません。
一人の気持ちを動かすことは本当にスゴイことです。

一日のうちで誰かに感謝されたりしたことも、
もっと喜んでいいんじゃないかな。

そういう所見えなくなると、生きるのは結構しんどい。

Date: 11/07/30 

年内まで

ギャラリーcafe日向堂|東京都目黒区

年内の新規制作依頼を終了させていただきました。
そうは言いながら友達や知り合いの新規依頼は受けていましたが、
今回はすべてお断りさせていただきます。

本当に、ごめんなさい。

ありがたいことに今も安定してお仕事をいただいています。
デザイナーを増やそうか考えもしましたが、
やはりもう少し3人体制にこだわってみようと思います。

思い描いてしまったスタンスを
どうしても実現したい。
日々の仕事に追われて時間が過ぎ去ってしまっては、
後悔しそうで怖いので。

毎日長時間ムダなく仕事ができればそれが一番ですけど、
なかなか予定通りに行くことはありません。
だからといって嫌いになるまで仕事するのも本意ではありません。

我が儘な理由でご迷惑をおかけしますが、
今後ともAMATAをどうぞよろしくお願いします。

従来のお客様、すでにご予約いただいているお客様は、
もちろんこの限りではありませんので、
普段通りのスタンスでよろしくお願いします。

Date: 11/07/29 

Nounaiマップ

kaki8|東京都目黒区

撮影したい欲が落ち気味で、
昔の写真を引っ張り出しては凌ぎ続ける今日この頃。

振り返ると結構いろんな土地へ行っています。

ただ残念なことに
『地図の今この辺りにいる』感覚が極端に乏しく、
頭の中で蓄積されることがありません。
滋賀県内でもそれは同じ。脳内マップが作られない。
だから未だに方向音痴のまま。

日本地図を取り出し、
行ったことのある都道府県をマーキングしたら
きっと6〜7割は塗りつぶせるはず。
なのに意識の中ではせいぜい2〜3割程度。

ダイエットしてるのに、
間食はなぜかカウントしない人みたいに、
レコーディング条件がかなり曖昧になっています。

おかげで最近は分からない土地の名前が出てきたら、
なるべくGoogleマップで調べています。
恥ずかしながら『ノルウェー』分かりませんでした。

お蔵入りした写真も悪くありません。
撮影した当時には感じなかった魅力に出会えます。

flickrでも写真ごとにコメントを書いています。
ブログとは少しだけ違うアプローチ。

Date: 11/07/28 

なるべくシンプルに

高知龍馬空港

家に帰ったら、
無意識にテレビをつけそうになります。
この2日間。

まさしく習慣。むむーん。

代わりに録画してた番組を見ようとしました。
でもやめました。
その行為自体悪いわけではないけれど、
せっかくのいい機会だし。

モノを捨てる断捨離もいいけど、
無駄なコトを捨てるのもまた大切かなって。
元々そっちも含んでるのかもだけど。

それに、
ちょうど自分の中で変わりたいことがあって、
それには何かしらの縛りや痛みがあった方が僕には良くて、
テレビの件はそのいいきっかけにしています。

なるべくシンプルに。

デザインの仕事でも、
ご存じの通り僕はなるべくシンプルに。
とりあえずギリギリまで削ぎ落とすスタンス。

なるべくシンプルに。

Date: 11/07/27 

移行の繰り返し

祭りのあと|滋賀県野洲市

制作環境をLeopardからLionへと移行しました。

移行にかかった苦労と天秤にかけると、
現時点での恩恵はほぼゼロ。
アップデートのたびに感じられる進化を楽しみにしつつ、
Adobeさん遅れずついてきてねと祈るばかり。

変化を恐れないこと。

それは40歳になっても60歳になっても、
仕事を続ける上で必要不可欠なもの。

延々と繰り返し続けるこの『移行の繰り返し』は、
そのためのちょっとした助けになっているかもしれません。
今は現状維持のままでよくても、
数年後には必ず避けられない状況になっています。

昨日終わったアナログ放送がまさにそう。
と言いつつ思いっきり避けて通ってしまったわけですが。

Date: 11/07/25 

ゴロ寝しながら

若狭湾

今日は完成間近でブログが消えるトラブルが発生。
書き直そうかと思ったけど少しも書く気が起きません。
改めてブログは自分のために書いてるんだなと感じました。
自分の中ではもう消化できてしまったから。

ちなみに書きかけて消えた内容は、
情熱大陸っていい番組だけど、
あそこに出演している方たちもたまにはグータラしてるはずで、
日曜の昼にゴロ寝しながら『アッコにおまかせ!』見てる姿とか、
そういうの伝えた方がリアルでいいなぁって感じのこと。

頑張るのはいいことだけど、
抜く時は思い切って息を抜いてる様子もね、
ちゃんと描いて欲しいです。

どちらかというとそっち苦手な人の方が多いから。

Date: 11/07/23 

意識を持ち続ける

黒部ダム|富山県立山町

走って追いかけてくる人から逃げるのは、
意識としては比較的難しくないかも知れません。
相手のスピードより速いスピードを出し続ければ、
逃げられるだろうと計算できます。

反対にゆっくりにじり寄ってくる人の場合、
最初に逃げ切るのは誰でも簡単。
でも時間が経つごとに追いかけられている事を忘れてしまい、
完全に忘れかけた頃に至近距離まで近づかれている、
そんな恐ろしさがある気がします。

意識していないといけないのに、
気が付けば忘れてしまっている。忘れさせられている。
そうなるのは本当に怖いこと。

何にでも当て嵌まるけれど、
長く意識を持ち続けることは本当に難しい。

ただその難しいことが、
切実に必要な時期だと感じています。

Date: 11/07/21 

この頃の

楓|福井県若狭町

メニックスCADスクールさまのWebサイトを公開しました。Webサイト制作以前からチラシを担当させていただいた経緯があり、着手前から内容を把握できていた事が今回の強み。

それなのにいざページを作り始めると伝えるべき芯が日に日にブレて、結果的にかなり苦労しました。原因は分かっています。基本設計をしっかり詰め切らないまま見切り発車してしまったこと。まだまだ修行が足りんです。が、またいろいろと改善の余地が見えました。失敗は次に活かすだけです。


秋田歯科クリニックさまのWebサイトに『この頃の秋田歯科クリニック』を追加しました。新しいページでもシステムでもtwitterと連動するでもなく、ちょっと一言を入れただけのものなのに妙に気に入っています。こういう細かい所に力を注ぐの大好きです。『最近の』でなく『この頃の』がポイントです。

Date: 11/07/16 

体感温度を下げる

鬼ヶ島|女木島

仕事中の体感温度を下げるべく試行錯誤しています。味覚以外の五感をフル活用してどこまで脳をだませるか。

関電の目論見に乗るつもりは全くないけれど、限られた制約(冷房温度28℃設定)の中でどこまで出来るか、それを考えて実行するのは全く苦じゃないです。いやむしろ楽しい。制約の中から答えを導くのは慣れっこですから。

今のところこの子がいい仕事してくれます。音色の評判も抜群。

Date: 11/07/15 

みんなすごい

_DSC1106

お客様も友達も近い距離にいる人も、僕の周りの人たちはそれぞれの持ち場で本当に頑張っています。一人一人を丁寧に特集したいくらいに。本当に誰ひとり手を抜いていません。みんなすごい。

周りと温度差がある中で孤軍奮闘を続けるのは、相当な心の強さが要ります。でも僕の場合それとは反対の『がんばりやすい』空気の中にいます。みんながんばってるから。それはいろんな人のおかげであり、自分が努力した結果でもあります。偶然だってあるけれど、とにかく環境に恵まれて有り難いです。タイミングが悪い分、人の縁だけは持っています。

昔はそうじゃない時期もあって、その時は反発心をエネルギーに変えていた事もあったけど、今は自然な感情で体が動いている感じ。反発心が生み出すエネルギーも魅力的だけれど、長く維持し続けるのは疲れます。自然がいい。

やっと管首相から『脱原発依存』のコメント。良いか悪いか真っ直ぐ実現に向かうかどうかはさておき、やっとひとつの指針が示されたことだけは嬉しいです。

Date: 11/07/14 

根付く

せんろ|滋賀県大津市

滋賀に移り住んで18年、最近やっと地元のいいところを発見できるようになりました。

今まで通り過ぎていた近所のお店が実は宝の山だった、なんて事が最近よくあります。生まれてずっと滋賀県に住んでる人から『滋賀には何にもない』なんて事をよく耳にしますけど、絶対そんなことないです。少なくとも僕にはそうは思えない。例えば常に東京と比較したら一部の良さしか見えないけれど、視野を広げるといいものがたくさん見えます。

僕の強みは引越しを繰り返したこと。通常よりたくさんの人と関われたことで、隣の芝生はそれほど青くないことを早い段階で知れたのかも知れません。

反対にそのせいか、僕には一箇所に根付こうとする意識が乏しい。転校で培った順応性はあってもどこか『自分の居る場所はここじゃない』感覚がずっとありました。それが最近やっと消えつつあるのは自分が『根付きたい』と思うようになれたから。自分でも驚く心境の変化。

カメラの世界でも、広角レンズ一本よりマクロや望遠レンズがあった方が表現の幅がうんと広がります。地元の良さにはマクロや標準レンズ、日本規模なら広角レンズ、世界なら望遠レンズみたいに(ぬるい喩えですが)、いろんなレンズを持っている方がたくさんの魅力を発見できます。今までの僕には焦点距離の短いレンズが欠けていました。灯台もと暗し。

同じ事が人にも言えます。地元の人のなんと魅力的なことか(もちろん地元以外の人達も!)。地元に根付きながら
自分の持ち味を殺さない絶妙なスタンスの確立を目指します。

Date: 11/07/13 

夜景を撮ろう

夜の湖面|滋賀県大津市

秋田歯科クリニックの秋田さんから『夜景の撮り方を教えて欲しい』とお願いされたので、週末は瀬田川でミニ撮影会。手ブレやISO、ホワイトバランス、シャッタースピード、絞りなど、撮影の基本を中心に。

夜景以上に最近は夕日が綺麗。せっかくだから夕暮れ前に待ち合わせて、夕暮れから夜景までを撮った方がもっと楽しい。なのにその日は曇り。その日に限って曇り。天才的なタイミングの悪さはこの夏も健在。本当に僕はタイミングが悪い。

夜景は普段あまり撮りません。三脚が要るから。三脚は重くてどうしても車が必要になり、期せずしてガチンコ撮影準備万端になります。カメラだけならまだしも、三脚を常に携帯するのはなかなか敷居の高いこと。そこまでのモチベーションは今はまだないなぁ。でも今回みたいに撮ったら撮ったで楽しいんから困るんですよね。今までみすみす機会を逃してたのかと思ってしまうから。

Date: 11/07/11 

本は野菜

瓜割の滝|福井県若狭市

本を読みたい感情を損なわずSNSを楽しめるようになりました。今読んでいる本は( @pettankoful )さんがお勧めしてくれた『ワイルド・ソウル』。以前読んだ『君たちに明日はない』が面白かった垣根涼介氏の小説。読み進むたびに面白くなっています。

僕にとってSNS=お肉、そして本は野菜。

美味しいからと言ってお肉ばかり食べ過ぎるのは良くありません。でもちゃんと野菜も摂っていればバランスが取れます。だからといって栄養だけのために野菜を摂るのも楽しくないから、なるべく面白い本に出会いたい。それが僕にとって有機野菜みたいなもの。

『アイスクリームを食べたくてスケートをしている』と過去に豪語した荒川静香選手ではありませんが、それと似たようなもの。気兼ねなくSNSを楽しむための読書。とはいえ決して嫌々読んでることなんてこれっぽっちもなく、結局のところどっちも楽しい。いいバランス。将来的にもっと野菜を多めに摂るようにしたい。

Date: 11/07/09 

ピノ

池のある景色|福井県若狭町

ピノ美味しい。

梅雨明けしたかも分からないのにアイスむさぼるのはちょっと時期尚早気味で、でもちょっとだけ食べたいなーって時に重宝するのがピノ。僕のピノ。

ピノは今年で誕生35周年のロングセラー。僕より一年パイセン(grassfeelのよしたかさんと同い年)。名前の由来はイタリア語の”松ぼっくり”。松ぼっくり感はないなぁ。でもちっちゃくてコロンとした語感はカタチと違和感なくフィットしてます。なんとなく足も速そう。

いろんな味ありますけど、プレーンなのが一番好き。それと6個入りじゃなくてファミリーパックの個別包装してるのが好きです。

Date: 11/07/08 

大辞林

大辞林|iPadアプリ

iPadアプリの『大辞林』を購入しました。

読書中に分からない言葉を調べたり、
趣味で楽しそうな言葉を探すのに使っています。
ハッキリ言ってメチャクチャ楽しい。

学生の頃から辞書を引くのは好きでした。
知らない単語を調べてはマーキングし、
それが蓄積されるのを見てはニヤニヤしていました。
僕にとってのスタンプラリーかも知れません。

手軽なiPadに手軽な辞書が備わったことで、
また『辞書を引く』楽しさを取り戻しました。

仕事中に言葉の意味を調べることなんて日常茶飯事ですが、
それとはちょっとニュアンスが違います。
無機質に『知りたい情報だけを知る』ような感じではなくて、
『自分から教わりに行く』ような節度を感じます。

辞書を引く行為そのものに加えて、
知らなかった言葉を知ること、
知っていたつもりの言葉でも意外な発見があること。
言葉が大好きな僕にはたまりません。

ゲームとして作られたゲームより僕には何百倍も楽しい。
でもゲームとして作られたゲームも大好きです。

Date: 11/07/07 

劇団イッセー尾形

紫陽花(青と紫)|福井県若狭町

時間を決めて、やることを絞る。

茂木さんが提唱していたこの集中力の高め方を実践してみると、確かに集中できます。仕事の後半はどうしても集中力が落ちがち。でもこれを繰り返すと身体が(脳が?)慣れて集中しやすくなるらしい。

今日はこのブログを書く直前まで、急ぎの仕事に追われて一日中てんてこ舞い。つまり、ひたすら集中せざるを得ない状況でした。そこでふと気が付いたのは・・・

◎時間を決める →→→ 時間が決められている
◎やることを絞る →→ やらないといけない

受動か能動かの違いだけで、状況はほとんど同じでした。仮想でいいからその状況を自分で作り出せば、集中力は自然と高まる。つまり『ユー自分で追い込んじゃいなよ』ってこと。自分でムチ打って自分を走らせるSとMのひとり芝居。劇団ひとり。いやイッセー尾形か。

これ継続すれば日曜も早起きできそう。
いや、ひとり芝居に疲れて逆にヘロヘロかも。

Date: 11/07/06 

ぽぽぽぽーん

お地蔵様|福井県若狭町

近所の道の駅で売ってるポン菓子が好きでよく買いに行きます。その辺の凝ったお菓子より何百倍も好き(その辺の凝ったお菓子も大好き)。病み付きになる味。でもって安い。

その簡素な容姿もさることながら、名前に『菓子』が入ってる点も好印象。まだひねる時期じゃなかったのか、それとも見た目に菓子と分かりにくかったのか。そのド真ん中ストレート具合に長い歴史を感じます。名前の由来は作る時に出る音からでしょうけど、実のところはポンなんてカワイイもんじゃなくて確実に爆発音。だから正式にはボン菓子。それを『ポンの方が響き良くね?』って言った人がじわじわ増えて、今に至ってると信じたい。

時代に合わせて改名を迫られることなく、いい意味で生きた化石のまま現代に残っていることにポテンシャルの高さを感じずにいられません。そういうものがないと世の中つまんないからね。

Date: 11/07/04 

【一周年】味凌旬菜 中 -あたり-

味凌旬菜 中 ーあたりー

昨年開店ツール一式を担当した
東心斎橋の味凌旬菜 中(あたり)。
来週8日で一周年を迎えます。おめでとう。

一周年記念として、
7月6日(水)〜8日(金)の3日間、
一周年記念特別コースをご用意する、とのこと。
お一人様5,000円(税込)+お土産つき。
これ相当楽しめるんじゃないかな。
お近くの方は是非是非どうぞ(僕も行きたいです)。

一周年は、感慨深い。

今でこそ何年目か忘れがちですが、
一周年は本当に特別で、
続けていけるかどうかの不安をずっと抱えながら、
やっとひとつ壁を乗り越えた気がして、
安堵感に包まれたことを今でも覚えています。

飲食店は継続が日に日に大変になりますけど、
長く永く続けて欲しいです。

Date: 11/07/02 

滋賀県のお客様のお仕事

紫陽花|福井県若狭町

梅山税理士法人・梅山公認会計士事務所Webサイトに、見積計算システムを追加しました。会社の事業形態に合わせて、限りなく最終見積に近い費用をその場でお調べいただけます。お調べになった情報は誰に知られることもありません。こっそり調べることができます。もちろん無料。お抱えの税理士・会計士の方にかかっている費用と比較してみて下さい。


爽快潔リビングWebサイトに新商品が登場。その名も『東洋紡ブレスエアークッション』。今回はブレスエアー製造元である東洋紡さまの商品を、爽快潔リビングにて委託販売(だから商品名に『東洋紡』が入っているのです)するイレギュラー形式。収益の一部は東日本大震災の義援金として寄付するチャリティー商品です。

驚くほど低価格で、ブレスエアーを体験するきっかけにはとてもお手頃。色が選べないのが惜しいところですが、猛暑とブレスエアーの相性、本当にいいんですよ。

Date: 11/07/01 

すっからかん

紫陽花|福井県若狭町

この間ビックリしたのは『どこのWebサイトが好き?』と聞かれて思わず声に詰まったこと。曲がりなりにもWebデザイナー、自分の中では即答できるストックがいっぱいあると思っていたのに、フタを開けてみればすっからかんでした。

いま毎日欠かさずチェックしてるサイトは『ほぼ日』と『助け合いジャパン』の2つ。だけどこの2つもブログ的にしかチェックしていないし、好きなサイトとは言えないかも知れません。うーん・・・でもやっぱり正解は『ほぼ日』かな。あの吸着力はちょっとやそっとじゃ真似できません。

前にも触れましたが、ブログは手広く読んでます。ニュース関連やザ・マンザイの予選結果、会ったことのない素敵デザイナーの方々、友達・知り合い、ためになる情報などなど。中でも我ながら不思議なのは、全く興味のない芸能人ブログで北川景子だけは欠かさずチェックしていること。とりわけファンということもないです。たまたま見た時、彼女の文章に芯を感じたから。なんかイイんです。

あとタイトルの『すっからかん』もイイですね。空っぽ感が字面からビシビシ伝わってきます。

Date: 11/06/30 

ひょん

瓜割の滝|福井県若狭町

『あれ美味しいよ』とか『あそこいいよ。』とか、いいものはみんなで共有したいと思う一方、いや、それを続けてきた結果、ちょっとだけ『自分だけのとっておき』も残しておきたいと思うようになりました。情報についても『ひとりの時間』が欲しいというか。それがどんな情報なのかは自分でもまだよく分かっていませんが、何でもかんでも、というのはちょっと違うなーと。決して隠したいわけではないんですけどね。何なんだろ。


この前パイセン達と飲んだ時、ほどんどの人が腕時計してて愕然としました。時間なんてケータイで事足りるし、ファッションだとしても夏場に腕時計は相性悪くて苦手なので。そんなわけで基本的に腕時計不要派でしたが、最近ひょんな事から復活の兆し。それは最近沸いてる『休日はiPhoneを持たずに動きたい』欲。車で遠出する時はどうしてもカーナビとして使うから手放せないけれど、その他の場合は別にいいかなって。そうなると時間分からないし、となると腕時計。うん、ひょん過ぎる。

Date: 11/06/29 

パイセングビグビ

しまなみ海道

週末は高校バスケ部のパイセン達とグビグビ。
15年ぶりに再会した人もいてとても懐かしい時間でした。

それぞれ全く違う人生を歩んでいるし、
バスケという共通点がない今、
会う機会はこの先そう多くはないけれど、
一年以上苦楽を共に過ごした人達だからできるあの空気は、
この先も貴重なこと間違いありません。

それにしてもまた幹事ごとが増えました。
手間かかるしなるべく避けたいけど、
きっと性格的に向いてるんだと認めざるを得ません。

そうそう、
年末に予定している小学校時代の同窓会もなぜか幹事。
間違いなく会場は関東なのに。だのに。
サイバーエージェントの友達と二人でITな幹事やります。

やる予定ゼロのことばかりの人生です。

Date: 11/06/27 

いちがん

水色と緑の風景

もんじゅの落下装置引き上げ完了について、
報道レベルがこんなにも低いのは、
民意を原発促進へとコントロールしたいためなのかな。

疑問を持ち続けなきゃいけない生活は、
ボディーブローのようにじわじわ効いてくる。

早く一丸となりたいね、日本。

Date: 11/06/24 

クドイね

水色と緑

てんてこ舞いとかキリキリ舞いとか、
そんな表現がしっくり来る毎日を過ごしています。
正直ものすごくしんどい。
でも何とかギリギリ楽しんでいます。


気温も徐々に上がってきました。
ガリガリ君が一番似合う季節になりつつありますが、
まだ僕にはそれほどの苦でもなく、
日本には四季があって本当に素敵だなぁとか、
むしろ楽しめてすらいます。


肩凝りが過去最高にひどく、
この苦しみと24時間共にしながらの生活、
これだけがかなりのストレス。

自律神経にも負担がかかっているし、
いろいろなリラックス法を適度に取り入れながら、
もうしばらくゴリゴリのペースで走り続けます。


こんな時はハリハリ鍋が(以下略)

Date: 11/06/23 

さや侍(感想)

柳原良平の雑貨

M-1の季節になるたび、
今年こそ笑い飯優勝して欲しいと胸に秘めた期待。
人志松本の映画には、
これとよく似た感情をいつも持っています。

何かやってくれるんじゃないか。
今度こそきっと爆発してくれるんじゃないか。

そう信じて挑んだ三作目『さや侍』。

ニュアンスで言うと、
張り切ってお寿司を食べに行ったのに、
出てきたのがなぜか親子丼で、
でも食べたら食べたで残すほどでもないから、
とりあえず胃袋は満たされた感じ。

前作に比べ『映画観た感』は強くなった反面、
『松本映画観た感』が薄れたような、
イヤ薄れてはなくとも人志のその部分持って来られても、と。

本人は絶好球かも知れないけど、
僕からしたらストライクの枠に入ってないし、
もし『今の絶対ストライクやんけー!』とアピールされても、
お寿司食べたかった僕にはボールとしか思えず。

そもそもそのストライクゾーン自体、
人志松本のおかげで生まれたとすら思ってるし、
その張本人が何でいきなりそんな球を投げ出すんだと、
複雑でやりきれない思いは未だ残ります。

Date: 11/06/22 

ポールダンス

ポールダンス|Spanish Harlem Latin Club

ポールダンスを観に、
木屋町四条にあるSpanish Harlem Latin Clubへ。

ポールダンサーのポスター制作依頼をいただき、
『なんとなくそれっぽい』ものを用意するワケにもいかず、
どうしても一度は生で観ておきたかったので。

〜〜〜

どうも最近、
ラクをしてしてしまっている自分がいました。

この間の『そい』の看板を作っている時、
納期は短いわ他にやる事も多いわで、
いつ倒れても納得できるくらい忙しかったけど、
なるべく現場に足を運んでは、見え方の検証をしたんです。

最初に提案したデザインに納得していただけず、
切羽詰まって緊張感が増したせいかも知れないけれど、
無事に納品し終えた時、
何とも言えない満足感と達成感を感じて、

『あぁ、これがやりたかった仕事だ』

と、腑に落ちた自分がいました。

〜〜〜

たくさんの仕事の中には、
表現の部分で満点を取れないことはあります。

でも、
仕事に対する姿勢は一切手を抜きません、
そう胸を張って言えるようまた一から精進します。

なりたい自分じゃなくて、
なりたいAMATAになれるように。

※ポールダンスはエロスでした。

Date: 11/06/20 

さよならエース

さよならエース

就職祝い(だったと思う)に、
友達のナオキがプレゼントしてくれた、
NIKEのエース’83。

落ち着いた赤具合が気に入ってて。

そんなエースを10年履き続けた結果
ソールがマジで真っ平らになる5秒前になり、
今春ついに引退を表明。

僕は大のスニーカー好き。
別れの瞬間はいつもつらいです。

ありがとう。さようなら。

Date: 11/06/18 

露天風呂の変

フニャフニャ

最近フニャフニャです。
そんな時は必ず温泉が僕を呼びます。
家から5分の温泉が。

サウナや源泉は言うまでもないけど、
他人の会話を聞くのも何気に楽しいんですよね。

昨日は昇進試験を翌日に控えた、
青年2人のトークに聞き耳ズームイン。

テーマは『昇進のために面接で嘘をつけるかどうか』

一人はYES、そしてもう一人は『俺は自分らしく行きたい』と。
おっ、やるね、僕そういうタイプ好きよ、と思った矢先、
続いた言葉は『その方が印象良さそうだから』。

自分らしさって何かね。
というか会社ってそんなもんなのかね。

なんか変。

Date: 11/06/17 

おばめ

いい眺め|長命寺

久しぶりに小浜に行きましてね、今日。

で、雨なんですよ、やっぱり。
案の定というか大方の予想通りというか。

この安定感、
他に活かせたらなと本気で思うワケですよ。
だってもう安打製造機どころの騒ぎじゃないですから。
打席立てばもれなく点が入る選手なんて、
どの球団もドラフト一位指名に決まってるわけで。

かれこれもう10回は行ってるのに、
雨が降らない確率が、
吉野家で白ごはん頼む人の確率と同じくらいでね、
まぁ滅多にお目にかかれないんですよ。

雨男は全力で否定しますけど、
小浜との相性の悪さはいい加減、認めようかなと。

今日はまだ小雨でしたけど、
その小雨も『こさめ』じゃなくてもう『おばめ』でいいや、って。

Date: 11/06/16 

KIZUNA展

KIZUNA展|ギャラリー唐橋

この子の作品を観にギャラリー唐橋まで。現在『KIZUNA展』開催中。

東日本大震災で被災した子どもたちを支援しようと、洋画や彫刻など各分野の作家71人が作品を持ち寄ったチャリティー展「滋賀から東北へ KIZUNA展」が9日、大津市唐橋町のギャラリー唐橋で始まる。収益はあしなが育英会を通じて全額を震災遺児に届ける予定で、被災した子どもたちが復興の担い手となれるまで、毎年続けていくという。

僕も少しは絵心がある方ですが、絵を批評する能力なんてありません。それでも無いなりに言わせてもらうと、この子の絵には技術でも心でもなく、命や魂が宿ってるように感じます。だからと言って重たい絵かというと、そんな事もない。じゃあ伊坂幸太郎のようにエンターテインメントと割り切って描いているかというと、そういうワケでもない。

頭で納得できないけれど吸い寄せられてしまう、不思議な魅力。そういえば本人の性格も分かるようで分からない。だからこそ、そんな絵が描けるんだと思います。自分にない才能はただただ羨ましく、尊敬します。

Date: 11/06/15 

そいリニューアル

看板|焼肉 塩ホルモン もつ鍋 そい

先日リニューアルした
焼肉 塩ホルモン もつ鍋 そい』さまの
看板デザインを担当しました。

ご覧のように情報量は少なく、
この手のデザインは『文字入れるだけでしょ?』と思われがちですが、
全くもってそんなことはありません。

サインとしての機能だけなら、
できる限り文字を大きくすれば簡単に解決するかもしれません。

でもそこは飲食店。
お店の雰囲気を伝える機能も果たす必要があります。

最優先の機能をクリアしつつ、
お店の雰囲気や空気感まで伝えるには、
バランスがとても大切。

機能と空気感のバランスについては、
お客様と相談した結果このカタチに落ち着きましたが、
ここに至るまでの紆余曲折は決して少なくはありませんでした。

派手さのない仕事にも、
デザイナーとしての生き甲斐を感じます。

Date: 11/06/13 

monk…

monk...名刺|GOOD FOOD

ハンドメイドアクセサリー『monk…』さまの名刺デザインを担当させていただきました。二児のママとは思えないモチベーションの高さにビックリ。好きこそものの上手なれ、なんて言いますけど、見てて『楽しそうにやってるな〜』と感じます。それが一番。デザインは今回もタッキー。

最近はちょっと体調崩し気味。原因は分かってるので乗り越えるしかありません。最近気が付いたのは、僕は頭と身体のバランスが悪いこと。頭は『できる』と判断しても、身体の方は『え〜ちょっとやりすぎちゃいます?』という感じ。つまり身が持たない、というやつです。

ぼちぼち身体の方に合わせる時期かも知れません。決断するポイントはこの一点→『長く楽しく続けられるかどうか』。長く続いているものに強い魅力を感じる今日この頃です。

Date: 11/06/11 

カバジャージ

kamon_100906

またもウェアの案件。

この間のalttype(オルトタイプ)Tシャツに続き、今度は加波次吉漆器店さまがサイクルジャージのデザインを依頼して下さいました。とりあえず半袖のジャージ(上だけ)。現時点でのデザインの方向性は、サイクリングに限らず普段使いやランニング用にも着られるもの。名前は『カバジャージ』とのこと。

ただいま協賛会社を募っています(協賛いただくとジャージに会社のロゴが入ります)。興味のある方は加波次吉漆器店さまのブログをご覧下さい。あ、僕も買います。AMATAロゴも入ります。

品質にはこだわるため、一枚の価格が15,000円程度になる予定です。それでも個人的に欲しい方は、AMATAのお問い合わせページにて『ジャージ欲しい』とご記入の上お申し込み下さい。完成予定は9月です。

ワンポイントのTシャツと違いデザインがジャージ全体に及ぶ分、難易度も格段に上がります。ただその分自由度も上がると言うこと。こんな機会は楽しまないと損です。買わなきゃハド○ンです。

Date: 11/06/10 

カップ麺

カップ麺(麺だけ)

思い出のカップ麺はスーパーカップ。

食べ盛りの高校生に『1.5倍』の文字はあまりに眩しく、当時よく食べました。お得感がとにかく嬉しくて。今でも昔を懐かしむように食べることがあります。そういや体育の先生に『スープは飲むなー』よく言われてました。でも飲むに決まってます。

今でも時々食べるのはどん兵衛、UFO、ヌードルの類。インスタントでは『すぐおいしい すごくおいしい』アレも。抗うことなく日清に洗脳された世代。ちなみに最近のご当地系カップラーメンは小袋たっぷりで苦手。よくできてるなーと思う反面コストもそれなり→お店行った方がいいや、となります。つまり僕には位置づけが中途半端。どん兵衛やUFOはお店では食べられない唯一無二の味。そして安い。

この写真はとある仕事の一環で。勘のいい方ならどの仕事か分かっていただけるはず。実際にページに使っていますので、よかったら探してみて下さい。

Date: 11/06/09 

柱の傷

月明かりかと思ってみれば|滋賀県野洲市

ブログのアクセスを上げるには、みんなが欲しい情報を載せるのが近道。本屋に行って雑誌の見出しや『売れ筋ランキング』を見れば、それが何かはすぐに分かります。

ちょっと前にそんなこと思って、さて僕なら何が書かけるか考えた瞬間これって書いてるんじゃなくて書かされてるよなって気付いてすぐ止めました。今ある価値観に乗っかるんじゃなくて、新しい価値に目を向けてもらう方が続け甲斐もあるってもので。

学生の頃は原稿用紙を埋めるのが苦痛で仕方なかった僕が、気が付けば毎日400字以上の文章を書き続けています。あの頃は回りくどい表現で一文字でも文字数を稼いでいた姑息な少年が、今はなるべく短くて強い表現を目指しているのも不思議な話です。

お盆前にはやっと1,000エントリーの大台に。ブログTOPページの『これまでに書いた日記(月間エントリーのリンク)』が、まるで柱の傷のように歴史を刻んでいます。

Date: 11/06/08 

ウォーリーはいません

ホタル|滋賀県野洲市

この間ホタルのことを書いたら、その写真にホタルがいると思ってウォーリーばりに探して下さった方がいました。すいません、ホタルはいません。写真と文章が見事に噛み合っている時もあれば、そうでない時もあるのがAMATA BLOG。今回こそホタルの写真です。ウォーリーはいません。

ホタルがいることは水や空気がキレイな証拠(ですよね?)。モンドセレクションより高い基準をクリアしたようにも思えて感慨深い。昔はどこにでもいたのかな。とにかく歩ける距離にホタルがいるのは旧・都会育ちの僕にはちょっと贅沢。ちなみにホタテも好きです。

Date: 11/06/06 

限りなく自由で

ホタルのいる場所

友達でもブログは読まないとかtwitterもフォローしないとか、
そういう関係性は大好きで。

面識なくともこのブログを読んでくださっている方もいて下さるわけで、その逆があっても少しもおかしくない。その辺はもう限りなく自由でいいはずだし、面と向かって言われても全然構いません(その瞬間は凹むことだってありますけどね)。でもそれでいいんです。それが悔しかったら、興味を持ってもらえるように努力すればいい。ただそれだけの話。

この前、twitterは制御すると宣言しました。でもブログは変わらず読み続けています。twitterと違ってブログは全て自分が読みたくて選んでいる情報ですから。きっとこれからも増えます。僕の登録フィードは今100件くらいで、iPadをお風呂に持ち込んで読んでます。言う人言う人に必ず言われますけど、壊れません。無防備で使ってますけど、ドボンといかない限り大丈夫そう。iPadなんて雑に扱えばいいプロダクトだと思っています。

そう考えると僕のブログは本人ですら何を書くか分かってないから、やっぱり『よく読んでもらえてるなー』というのが正直なところ。写真を褒められる率が増えたのもなるほど納得…っていやいや文章も読んでくださいね折角なんで。。。

Date: 11/06/04 

ホタル

しまなみ海道

昨日の夜、今年初めてホタルを見ました。

自転車で近所を軽く流していた時に偶然。それも1匹じゃなくて50匹くらい。こんな時だからかなぁ、なんだかすごく感極まってしまって、思わず泣きそうになりました。数年前に見たホタルの大群はそれはもう圧巻だったけど、その時は泣きたくなるような感動ではありませんでした。御多分に洩れず僕も年々涙もろくなっています。

朝と夜の記憶は忘れにくいんだとか。一日の始めと終わりだったかな?まぁそんなところです。夜に出かけた記憶って、確かにいろいろ覚えてるんですよね(内容は大したことないですけど)。夜はまだちょっと冷えるけど、散歩するにはとてもいい気候です。あと音も。『いつの間に来たの?』って聞きたいくらい、田んぼでカエルが鳴いてます。

Date: 11/06/03 

いま散歩してるんです

HAIR SALON LOVE

アイディアを考える時は、仕事場以外の場所にいることがほとんどです。近所のカフェに行ったり、誰かと喋ったり、散歩したり。例えば、ここ一年の間で担当したロゴのアイディアはほぼGOODFOOD茶ノ木カフェで生まれています。そういう意味ではカフェ=産婦人科だと言えます(言えませんね)。

たまに散歩中にお客様から電話があって、『いま散歩してるんです』と言うとビックリされるんですけどね。でも決して遊んでいるワケじゃないんです。僕にとって必要不可欠な行動で、これも仕事のひとつ。仕事場にいながら次々に頭を切り換えられたらそうしてますけど、そんなことは不可能で。

気持ちがリラックスしている時の方がいいアイディアは生まれやすい。その状況を作り出して実行することが、結果的にいい仕事へと繋がります。そうすることに僕は何の抵抗もありません。

Date: 11/06/02 

SNSは友達のふりして近づいてくる

水のある風景|滋賀県守山市

レコーディングダイエットなるものを試したことはありませんが、ある程度体重をコントロールできるようになりました。お金もかからなければ、それほど強い意志さえ必要ありません。どうしてもお腹が空いて寝る前にラーメン食べることだってあります。それなのに太りません。やっとコントロールの仕方を覚えました。

コントロールしたいものは他にもあります。それはSNS(twitterやfacebook、mixiなどのサービス)に費やす時間。それこそレコーディングしようものならエライことなってそう。何とかしたいから、ひとまずiPhoneから関連アプリぜんぶ消しました。

隙間を埋めるように使っていたけど、埋めるべきでない隙間まで埋めてしまった結果、本当にやりたいことをやるための枷になりました。つまりちょっとした中毒です。そんな人生は僕の望むところではありません。

とは言え、全くやめるわけではないけれど、とりあえず『本を読みたい感情』が邪魔されない程度にまでチューニングします。

Date: 11/06/01 

そこまで考えてなかった

めくれる木の皮|長命寺

美術館に展示される作品には、『ホンマかいな』と疑うくらい、作者の内面を細かく説明しているものがあります。でも作った本人ホントにそこまで考えてたのかな。

僕も仕事で、自分の意図とは違う評価をされることはよくあります。それが自分でも『あぁそういう見方もあるね』と感心してしまうくらい的確な評価だから、余計に面白いんですけど。スリーカード目指してたつもりが、気が付けばフルハウスになってた感じ。結果的に品質は上がるわけだから、悪い事なんてないんですけどね。ただ僕の本音は『そこまで考えてなかった』んです。

僕が好きなアウトサイダーアートでも、キュレーターの方が言葉巧みに解説する気持ちは理解できても、描いた本人そこまで考えてないよなーと思ってて。『内面の叫びを心のままにキャンバスにぶつけて本当の自分と向き合って…』とかね。意図の少なさが、あれだけ純度の高い作品を生み出すんじゃないかな、と。

たまたま作品を描いた作家さんに尋ねる機会があって聞いてみたら、やっぱりちょっとオーバーみたいで。そんなもんなのかな。僕の持論では考えすぎたらいいものなんて作れないし、だったら評価としてちょっとズレがあるんじゃないかなーと思う事があるんです。

Date: 11/05/28 

一人は行けるけど独りはイヤ

長命寺からの風景|滋賀県近江八幡市

『一人でごはん食べに行ける?』

この質問には最近こう返すようにしています。

『一人は行けるけど独りはイヤ』

過去に一人焼肉の経験だってあるけれど、
独りを感じなら外食するくらいなら、
家でチキンラーメン食べる方が何百倍も楽しい。

一人でも楽しめる気分なら全然OK。

でも、
独りを感じるタイミングなんて
自分でも分からないから、
同じ店でも一人で行ける日もあれば、
そうじゃない日だってあります。

一人は些細な事がきっかけで『独り』になる。

これはもう、
対処の処方箋なんてないと思ってます。
100人の友達に囲まれてても、
孤独を感じることなんて絶対ありますもん。
月の満ち欠け具合とか、
そんなことも関係してるんじゃないかと。

茂木健一郎さんが、
こんな事を言っていました。

『一人で行動する人の周りには人が集まりやすい。』

一人でも動ける人は、
離れても大丈夫だろうって安心感があるから、
付き合いも楽なんだそうです。

なんとなく分かります。
僕もそういう人は好きですから。

Date: 11/05/27 

偏り

街角スナップ|東京都目黒区

何にでも当てはまることですが、ひとつのベクトルに偏ってしまうのはちょっと危険だなーと常々思います。人間関係でも、似たような考えの人ばかりが周りにいるのは怖い。自分たちだけが正しいと錯覚してしまう。

カメラも同じで、ずっとD300使っていると『高品質・高画質こそ素晴らしい』なんて価値観が自分に定着しそうでよろしくない。高画質もあくまで選択肢のひとつにすぎないんだと思いたい。

そんなわけで、新しいカメラが仲間入り。今度はトイカメラ(と言ってもデジタルですが)。操作感は全く良くないし、ピントだっていい加減。普段使ってるD300と比べたら作りがホントに雑。その代わり、今まで表現できなかった風合いを手に入れました。世話が焼けるけど放っておけない、母性本能をくすぐるヤツです(カメラの写真はそのうちお披露目)。

今はまだD300の方が好きですけど、どっちのカメラも心の底から認め合えたら、きっと今よりもっと写真が楽しくなっていると思うんです。

Date: 11/05/26 

焼鯖寿司ランチはじまりました

焼鯖寿司ランチ|味凌旬菜 中

昨年の7月に開業ツールを担当した心斎橋の『味凌旬菜 中(みりょうしゅんさい あたり)』様が、昨日から『焼鯖寿司ランチ』を始めています。焼鯖寿司を中心に、小うどん、小鉢が3品付いて900円(税込)。ボリュームは女性には丁度よく、ちょっと贅沢した気分になれます。遠くなかったら僕も通うんですけどね。如何せん心斎橋は遠く、昼間にいることも滅多にありません。お近くの方は僕の代わりに是非どうぞ。

今日は爽快潔リビングのプロジェクトで大阪へ。開業して6年目が経っても、まだまだ新しいことがいっぱい。中途半端ゆえに詳細こそ明かせませんが、目の前の壁をひとつずつ壊して前に進むような、手探りのプロジェクト。苦しい中にも無限の楽しみが期待できます。おかげでまた新しいご縁も生まれそうです。

この間リニューアルした爽快潔リビングの新しい敷布団もまずまずの反響で、売れています(よかった…)。今年は節電傾向で扇風機がよく売れていますが、爽快潔リビングの敷布団も節電商品と言えます。就寝時に布団自体が涼しければ、それだけ寝やすいワケですから。どうしても言葉でうまく伝えきれなくて悔しいけれど、本当にいいんですよね、とくにこれからの季節。風も通して扇風機との相性もグンバツです。

Date: 11/05/25 

鬼のように

Brilliant Night WEST vol.6

『鬼のように〜』って表現。

きっと誰も的確だと思ってないし、それも分かってて使ってるくらいの気さえします。視力で言うなら0.7くらいの感覚で。もうあれですよ、ギリギリ中型乗れないくらいですよ。だって普通に考えておかしいでしょ、『鬼のように美味しい!』って。なんだそりゃ?ってなりますもん。マキシマム感こそ伝わりますけど、言葉のセレクトとしてはもうお役ご免ですよ。

『餅は餅屋』なんかも同じですね。餅屋ってどこにあるの?ってなりますもん。丹波屋?でも丹波屋もあんまり見なくなりましたし。慣用句ってほとんど変わりませんね。2100年になっても『餅は餅屋』言い続けるのかと思うとさすがに違和感感じます。ファッション用語は頻繁に変化するのに何でだろ?一番使うのに不思議で仕方ないです。

ちなみに、ある日とつぜん友達の頭にツノが生えて、カラダ真っ赤になってたら、僕自信持って言いますけどね、『お前、鬼やん』って。もしイボイボついた棍棒も持ってたらあと2回は言いますよ、絶対。

Date: 11/05/23 

エアコンはじめました

Brilliant Night WEST vol.6

学生の頃、流行りの芸能人やミュージシャンを知らない大人を『遅れてる』とか『オジサン』とかそんなこと思っていたけど違いましたね。ただ興味がないだけ。そんなことより近しい人の名前や誕生日、子どもの名前とか覚える方がどれだけ大切か。話のネタとして、はたまたデザイナーとして知ってた方がいいには違いありませんけど、タレント使ってプロモーションするような仕事はAMATAでは手に負えないし、無理する必要はないかな、と。ちなみにAKBは2人しか名前知りません。ゆうゆとまみまみ。

今日からエアコンはじめました。でも扇風機でしのげそうな時は使いません。せいざい暑さを感じない程度を目安に。その分がんばって働きます。GW明けからいただいたたくさんの依頼のおかげで、この夏も何とかやっていけそうです。ここ2週間は毎日何かしら新しい依頼をいただいた感覚があり、自分の想像をはるかに超える反響に驚きを隠せません。6年目にして地力のようなものが生まれつつあるのかなーと思うと、ちょっと嬉しい。長く淡々と、そして自分たちのペースで続けられたら言うことなしです。

Date: 11/05/21 

ふかいり

TAO PLACE 草津カイロプラクティック整体院

開業ツールを担当する『TAO PLACE 草津カイロプラクティック整体院』へ。お店のロゴや看板はすでにご用意されていたので、AMATAはチラシや受付カードなどの紙媒体を中心に関わっていきます。もう聞き飽きている方もいるかと思いますが、開業に関われること、本当に嬉しいし楽しいです。大好きです。

先日のこの写真に影響を受けて、広角レンズで撮った写真の歪みを直す超絶技工を習得中です。未熟ながらこの写真もそう。いろいろできることが増えて品質が上がるのは願ってもない反面、これからそういうとこ見て見ぬフリできなくなりそうで、また次のステップに首を突っ込んだなぁと、ちょっと複雑な心境です。

首を突っ込まないと言えば、動画にはほとんど手を出していません。それこそ収拾が付かなくなりそうで。でも伝達効率を考えると動画を無視できるはずもなく、ニョキニョキとまた新しい芽が頭から生えるのも、そんなに遠い未来ではない気がしています。

Date: 11/05/20 

餡友(あんとも)

Brilliant Night WEST vol.6

少し前まであんなに好きだったプリンも、今では年に1〜2回しか食べなくなりました。歳を重ねるごとに好みは変わります。それはそれでいいと思っています。最近は和菓子が好き。あんこたっぷりだけど甘すぎないヤツ。

最近、地元でラン友ならぬ『餡友(あんとも)』を結成しました。参加資格はあんこの缶詰めをそのままスプーンですくって食べ切った経験がある人で、それを一切恥じらわない人。また、その行動に対し『気持ちわるっ!』と言う心ない方に『気持ち悪いのは貴方の方でいらっしゃいますよ。』とゼロの温度で平然と言ってのける人のみが対象となります。

ところでプーさんはハチミツ飽きなかったのかな、とか、そんなどうでもいいことを考えてしまう今日この頃です。

Date: 11/05/19 

構図のズレ

TOKYO

7年くらい前、
とんでもない風景を見たことがあります。

それは線路に散ったバラバラ死体。
おそらく自分から電車に轢かれに行ったんだと思います。

何が『とんでもない』かと言うと、
事故の瞬間を見たわけでもなく(それはそれで衝撃的ですが…)、
野次馬のなか警察が現場検証している光景でもなく、
ちょうどその台風の目にあたる時間帯に、
その場に居合わせてしまったタイミングの悪さ。

いつもと変わらない場所で、
いつものように踏切を渡っていたら、
バラバラになった人間のパーツがゴロリと線路に転がっている、
これ以上ない構図のズレはただただ怖かった。

こんな誰も得しない話をあえて持ち出したのは、
最近の状況がちょっとそれに似てるなぁと感じているから。

Date: 11/05/18 

同時スタート

Brilliant Night WEST vol.6

この間の『Brilliant Night WEST vol.6』の写真、
少しずつFlickrに公開しています。この一覧見てるだけでテンション上がる。
1枚1枚補正しているぶん手間と時間はかかるけど、
せっかく見てもらうんだから、いい状態で見て欲しい。
手抜いたらダッチャーにも申し訳ないし。
残りはあと150枚ほど。コツコツUPします。


今週から新規案件がいくつか動き出しています。
示し合わせたようなタイミングに軽くたじろぎつつも、
楽しみな案件ばかりでワクワクです。

相変わらず紹介していただく事が多くてホント嬉しい。
ひとつの結果が確実に次へと繋がっています。
そのためにはいつもベストを尽くすだけ。これだけ。


これまでたくさんお仕事をいただいていますが、
無類のお笑い好きを生かした仕事、これがまだゼロなんですよね。
これはAMATAスタッフそれぞれにも言えることだけど、
自分の好きなものや持ち味を生かした仕事が、
もっと出来るようにしたいなとは常々思っています。

Date: 11/05/16 

Brilliant Night WEST vol.6

Brilliant Night WEST vol.6

昨日の夜は『Brilliant Night WEST vol.6』へ。
この間ロゴを担当したalttypeがホストのダブルダッチイベント。

いつものように撮影を担当。ファインダー越しに緊張がビンビン伝わったけど、みんな爽やかでキラキラしてました。そろそろ高感度に強いカメラが欲しいなー、D700とか。シャッタースピードは1/40〜1/60くらいがロープに適度な動きが出ていい感じ。絞りはほぼ100%開放(F2.8)だったからあと2段は余裕が欲しいところ。

会場ではこの間担当したロゴ入りTシャツも売っていて、さっそく買って着てくれてるダッチャーもチラホラ。こういうのホント嬉しいし、興奮する。もちろんノリの部分もあるだろうけど、少なからず良いと思ってくれている証拠だし。せっかくなので僕も着ました(TARBOさん、alttype、ありがとう)。

後日写真をFlickrにUPします。数が多いので困ってます。。

Date: 11/05/14 

身近な名言(1)

湖岸|滋賀県守山市

偉人の名言も好きですけど、周りの人に言ってもらえた言葉の方が胸に残ります。コンプレックスを認めてもらえた時の言葉なんて特に。

『お前は生意気やけど、人の意見はちゃんと聞く』

前の職場で言われた言葉。確か15社くらいのコンペに勝った時でした。生意気なのはコンプレックスではないけれど、生意気でも認めてもらえるところはちゃんと認めてもらえるんだなぁって。器の大きい先輩がいて嬉しかったのを今でも覚えています。文章にしたら僕、不良みたいですね。

『褒められるとすぐ調子に乗るから、そんな時こそ相手のことを考えるように』

これまた前職の方に言われたこと。確か独立前だったかな。僕をちゃんと見てくれてるのが嬉しかったし、恥ずかしいくらい的確だったから、なおさら残ってて。独立してからの僕を作る大事な一言。この5年で少しだけマシになりました(たぶん)。このことは昔ブログで書いた記憶があります(覚えている方スゴイです)。

『目が好きなんですよ』

これは同業の方に言ってもらえたこと。安藤家は顔がみな同じで、生まれてからずっと、目が細いだの小さいだのキツネだの言われてきました。おかげで幼い頃は軽いイジメにも遭いました。僕はこんな性格だから、早い段階で笑いに替えていました(眼球は人の2倍大きいとか)が、それも自分を守るため。そんな僕にこの言葉はもう『光』以外の何物でもありませんでした。おかげで今はこれっぽっちも負い目はありません。

名言シリーズ面白いなー
これはぜひ第2弾を書きたい。

Date: 11/05/13 

〜しない

いぬ|滋賀県野洲市

GW明けからやるべき仕事を順調に進められています。忙しくなりすぎると『あれもしなきゃこれもしなきゃ』が増えて、でも時間も気力も体力も足りなくて結局出来なくて…の繰り返し。今までこれが結構なストレスだったんですよね。でも仕事量を泣く泣く制限したおかげで、それが今ほとんど無いのが嬉しくて嬉しくて。無理なく仕事が進められています。いい循環。そういえば僕はこの『〜しない』引き算の考えをよく採用しています。


自殺したい人の気持ち、ほんの少しだけ分かります。しんどいことが山積みになると、なるほど自殺願望はきっとこの遠い延長線上にあるんだろうなーと時々感じますから。だからと言って絶対に自殺はしませんよ、ご安心を。もったいないじゃないですか、美味しいご飯が食べられなくなるなんて(コレ一番?)。理由なんて挙げればキリがないですが、僕は生きます。たとえしんどくても生きます。しんどいと感じられるのもきっと幸せ…と誰もが思い続けられたらラクなんですけどね。

決して推奨するわけではありませんが、
自殺したいという感情が芽生えるのは、ごく自然なことだと思います。

Date: 11/05/12 

KYAMATA

菜の花と桜|京都市山科区

春はよく外に出るし、自然やイベントなどなど撮りたい被写体も満載。だから自ずと写真のストックが貯まります。ブログ用に毎日写真を撮るほどの余裕はないし、ストックがあるとやっぱりありがたいわけで。

でもね、春はあっという間に過ぎ去るから、旬もまたあっという間に過ぎ去ります。『5月に春の写真見せられてもネェ、奥様(ヒソヒソ)。』『AMATAってKYざますよねー。もうKYAMATA(キャマタ)ざますねオホホ〜!』なんて言われるのもご免被りたいし、その結果お蔵入りする写真が貯まる悲しい結末。でも今日は多めに見てやって下さい、そこの奥様方。


GW中に僕のパイセンが被災地(岩沼市)にボランティアへ行きました。その時のレポートが公開されています。リアルな風景がそこには写っています。おもわず目を背けたくなるような内容ではないと思いますので、良かったらご覧下さい。

僕は引き続き募金と、あと阪神大震災に関する本を少し読んでいますが、時間を作ってそのうち現地へも行きたいと思います。『行っといた方がいい。』と先輩…いやパイセンは言ってくれました。

Date: 11/05/11 

色温度は2700K

お別れ会|GOODFOOD

連休の少し前、海外に行く友達の送別会。
いつものGOOD FOOD

知った顔ばかりの集まり。
だから気を遣わない気楽なイベント。

湿っぽいことなんてほとんどなく、
いつものように皆ワイワイやってただけの時間。
でも終始いい空気が流れていました。

これでいいのだ。

ひとりひとりが持ついい空気が集まると、
こんなに心地良い空間になるんだよなー、とひしひし。

僕は餞別がてら、
久しぶりに巻き寿司を作りました。
お店やってる人も少なくないし、
素人料理をみんなに食べてもらうのは緊張します。

イベントの様子はいつものようにFlickrで。
珍しく僕も写ってます。

【誰も得しないメモ】
GOOD FOOD(夜間時)の色温度は2700Kがベスト。
D300のオートで撮ると必ず高めになって赤みが強くなります。

Date: 11/05/09 

中山珈琲(2)

焙煎風景 in 中山珈琲|京都府木津川市

ゆっくり喋りに行くつもりだったのが、
フタを開けてみればコーヒー焙煎所の社会科見学に。

コーヒーミルの選び方、
サイフォン式とドリップ式の違いなんかを教えてもらい、
その中でも一番有意義だったのは、
コーヒー豆の焙煎風景を見せてもらえたこと。
もちろん生まれて初めての経験。

恥ずかしい話、
コーヒー豆にも生の状態があることなんて、
今まで想像もしていませんでした。
生のコーヒー豆が類に漏れず青臭かったのは目から鱗。
魚が切り身のカタチだと思っている今の子達を、
これじゃ馬鹿に出来ません。
まだまだ知らないことばかりです。

他にも焙煎したてが美味しいとは限らないこととか、
思いつくままの疑問にも応じてくれました。

ひとつのことを掘り下る人、好きなんです。
ご近所ラシーン愛好家のはせがわ果物店とか、山元麺蔵のご主人もそう。
僕が飽き性なだけに、本当に羨ましい。

そんなわけで、
もうすぐコーヒーの美味しいデザイン会社になります。

Date: 11/05/07 

中山珈琲(1)

中山珈琲|京都府木津川市

今日から営業再開です。
よー休みました。

振り返るとGWは毎年ぐったりしています。
もちろん今年も例に漏れずで、
一週間のうち半分はGUTTERIN’JINN。

年が明けてからずっと続いていた、
積み立て預金のような疲れを回復させるため、
のんびりと(ダラダラとも言います)過ごしました。

それでも少しは外に出ました。
まずはずっと行きたかった中山珈琲へ。

コーヒー豆の焙煎所でありつつ、
豆の店頭販売やカフェスペースでもある友人のお店。

人の城ってメチャ興味あります。
その人の考え方や生き方が全部出ますから。

続きます。

Date: 11/05/06 

敷布団が新しくなりました

織りネーム|爽快潔リビング

爽快潔リビングのWebサイトに、
新しく生まれ変わった敷布団シリーズを追加しました。

バリエーションが3種類に増え、
さらにカラーにも選択肢が出来ました。
側生地もパワーアップしました。
もちろん今まで通り側生地も中身も全部洗えます。

今回のリニューアルから、
全商品に写真の織りネーム(タグ)がつきます。
こちらもデザインを担当。

ペットケアマットに続き、
こちらの敷布団シリーズもかなりいい感じです。
これから暑くなる時期にかけて、
手放せない存在になること間違いありません。

すでに持ってるくせに、
ついついまた欲しくなります。


さて、明日から一週間お休みします。
年明けからずっと長い休みが欲しかったから、
はっきり言って嬉しくてたまらんです。

しっかり活力を蓄えて、
心も身体も全快の状態で帰ってきます。

それでは皆さんもよい休日を。

Date: 11/04/28 

alttypeロゴ

ロゴ|altype

ダブルダッチパフォーマンスチーム、
alttypeのロゴを担当させていただきました。

いろんな意味を含んでいますが、
今回は感覚的な要素を大切にして作りました。

ダブルダッチそのものが感覚的だし、
クライアントであるメンバー達もまだ二十代前半。
理由付け云々よりもまず、
カッコイイものが最重要なんじゃないかと。

一番嬉しかったのは、
デザイナーになって以来ずっと温め続けていた、
錯視の要素をやっと取り入れられたこと。
そして違和感なくアイディアを受け入れてもらえたこと。

実は今回のプレゼン、
ここ数年で一番じゃないかってくらい緊張しました。
メンバー5人を納得させる必要があること、
そして彼らは僕よりも8〜11歳くらい年齢が若いこと。

その状況で感覚を共感してもらうことが、
これほど恐いとは思いませんでした。
その意味で大きな壁を乗り越えられた記念すべき仕事。

せっかくなのでロゴタイプも自作。
微妙なバランス取るのはかなり楽しかったです。

Date: 11/04/27 

それがクリス

クリス|関西弁を操るアメリカ人

最近仲良くなったアメリカ人のクリス。
普段は学校で英語を教えています(プライベートは関西弁)。

僕のカメラはレンズが大きくて迫力あります。
だから大抵の人は萎縮して『触らせて』とは言いません。

でもクリスは違う。
普通に手に取ってバシャバシャ撮り始める。
とりあえず触ってみる(これ大切)。

触る前にも、興味津々のコメント。

『今のカンジで撮ったらどんな風に写ってるの?』

思ってても中々言う人いません。

いちいちカメラ好きの心をくすぐるコメント。
それがクリス。

『めちゃめちゃセンシティブなカメラやね〜!』

撮った後もこんな一言。
一眼レフの印象をズバッと一言で言い当てる。
それがクリス。

イベントの手土産に『出町ふたば』の豆餅を持参した粋すぎる男。
それがクリス。

Date: 11/04/25 

キュー(ン)ズモール

Kühn|あべのキューズモール店

Kühn、2号店。

今月26日(火)にグランドOPENする
あべのマーケットパークキューズモールに、
Webサイト管理などを担当させていただいている、
Kühn』さまが出店されます。

大手企業のテナントが名を連ねる中、
個人経営であるKühnが堂々のノミネート。
天王寺でもぜひぜひKühn節を炸裂させて欲しいです。

店舗設計はninkipen!の今津さん。
天神橋筋6丁目にある本店とはガラリと雰囲気を変えつつも、
徹底的に雑貨を主役とするデザインはさすが。
細部にまで気を配った仕事はお店にお邪魔してからのお楽しみ。

それにこの写真。
今津さんお抱えの写真家の方が撮影したもの。
見た瞬間鳥肌立ちましたよ。

僕が今までコツコツ積み上げてきたものを、
全否定されるような圧倒的クオリティ。

すごい人がまだまだたくさんいてくれて本当に有り難い。

Date: 11/04/23 

ビール→日本酒、時々、ワイン

赤いチューリップ

3月末に開催した『SAつMATA』。

お店のビールを飲み尽くしたと以前書きましたが、
聞けば全部でビール80杯頼んでたみたいです。
もちろん他のチューハイや瓶ビールはカウントせずに、です。
そりゃ今となっても楽しい思い出のはずだよ。

ビールで思い出したことがひとつ。

ビール→日本酒、時々、ワイン。
これ僕の基本的な飲み方。
焼酎やウィスキーはまだまだ苦手。

切り替えのタイミングは気分次第、
でも一度マウンドを降りたビールを再登板する事はありません。
高校野球のルールに沿って飲んでいます。

でもよく見ると、
何事もなかったかの様にビールへ返り咲く人、
決して少なくありません。
マウンドは下りても外野と変わっていただけ。
スタミナを回復しての再登板。

『あぁこの人は本当にお酒が好きなんだな』

僕はそう思うのに、
その人から言わせると僕の方がよっぽど酒好きらしい。

果たしてどれが正解なのか。
まだまだ熱燗が美味しい季節です。

Date: 11/04/22 

つけ麺 is ハードル高い

さくら(さかさま)|瀬田唐橋

つけ麺は、
外国人旅行客にはハードルが高い。

この間うどんを食べに山元麺蔵へ行ったとき、
僕の隣に座った一人の外国人旅行客を見てそう感じました。

まず、
箸をめいっぱい上に伸ばしても、
終点が見えないほどに長いツルッツルの讃岐うどん。
麺を喰らう前にまず面食らいます。

(う ま い こ と を い っ た と お も っ て い ま す)

作戦を変えて、
麺をスライドさせてつけ汁へ移動しようとするも、
ツルツルで長いもんだから気を抜くと途中でヒュルヒュル逆戻り。
せっかく上手く行っても今度は器からこぼれたり。

これ、
一人だと相当恥ずかしい。
先生をうっかり『お母さん』と呼んだ時くらい。
しかもここはアウェイの地。

なんとか食べ終えたら、
今度は謎のサーモポットが目の前に登場。
スープ割りの出汁です。

お茶のポットは隣に置いてあるし、
もう大パニックなはず。What’s happen?はなず。

そこはさすがに教えました。
ただ、入れる理由が英語で説明できず、
作法だけを教えるだけに終わってしまったから、
ちょっと英語勉強したいなと思いました。

作法よりも、そういう所を伝えたい。

なんて思ってたら、
偶然その日アメリカ人と仲良くなりました。
こんなこともあるもんです。

Date: 11/04/21 

サクラサク

さくら|瀬田唐橋

この間、
学生の子から就職内定のメールが届きました。

ずっとスタッフ募集はしていませんが、
それでも問い合わせのメールは年に何度か届きます。
就活中の学生からもあります。

せっかく問い合わせしてくれたし、
採用は無理でもアドバイスくらいなら出来るから、
本人さえそれで良ければ、
話だけでもするようにしています。

自分のためでもあるし、
僕が出来るささやかな社会貢献でもある(と思っている)から。

その中のひとりから、
そんな嬉しいメールをもらえて。

ポートフォリオのコツを伝授して、
あとはデザインの現場の話をしたくらいだけど、
自分の事のように嬉しかったなー。

そういう事があると、
時間割いて本当に良かったなと思います。

本当に、おめでとう。

※ないとは思いますがアドバイス目的のメールはご遠慮下さいね。

Date: 11/04/20 

黒磯カフェ

黒磯カフェ|京都市伏見区

昨日は自転車で京都・六地蔵へ。

友達の家を一日限定のカフェにして、
その売上げの一部を義援金にするチャリティーイベント。
カフェだけじゃ勿体ないよねってことで
ものづくりの仲間が集まり、
焼き菓子、生活雑貨、アクセサリーなど販売していました。
あと珍しい所では整体のサービスも。

僕は撮影担当
…って頼まれてもないけどいつものパターン。
プライベートでも裏方に回るのがやっぱり落ち着くし、
毎回違った被写体を撮れるのが楽しい。

最近自分の中で写真が、
かなりのウェイトを占めるようになりました。
写真から始まるご縁がどれだけ多いか。

外ではデザイナーとして見られるのは好きじゃないから、
カメラマンという別のアイコンが、
自分を伝える明快な媒体として役立っています。

そう考えると、
あのバカ高いカメラは安かった。

天気も良くていいイベントでした。
終わってみれば主催者も予想以上の反響だったらしく、
みんないい気分だったんじゃないかな。

結論から言おう、グレイト。

Date: 11/04/18 

木を見ず森を見る

Giant Escape M Classic

偉大な経営者についての本。
例えば松下幸之助とか、ジョブズとか。

純粋な好奇心で読む思う事はあっても、
向上心目的では読みません。
独立当初から小料理屋を目指している僕には、
教えを請う人として不適切。

僕の場合、少数で運営している、
プレイングマネージャーのデザイナーで、
僕と似たポリシーを持っている人。
設定しているゴールが近しい人。
そんな本(あるのか?)を読む方がはるかに有意義。

もちろんいい事いっぱい書いてあるし、
共感できるエッセンスは柔軟に取り入れますけど、
そもそも目指してる方向が違うから、
『木を見ず森を見る』というか、
辿り着こうとしてない未来に向かっているような、
そんな気がしてなりません。

考えに柔軟性を持たせるつもりが、
かえって頭でっかちになっていそうで怖い。

僕が大好きな、
ドカベン殿馬(セカンド)の名言。

『内野手に遠投の肩なんて必要ねぇヅラ』

そう、それ。

Date: 11/04/16 Photo: Nikon D300 + AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ペットケアマット

撮影前のベンジャミン

爽快潔リビングさま、
ペットケアマットページを公開しました。

犬種や体重、用途に合わせて、
4つのサイズ(と3つのカラー)が用意されています。

興味を持ってくださった方や、
お時間に余裕のある方は、
開発途中のこちらのエピソードも一度ご覧下さい。
嘘みたいな事が起こって僕もビックリでした。


写真は撮影に協力してくれた、
ベンジャミンの撮影前リラックスショット。

結局2枚しか使わなかったけど、
その2枚のために費やした時間はなかなかのもの。
不慣れで迷惑かけたけど、ありがとうね。

リニューアルはまだまだ続きます。

Date: 11/04/15 

爽快といえば

菜の花|滋賀県野洲市

自転車の季節。

暖かいと乗りたくなります。
休みの日はカメラぶら下げて近所をスナップしたり、
普段は夜ごはん食べてから軽く流したり。

特にカバンも財布も持たずに走るのは、
身も心も軽くてとにかく爽快。

自転車は 買ったからには 乗りましょう(安藤 心の川柳)

爽快といえば、爽快潔リビング

いよいよ明日から、
数回に分けて新商品がぞくぞく登場します。
第一弾は、ペットケアマット。

お年寄りの中大型犬を飼っている方には、
ぜひぜひ使っていただきたい商品。

僕は商品開発にはほとんど関わっていませんが、
お客様の妥協しない姿勢やこだわりを隣でずっと見てきました。

このマットで、
ひとりでも多くの方が幸せになってもらえたら、
こんなに嬉しい事はありません。

これから夏に向けて、
ブレスエアーが最も威力を発揮します。

楽しみです。

Date: 11/04/14 

初ワークショップ

パンフレット|恵光美会(社会福祉法人)仲間の家たけのこ

恵光美会(社会福祉法人)仲間の家たけのこさまの、
パンフレットを担当させていただきました。

デザインはスタッフ・タッキー。
それにしても不思議と福祉関連のお仕事にはご縁があります。
そんなこと思ってもみなかった。

AMATAを始めた当初、
ご依頼は必ずと言っていいほど異なる業種でした。
でも最近では例えば歯医者さんなど、
これまでに一度は関わりのあったお仕事をいただくこともあり、
それだけたくさん仕事してきたんだなぁと感じます。

ありがたいなぁ。

やむなく新規依頼をお断りしている今、
そう思えるせっかくの機会をみすみす奪ってこそいますが、
いつかまた復活したいなと思います。

話は戻ってスタッフ・タッキー、
来月GOOD FOODにて初ワークショップやります。
興味のある方は彼女のブログ『warm note』をご覧下さい。

もし僕がワークショップやるなら、何しよう?
デザイン、カメラ、ブログ、モノマネ…何がいいだろう?

GOOD FOODのWebサイトも、そろそろ進めます。

Date: 11/04/13 

2年、そして1ヶ月。

ニャリニャリニャリニャリ

実はこの4月で、
今の3人体制になって2年が経ちました。

長いようで短く、短いようで長い2年。
とにかく続けてくれている2人にただただ感謝。
AMATAに深みが出たのは2人のおかげ。

ありがとう。

そして今日、
あの日から一ヶ月。

僕が思う唯一の救いは、今が春であること。
温かいこと。桜が咲いていること。

それだけで、元気が出ます。

Date: 11/04/11 

肩と首のハラマキ版のようなもの

うららか|滋賀県大津市

新規依頼をお断りしているおかげで、
目の前の仕事ひとつひとつに向き合えるようになりました。
これぞ健全。いいリズム。


暖かい日が続きます。
それでもハラマキは手放せません。
カラダはいつも温めていたい。
最近のテーマは『肩と首』。

あずきのチカラ』も手放せないけど、
温めるのに毎回電子レンジを使うのはちょっと面倒。
しかも一日の使用制限があったはず。

仕事中終始じわじわ温め続けられるような、
肩と首のハラマキ版のようなものを探しています。

今のところ辿り着いているのはこれ。

eneloop neck warmer「充電式ネックウォーマー」
ぬくぬくネックウォーマー

でもなんかイメージしてるのと全然違う。
ぬくぬくネックウォーマーなんか夏に使えないし。

ニーズは相当あると思うんだけどな。
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

Date: 11/04/09 

気持ちだけ変に落ち着ちついてしまった今だから

反射|滋賀県守山市

また大きな地震。

心が折れても責められない追い討ち。
だけどこれ以上の被害は出ないで欲しいです、本当に。

震度6強の余震(名前負けもいいところ)でも、
報道や関心は震度4レベル。
日本全体が気疲れしてしまっているのかも。
あるいは普通でない状況に慣れてしまったのかも。

そして僕は今日も無力。

そんな事はとっくに分かっています。
もし友達が事故で大怪我しても、何も出来ないんだから。
そのために医者というプロがいる。

意識を取り戻したら元気づけるし、
血が必要だったらギリギリまで分けるし、
お金が必要なら少しは協力する。

それくらいしかできないけど、
それでいいんです。

何度でも言います。

目の前のやるべき事をしっかりやって、
あとは無理のない範囲で募金を続ける。

募金は被災者の方のためでもあるし、
自分のためでもあります。心を保つ助けになります。

無力さや後ろめたさに押しつぶされても、
いい事なんてひとつもありません。

気持ちだけ変に落ち着ちついてしまった今だからこそ、
何かを続けておくことは大切なんです、僕には。

Date: 11/04/08 

シンプルを高める

シール|加波次吉漆器店

直径25mmのシール。

漆塗りサイクルヘルメットでお馴染み、
加波次吉漆器店さまからのご依頼。
デザインはまたしてもお任せ(ありがたい)。

以前ご用意させていただいた、
このロゴ(家紋)を使うことは数秒で決定し、
あとは印刷でどこまで蒔絵に近づけられるかを検証。

蒔絵の金粉表現には、
グロス金ホイル(折り紙の金のような感じ)だけでは物足りず、
仕上げにマットPPでさらに質感を高めます。

漆部分は『漆黒』に近づけるため、
リッチブラックの割合を変えたものをいくつかと、
スミ100%とを比較して検証(写真)。

結果的にスミ100%が一番良好な結果だったのは意外。
こんな仕事が定期的にあると嬉しいです。

Date: 11/04/07 

キッズケア|秋田歯科クリニック

キッズケア|秋田歯科クリニック

秋田歯科クリニックさまの
キッズケアページを追加しました。

このWebサイトのイラストは、
マスコットキャラ以外すべてemixxに描いてもらっています。

emixxは一児のお母さん。
つまりキッズケアページはお手の物。
詳しい説明することもなく、
概要をすんなり理解してもらえたので、
いい仕上がりになりました。

仕事を続けていくうちに、
イラストレーターの知り合いも増えました。
それぞれに持ち味があり、
適材適所で力を貸してもらいつつ、
うまく情報や感覚を共有して、
相乗効果を出すのがディレクターとしてのがんばり所です。

でもそれには時間が必要。
つまり長い付き合いが必要になります。
そうして伝わるものは出来(るんだと思い)ます。

Date: 11/04/06 

滋賀県淡水養殖漁業協同組合ポスター

ポスター|滋賀県淡水養殖漁業協同組合

滋賀県淡水養殖漁業協同組合さまの、
鮎の啓発ポスターを担当させていただきました。

予定では初夏に向けて、
滋賀県内の道の駅に設置されます。

今回の仕事を通じて、
鮎はその優れた潜在能力の割に環境に恵まれず、
なかなかメジャーになれない事を知りました。

カンタンに言うと、
美味しいのに全国区になれない。

どこにでもあるんですね、
そういうこと。

漫才が面白くて性格もいいのに、
トレンドのニーズに合わないなどの理由で、
陽の目を見ない数々の芸人…

そういう時こそ、
デザインの力で何とかしたいと思うものの、
取り巻く仕組み自体を変えない事にはどうしようもなく、
それはデザイナーだけの力では変えられるはずもなく、
もどかしい気持ちにさせられます。

価値観を変えるなんて、一筋縄ではいきません。
だからこそ挑戦するのが面白いんだけど。

Date: 11/04/04 

それがいちばん題字

新しい題字

コソコソ水面下で進めている、
AMATA新企画の題字がついについに完成しました。

残念ながら、
まだお見せできるほど進んでいないから、
ほんのちょっとだけお披露目。

遅くても夏には完成を目指します。

さて、
昨日から新年度のはじまり。
やること乗り越えること(まずは花粉症)たくさんあるから、
まだまだ成長するチャンスがあって楽しみです。

天気もいいしね。
この季節は僕も大好物。

Date: 11/04/02 

NAGISA名刺完成

SHOPカード|NAGISA

滋賀県東近江市にあるマジックバー、
NAGISAの名刺(兼SHOPカード)を担当させていただきました。

納品後に印刷トラブルが起こってしまい、
その対応と相談でいろんな方にご迷惑をお掛けしました。
本当にどうもすいませんでした。
やっとやっと、納得いくものを納められます。

今回の制作にあたって、
忙しい中無理聞いてくれたかなちゃんと絵美、
どうもありがとう。助かりました。

〜〜〜

昨日からの断食は一日と一食だけ続けました。
その中で感じたことを箇条書き。

【主な感想】

・なんか楽しい
・一日の断食は全くもって苦じゃない
・思ったより空腹感はなかった
・食事はお腹より心を満たしたい要素が強い
・カラダ全体が1mmくらい縮まったような感覚
・目に見えておなか凹む
・ふだんエネルギー摂りすぎているんじゃないか疑惑
・寝る前に歯を磨くのがちょっと悔しい
・またやりたい

【こんな夢見ました(実話)】

・寝てる状態のまま肉を食らう
・ドナルド・マクドナルドを銃殺するも、首にぶら下げてたiPhoneで命拾い
・プラスマイナスの兼光を説教

実際のところはよく分かりませんが、
食べなければ食べないで、
カラダの中の余ったエネルギー、
ふだん使われないままカラダに居座っているエネルギーが、
やっとこさ重い腰を上げて働いてくれる。

その現象が、
いわゆる『デトックス』や『浄化』と言われている、
僕はそんな仮説を立てました。

Date: 11/04/01 

SAつMATA→DANJIKI

SAつMATA|さつま富士

SAつMATA終わりました。
月曜なのに10人以上集まってくれました。感謝感謝。

ハッキリ言ってだたの酒盛りだったけど、
やりたかったことってそういう事だから結果オーライ。
ごはんも美味しかったから結果オーライ。
みんなでお店のビール飲み尽くしたけど結果オーライ。

これでいいのだ。
いや、これがいいのだ。

ちなみに『SAつMATA』という名前の由来は、
飲んでたお店の名前から来ています。

その反動、
ってわけじゃないけど今なぜか断食中。

最近めでたく独立した、
ヨガのインストラクター『まゆこ』に誘われた人生初の断食。
とりあえず初心者の僕は今日一日だけお試し断食。

彼女はなんと3日間続けるらしい。

ヨガのインストラクターなら格好も付くけど、
3日間断食するデザイナーってどやさ?
どこ目指してますのん?ってことになりそうで却下。

でも初めての経験でちょっと楽しい。
食べるの大好きなのに、
食べないのが楽しいって矛盾してるところも。

さて何が起こるか。

Date: 11/03/31 

この『少し』でどれだけ救われた人がいるか

カズダンス

ミーハーサッカーファンの僕も、
昨日のカズに何かを感じずにはいられません。

後半37分、カズがゴールを決めたその瞬間、
感動のあまり泣き出しそうでした。

あのチャリティーマッチで、
みんなが一番期待していた事を見事やってのけてくれた。
期待の高さに負けないくらい、
ものすごく難易度の高いわがままな注文を。

心の中にまとわり続けるネガティブな気持ち、
昨日の感動で少し軽くなった気がする。

たかが少し、されど少し。

この『少し』で、
どれだけ救われた人がいることか。

サッカー選手とは違うけど、
僕たちデザイナーも日々年齢と戦っています。

時間によって育っていくもの、
反対に衰えていくもの。
自分より若い世代に対しての焦りや不安、関わり方。

その時その時の自分と対峙しながら、
逃げずに向き合ってきた結果が昨日のゴールに繋がったはず。

その点でも強い希望を感じました。
頑張れば10年経ってもまだまだやれるんだと。

Date: 11/03/30 

意志の弱い自分に負けない用貯金

わんこと飼い主

花粉症にこそ振り回されてますが、
ここ数日天気が良くて気持ちいいです。それだけで嬉しい。

毎日貯金、続いてます。
目に見える貯金っていいなーと思いました。
積み立てには感じにくい”確かな手応え”があります。

ただちょっと問題が。

順調に貯め続けていざ募金!という時、
ついつい別れを惜しむ意志の弱い自分が容易に想像できて、
自分用の毎日貯金もやろうかなと思案中です。

具体的な目標はないけれど、
コツコツ貯金という行為そのものが楽しい。これ新発見。

他に続けていることは、このブログ。
ブログはそれなりに敷居がありますからね。
それだけに続けると達成感あります。
みんなが登れない山を登った時のような。

twitterも続けてるのに、
続けている感じが全くしないのは何でだろう。
それだけ敷居が低いってことか。
だとしたらやっぱりすごいな、twitter。

Date: 11/03/28 

しんどい時こそ支え合っていきまっしょい

茶ノ木カフェ|滋賀県栗東市

昨日がんばって早寝したら、
今日は信じられない時間に目が覚めました。

いいぞ、早寝。

カイロより温泉より、早寝はカラダにやさしい。
細胞がリラックスしてるのが分かります。

出勤前に茶ノ木カフェ。
今年最後(たぶん)の雪を眺めながらキャラメルチャイ。
朝からなんてステキな時間の過ごし方。

〜〜〜

周りのお客様や友達、知り合い、
みんな元気です。

それぞれ事情や環境は違うけど、
みんな考えて考えて、
自分が今やるべき事をやろうとしています。

全員がポジティブなんてことはないし、
ネガティブな人もいて世の中成り立っているけど、
強い意志を持った人が周りにたくさんいて、
本当に有り難いなと感じます。

そういう人がいるだけで救われます。
電話しなくてもメールしなくても、
その存在があるだけで、見えない力で支えてくれる。

しんどい時こそ支え合っていきまっしょい。

そんな集まりを来週早々に行います。
それをAつMATAならぬ『SAつMATA』と名付けました。

Date: 11/03/26 

そんな裏事情

延長します

僕がやたらとカイロやら温泉やら行ってるのは、体調を管理して常に安定したパフォーマンスをするためなんですけど、親不孝をしないためでもあります(単に疲れを取りたいだけとも言えますけど…)。

僕の父親は生前、とある会社の部長でした。だいたい3ヶ月に一度体調を崩しては数日間会社を休む。そんなペースが何年か続きました。休んでいる間はよくお酒を飲んでいて、『疲れたらお酒飲みたくなるのか〜』なんて思っていました。当時まだ中学生だった僕には、お酒が飲みたい気持ちなんて分からなくて。

延長しています

そんなリズムが続いた結果、入院した初日に亡くなるという、家族全員を呆然とさせる最期を迎えた父。その父の血をたっぷい受け継いでいる、受け継ぎすぎているAB型の僕。オーバーヒートしても動き続けたい気質だから、なんか同じ事やってしまいそうな気がするんですよね。

それが自分でもよくよく分かっていたから、週に2日はしっかり休んで、体のメンテナンスは毎週欠かさないことを独立する時に決めました。子が親より先にっていうのは、なるべく避けたくて。

仕事は命も時間も心も使うもの。その代償としてお金をいただいているわけで。でも倒れるまで仕事するのは『それどうなの?』って本気で思います。そもそもそんな状態ではいい仕事できないと思ってますし。

定期的に体調管理、そしてお酒を飲みすぎない。この2つを徹底すれば父の二の舞は踏まず、とりあえず息子として母を悲しませることはないか、と。いざフタを開けてみれば、疲れた時にお酒は欲しくならなくて我ながら安心。

ぽぽぽぽーん。

Date: 11/03/25 

楽しいなかまにねじこんでみよう

象の像|京都市右京区

象の像だゾウ〜!

虎の像|京都市右京区

殴りタイガー!!

ぽぽぽぽーん。

Date: 11/03/24 

今日の地震

街角スナップ|京都市右京区

今日の地震。僕のいる場所は震度3程度でしたけど、いつもとは違う、ぐらんぐらんした気持ち悪い揺れ方。少し酔いました。地震で酔うことなんて生まれて初めて。こうしてブログを書いている今もまだ少し酔っています。

宮城はもちろん周辺地域も心配だなぁ、東京も。皆さんくれぐれもご注意ください。仕事なんて放ったらかして、自分と周りの方の安全確保を優先して下さい。遠方から無事を祈ります。そして何かできないか考えます。

Date: 11/03/11 

コンプレックス(1)

RASHEEN

常に出遅れている意識

デザインの専門学校に入ったのは、当時好きだった英語を勉強していた四大を卒業してから。つまり一般的に4年出遅れています。マイナスからのスタート。著名デザイナーのプロフィールに書かれている美大には入れず、入学の敷居はそれほど高くない専門学校。学校には高校を卒業したての子がほとんど。

出遅れているから、この子達と同じモチベーションで日々を過ごしては絶対にいけないと思ったし、一学年100人か200人かは忘れてしまったけど『この中で一番になれなかったら先はない』覚悟だったから、とにかくがむしゃらに頑張っていました。時には同級生に『自分が一番だと思ってるでしょ?』と言われたこともありました。事実、思ってました。そう思わないと自分を保てなかったから。

このコンプレックスは10年経った今でもずっと引きずっていて、出遅れている自分がサボったら、前を走っている人達にどんどん差を付けられてしまうんじゃないかと。その温度は年々穏やかになってこそいますが、一生消えることはありません。

それが、今のフットワークの軽さに繋がります。

Date: 11/03/10 

上半期お仕事依頼終了のお知らせ

電線|滋賀県彦根市

Webサイトの方にもアナウンスしていますが、
本日をもって上半期のお仕事依頼を終了させていただきます。

今年から新規のお客様からお仕事をいただくのでなく『すでにお取引させていただいているお客様への対応力を上げる』べく動いており、有り難いことにそちらからのご依頼も多数いただいておりますので、これ以上、新しい出会いに対応することが不可能になりました。そんな理由での苦渋の決断です。

語弊が無いように念を押しておきますと、現在お取引させていたいているお客様、また、ご依頼をいただいているお客様はいつでも遠慮無くご連絡ください。新規案件でも然りです。その分の余力は確保しています。ただ本当に申し訳ありませんが、全くの新規の方は当面お断りさせていただきます。紹介などの形も今は極力お断りさせてください。本当に、すいません。

仕事量が増えると、比例して時間も必要になります。集中力を欠いて品質を落とす可能性も否めません。かと言って人を増やす予定も今のところありません。3人で対応可能なギリギリの仕事量をきちんと見極めることが、極力ご迷惑をかけずに最もいい品質を提供できる環境だと考えていますので。

嬉しいことにWebの仕事は、納品してハイさようなら、という性質にありません。むしろ納品がスタートラインです。特別なことがない限り、お客様と縁が切れることはありません。つまり増え続ける一方です。だから、どこかで線を引かなければ行けない。本当に、残念だけれど。

知り合いのデザイナーの力を借りようかとも考えましたが、ただの窓口になってしまうのもよろしくないし、周りのデザイナーも同じくらい忙しくしています。そんな理由もあって、この対応に至りました。

大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

Date: 11/03/09 

第41回NHK上方漫才コンテスト

街角|東京のどこか

昨日の『第41回NHK上方漫才コンテスト』は見事スーパーマラドーナが優勝。結果を先に見てしまったものだから『なんで!?』って思ったけど、帰って本編を見たらなるほど納得。

スーパーマラドーナ。のび太とジャイアンの組み合わせがどうにも好きになれなくて、というか僕には武智のツッコミが暴力のベクトルに向かっているようにしか見えなくて、こりゃどうにも笑いにならないな、と。舞台の空気がいつもよろしくない。そんなわけで僕の中の『解散しにゃイカン』リストに入っていたコンビでした。

でも昨日は圧巻でした。こんなネタも出来るのね。一度解散して再結成、しかも解散前の『マラドーナ』に”スーパー”を付け足しただけはあります。自らハードルを上げて戻ってきた。素晴らしい。

さて、これからどうなる。ノンスタイルみたいに思い切って過去のスタイルをキレイさっぱり捨て去ってくれたら今年か来年あたりプチブレイクしそうな予感。今回みたく田中がガンガン前に出てくれたら、武智の突き放すツッコミがいい感じに生きてくる。絶妙なバランス感覚が必要です。最高に楽しそう、このチューニング作業。

実はM-1終わりから、漫才のレベルが全体的に停滞しているように感じていました。年末年始のネタ番組でやや過食気味になっただけかも知れませんけど、大好物だったプリンを最近嘘みたいに食べなくなったように、漫才も徐々に見なくなっていくのかと思うと、ちょっと悲しいな、と。

でも大丈夫。やっぱり芸人は日々進化しているし、少し前の『笑・神・降・臨』で観たナイツの長尺ネタには感動を覚えました。他にも若手ではミルクボーイあたりの成長を今年は楽しみにしています。コンテスト準優勝の『さらば青春の光』もすごく良かった。惜しくも優勝は逃したけれど、一本目の居酒屋ネタは相当インスパイアされました。あのクオリティ続いたら優勝したと思います。

Date: 11/03/05 

それが見つからない

ネコ|居酒屋の前

一日の睡眠時間が3時間でも平気な方が時々います。僕はそれを『精神が肉体を凌駕した方にだけ贈られるスペシャルギフト』だと思っています。もちろん、僕にはこの先も届きそうにありません。21時間も活動したら身体がオーバーヒートするに違いないし。

僕は断固ホリエモン派。一日8時間、しかも24時には寝たい派(実現にはほど遠いですが)。睡眠が不足すると記憶力も低下するし、食欲も旺盛になります。まるでいい事ナシ。なのに今年もさっぱり実現できず…。

マラソン大会にエントリーして『走らざるを得ない状況』を作るように、『24時に寝ざるを得ない状況』を作りたい。でも何すりゃいい?ドラクエ3発売並ぶ?ラジオ体操のスタンプコンプリートする?それが見つからない。

この間景山民夫の本を読んでいて、『テレビなんて観たい番組だけ観たらすぐに消すもんなんだよ!』と書いてました。一方的に延々と情報を送りつけるメディアだと。古い本なのに今でも通用するセリフ。そう、インターネットでも同じこと。テレビはあまり観なくなったけど、かわりにネットでのザッピングが増えています。これ大きな原因のひとつ。

Date: 11/03/04 

能力

雪景色|滋賀県野洲

とあるマジシャンの名刺を作っています。その昔お店のシャッターにペイントさせてもらった『NAGISA』というマジックバーのマスターの名刺。まさに今現在進行中なうing。

そんなマスターと打ち合わせで話していて感じたことがひとつ。それは『気になったことは何でも聞く』こと。AMATAの仕事場を見渡して気になったことや感じたこと、片っ端から質問されました。キャッチボールというよりスパーリングの方が近いニュアンスで、かつ卓球のラリーのような小気味よいテンポで。次々に頭の中の『Q』を『A』に変換していました。クイーンをエースに、か。

普通は聞きたくても聞けなかったり、ある程度聞いたら徐々に遠慮がちになったりする人の方が多いと思います。デパートの試食をワンフロア一人で全種類食べ尽くせる人が極めて稀なように、どこかで心のブレーキをかけてしまいます。でもマスターは違う。『聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥』を地で行っています。ブレーキなんて要らない感じです。

長く続いているお店や会社のボスには、それぞれ人より秀でた能力が必ずあります。マスターはマジックの技術はもちろん、そんな所にも隠れた能力があるんだなと感じた今日この頃です。僕は仕事がらいろんなボスと出会える機会が多いので、いろんな方の能力を発見できて楽しいんです。

Date: 11/03/03 

僕はそれを左へ受け流す

NO-MA

この間のマラソンが終わるやいなや、いや始まる前からじわじわ増えている『次回はフルマラソンでお会しいましょう』な空気。大阪マラソンにエントリーした人が周りで増加しています。登山を始めたら、いつか富士山に登りたいと夢見るのはごく当たり前の感情。新しい世界にチャレンジする、いい事ですよ。ワクワクがいつも身近にある人がどれだけ魅力的か。

大きな大会のエントリー料が10,000円することを数日前に知りました。大規模な大会ともなるとお金がかかる事は頭では理解できますけど、単純に『走ること』にお金が要る感覚は、まだまだ体がついていきません。と言いながら続けている加圧トレーニングにも同じ事が言えます。休日に僕は一体何をやってるんだろう、と。でもやめられない。

フルマラソン。もちろん僕も興味あります。生きてる間に必ず走ります。でも今年は比重をブレイクダンスよりに。だからその『次回は〜』な空気、僕は、それを、左へ受け流します。寿命が短かそうな方を優先。でも悲しい事に数ヶ月前から手首が痛い→ダンスできない→できる運動を探す→ランニング→ランニング→ランニング→フルマラソンって何でやねん。

Date: 11/03/02 

2011びわ湖レイクサイドマラソン

2011びわ湖レイクサイドマラソン

前回より2分ほどタイム落ちました。
歳を重ねるとはこういう事か。

いや、違う。それは言いわけ。高齢でもすごいタイムの方たくさんいらっしゃる。僕に足りないのはドーピング。いやそれも違う。練習不足。マラソン出るの今回で終わりにしようかと思ったけど、いざ走り終わると何とも言えない達成感。これがあるからやめられない。この時期の大会は毎年決まって満足な調整ができないし、次回は別の大会。今度はハーフ目指します。

なんだろなぁ、やめられないなぁ。たぶん『もっとできる』って思ってる自分がいるんだろなぁ。

Date: 11/02/28 

δ’milieu(テトラミリュー)明日OPENします

テトラミリュー

先週レセプションパーティーに招待していただいた、
嵐山のカフェ『δ’milieu(テトラミリュー)』が明日OPENします。

レセプションの様子

友達のお店だから誉めるわけじゃなく、
ナチュラルな空間+採光の感じはとても居心地が良かったし、
素材にこだわった料理もとにかく美味しかった。

じっくり美味しい料理もあったし、
口に入れた瞬間『うまっ!』な料理もありました。
(あの激うまローストビーフは行けば食べられるのだろか…)

適度にアート作品の展示スペースもあって、
ゆるりのんびり過ごすには、すごく素敵な場所だと思います。
普段行かない嵐山にあるのも非日常ということで。

お店のなまえ
δ’milieu(テトラミリュー
お店のばしょ
京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町9-1 1F
電話番号
075-468-1668
営業時間
平日 OPEN:11:30〜18:00 / 土日 OPEN:11:00〜18:00
定休日
火曜日

火曜日休み…日曜しか行けない…それだけ残念。

Date: 11/02/26 

ブレスエアー新商品サンプル届きました。

ブレスエアー|爽快潔リビング

爽快潔リビングの新商品サンプル(撮影用)が届きました。

カラーも増えて品質も格段に上がっています。いち早く皆さんにお見せしたいです。お近くの方はお試しで体験しに来て欲しいくらい。すでに持ってる僕ですら、もうひとつ欲しくなってしまう魅力に駆られています。Webサイトリニューアル後は寝具以外の商品も追加されますので楽しみにしていて下さい。一気にテンションが上がっています。

Date: 11/02/25 

自分が出来ないことやってのける人はホントすごい

Mac PRO

仕事が忙しいと痩せる人がいるけれど、僕は食べて太ってしまうタイプ。つまり増量している時は忙しい時。そんな僕だから、痩せてる人の方が『忙しい感』が出て羨ましさすら感じてしまいます。もし劇的に、例えば10kgでも増量した日には同情のひとつもしてもらえるかも知れません。でも1〜2kgくらい太っただけでは『また美味しいもの食べてお酒飲んで〜』みたいに誤解されることもしばしば。

マラソン大会が近づいているのも分かっていながら、それでも食べてしまうこの心の弱さ(仕事優先してるわけですが…)。誰に迷惑かけてるわけでもないのに、なんだか悪いことしている気分になるのは、嫌な感じです、本当に。おかげでまた一段と東山紀之を尊敬するに至っています。完璧に体型を管理してる人はホントにすごい。自分が出来ないことやってのける人はホントすごい。江頭2:50も然り。

Date: 11/02/24 

有名人でもtwitterでも何でもいいけれど

打ち上げ|馬鹿凡人

週末はNEXTGATEの打ち上げ。

何度でも言います、同業者との打ち上げは最高に楽しい。
仕事での喜怒哀楽ポイントが近いから意気投合するしない理由なんて無くて、
おかげでお酒がススム君(にしては誰も酔ってなかった気がする)。

気が付けばあっという間に終電の時間。
時間が経つのが早すぎて誰もが名残惜しさを感じずにはいられない、
そんな打ち上げが死ぬまでに一度でも多く出来るように、
これからも手を抜かずにいい仕事をし続けることを誰かに誓いました。

たとえ業種が違っても、
心を込めて仕事している人が周りにたくさんいればいるほど、
人って結構がんばれちゃうもの。

それは有名人でもtwitterでも何でもいいけれど、
最後は一緒に飲める人が結局のところ一番なわけで。

Date: 11/02/21 

ココロの景色

ココロの景色|no-ma

ボーダレス・アートミュージアムNO-MAにて今日から開催される展覧会『ココロの景色』のレセプションへ。ボーダレスアートという言葉、僕はちょっと違和感を感じずにいられないけど、このジャンルの作品は大好きで。色味云々の話じゃなく、どの作品にも『純度の高さ』を感じられるから。それが僕には本当に本当に羨ましくて、ボーダレスアートに逆にコンプレックスを持ってしまうほど。だから余計に惹かれます。

会場にいらしていた作家さんともお話しできて、とても有意義でした。

Date: 11/02/19 

だからロゴ作りはやめられない

NEXTGATE DVD COMLETE BOX

年末からグラフィック全般を担当したストリートダンス発表会『NEXTGATE』DVDと収納BOX。ありがたいことに完成品をいただきました。同じく担当したロゴが、なんと箔押し仕上げに。収納BOXは担当ではなかったし、始めて見た時は嬉しくて大興奮。『知らない間に大きくなって…』なんて子どもの成長を喜ぶみたいに感動しました。

これ、グラフィックデザイナーの数ある楽しみのひとつ。だからやめられない。昨年担当した加波次吉漆器店さまのロゴがいつか蒔絵になるのも密かに楽しみにしています。最近ではalttypeのロゴを担当することも決まりました。

明日は友人がプロデュースしたカフェ『テトラミリュー』が嵐山にOPENするので、そのレセプションパーティーに出席します。AMATA全員出席のため明日は午後から不在になります。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解下さいませ。

Date: 11/02/18 

仕上がってない感エグい

雪だるま|滋賀県野洲

2度目の琵琶湖レイクサイドマラソンまであと10日。

…なのに今年もやっぱり十分な調整が出来ていません。参加する友達たちも似たり寄ったり。こうなる事を見越して『走れるうちに走らなきゃ!』と、年明けの休み中に何度か走ったのは我ながらいい判断。そして良くも悪くも予想は的中。『走る < 睡眠 < 仕事』のような図式が出来上がる始末。

どうにもこの時期ヒマになる事はなさそうだし、レイクサイドマラソンは今回で最後かな。楽しめなかったら出る意味ないし。本番までに走れる時間は多くて2回、少なくて1回(ゼロは絶対に避けたい)。限られた時間の中で、できる限り楽しむ努力を。嬉しいことに前回みたくハイアーチも痛くないし、走れるカラダなだけでも楽しいってことですね。そして今回は途中でコケないことも目標のひとつに。

Date: 11/02/17 

ありがとうございました。

雪畑|滋賀県野洲

たくさんの方からのお祝いのメッセージ、ありがとうございました。個別にご返事する余裕がなく、この場を借りて皆さまにお礼します。33歳になってロウソク『フゥ〜』はちょっと恥ずかしいし、メッセージいただくくらいが僕には心地良いです。本当に、嬉しかったです。

ブログのコメントも必ず返すと言ったくせに最近まったく返せていませんが、一文字残さず読んでいます。励みになっています。楽しみにしています。返事が出来ない理由は、僕の予想以上に今お仕事を多数いただいていており、ここしばらく頭から煙が出続けているからです。鎮火するまで今しばらくお待ち下さいませ。なるべくブログの休止だけはしたくありませんので、何卒ご理解とご協力をお願いします。

話は飛びますが是非こちらもご一読を(関西の方)。『豆ずきん』というカワイイキャラクターを創っている作家さんが闘病中なのです。同じ『ものづくり』の世界にいるだけに少しでも力になりたいです。

Date: 11/02/16 

三汁三菜

こどもたち|京都十条

『120%』って数値はどうしてこんなに定着したんだろう。100%以上であることを表現したかったら、110%でも問題はないはずなのに。それなのに110%も130%もあまり耳にしません。

広告表現のポリシーとして僕が持っている『背伸びまではOK。でも足が離れたらアウト』なスタンス。等身大よりちょっと良く見せようとするのは、目指す目標としての考えもあってセーフだけど、現実とかけ離れた夢や理想を描いた過剰な表現はイカンよ、というもの。この過剰表現にガッカリした事がない人なんていません。だったらそれはルール違反ですよね、やっぱり。

不思議なことに、このスタンスをあえて数値化すると、やっぱり120%なんです。130%まで行くと完全にオフサイド。2割増がちょうどいい。定着した理由はそんなところにあるような気がしています。あるいは『にわりまし』が単に言いやすかっただけかも知れません。

そんな事を考えている今日、33歳になりました。
4を引くとまだ29歳だし、3で割ると11歳になる、そんな33歳。

またひとつ『めんどくさい人間』への階段を昇ります。
一生めんどくさい人間であり続けます。

Date: 11/02/14 

満足感を制する者は何でも制す

ゲートボール|京都十条

昨日は『R-1ぐらんぷり2011』観ました。

今回からルールが一発勝負からトーナメント方式に変わり、1本のネタの善し悪しが勝負を決める!では済まなくなりました。優勝するには3本のネタを見せなければならないこの新ルールを芸人はどう捉えるか。そこには少なからず戦略が必要になり、ネタだけじゃなく芸人の心理まで妄想し出すともう止まらない。とにかく僕ら視聴者にとってこのルール変更はただただ嬉しいこと。最近はどの大会もそんな傾向になっていますね。おトク感いっぱい。

昨日の今日なので詳しい内容には触れませんが、観ていて思ったのは『満足させてくれるネタ』っていいな、ってこと。今回優勝した芸人が選んだ3本のネタはそれぞれバラエティーに富んで観ていて全く飽きなかった。もちろんひとつのネタでバリエーション変えるのも常套手段だし、それでも面白ければ何の不満もないけどなかなか難しいですよね、3本となると。2本ならまだしも、さすがに慣れてしまう。3日連続カレーが若干しんどいのと同じ心理。そこがM-1にもキングオブコントにもなかった、新ルールの隠れた落とし穴かも知れない。

これ、いろんな所で言ってますけど、どれだけ面白い映画でも、30分で終わったらダメだと思うんですよね。最低90分はやってくれないと何か損した気持ちになるというか。お造り4切れで8,000円…んなアホな。脳味噌とろける美味しさでもどこかで正気は保ってしまうわけで。一切れ2,000円という重すぎる現実が邪魔して100%酔いきれない。何でもそうです。満足感が得られた方が気持ちがいいです。その意味でも今回の優勝者はふさわしかったと思います。おめでとう今回の優勝者!面白かった!

あ、あと知ってる人が少ない時の賞レースって最初はテンション上がらないけど、
いざフタを開けてみると面白い事って多いですね。

Date: 11/02/12 

ダンスは済んだ…ワケがない

茶ノ木カフェ|滋賀県栗東

この間の急性胃腸炎はもうすっかり回復しています。
ご心配をお掛けしました。

僕自身はそこまで深刻でない事が分かっていたし、単なるネタのひとつとして取り上げたつもりが、言葉だけ見ると大袈裟に解釈されてしまいホント申し訳なかったなぁと反省しきりです。とんだ狼少年ですね(嘘じゃないけど)。これからは正しく伝わるよう表現に細心の注…いや病気にならないよう細心の注意を払います。こっちが正解。病気なんてしてられません。

何と言っても今年はダンス再開を目指します。舞台袖でダンサーの写真を撮らせてもらったり、ダブルダッチチームのWebサイト作らせてもらえる事になったり、密にダンスと関わってしまうとやっぱり昔を思い出してしまう。それにヨガのインストラクターやってる友達もブレイクダンス始めた始末。近くで楽しんでる人がいればいるだけ、触発されるのは避けられない。ダンスは一生楽しめる遊びだと思ってます。だから病気なんてしてられません。

Date: 11/02/10 

alttype(オルトタイプ)

NEXTGATE 2010

関西プロダブルダッチチーム、
alttype(オルトタイプ)』のWebサイトを制作させていただく事になりました。

ダブルダッチ人口が最も多い大学生世代へ向けた、
スポーティーでありダンサブルでありダブルダッチャブル(あるのかそんな言葉)なデザイン、
これまでの経験にはない新しい表現の必要性を感じます。

もちろん機能性も兼ね備えた『使えるサイト』でもあること。
イメージ通りのハコ(Webサイト)を用意して、
愚直に堅実に運営をして行けば、きっと面白いサイトになるはず。

alttypeは平均年齢が24歳くらいの4人組。
専門学生だった頃の自分のテンションを思い出しながら、
彼らの目線や考え方と対峙していきます。

Date: 11/02/09 

好きなラーメン聞かれた時のマイベストアンサー

近江塩鶏麺|天下ご麺

どんなラーメンが好きか聞かれた時、結構困ります。

『美味しいラーメン』じゃ、求められてる答えじゃないし、かといって『●●ラーメン』と言えるほど圧倒的に好きなカテゴリーのラーメンがあるわけでもない。前に書いたネコ派か犬派の件と一緒で、ネコが好きだったらじゃあイヌが嫌いなのね、なんて受け止められるのは120%誤解です。味噌も醤油も好きだし、豚骨も魚介もWスープも好きなわけで。

誤解のない伝え方。どこかにないか模索を続けた結果、やっと見つけた僕も聞き手もなるほど納得の回答。

『スープが飲み干せるラーメン』

これです。堂々たる答え。じゃあ『あっさりめ』のラーメンなの?って言われると違う違う、そうじゃ、そうじゃない。君を逃がせない。愛は渡せない。濃厚なスープでも飲み干したくなる事だってよくあります。本能が『このスープ残してなるものか』と思ってしまうラーメンはやっぱり美味しい。スープだけ美味しくて麺は今ひとつなお店なんてほとんど記憶にありません。

『しょうゆ飲み干せる寿司屋』

これは全然しっくりきません。
異常に美味しいお店ありますけど確かに。

Date: 11/02/07 

やわら濃いバームクーヘン

TSUMUGI(つむぎ)|白い恋人

この間いただいた白いバームクーヘンTSUMUGI(つむぎ)。生地に白い恋人のチョコレートを練り込んでいるだけあって、他にはないコクとやさしい香り。キャッチコピー『やわら濃い』もなるほど納得。あと普通より白いのも特徴。

TSUMUGI(つむぎ)|白い恋人

近所にクラブハリエもあって、バームクーヘン自体は食べ慣れていますが、このTSUMUGIほどやさしいバームクーヘンは今まで食べた事がありません。仙台銘菓『萩の月』を食べた時みたいな、油断するとうっかり泣いてしまいそうなやさしさ。なので僕の印象は『やさし濃い』。たいへん美味しゅうございました。そして本当にありがとうございました。ハート掴めないだろなー、やさし濃い、では。

白い恋人

そしてこちらもありがとうございました。何も言う事はありません、永遠の定番。ずっとこのままでいて欲しいです。

Date: 11/02/05 

好んで我慢している事あるアルか

茶ノ木カフェ|滋賀県栗東

今年もかぶりつきました、
医者に止められた”生もの”がふんだんに使われた恵方巻。

でも仕方ないよ、日が日だもん。だって待ちに待った節分ですよ?僕にとってはM-1と同じくらい楽しみなイベントですよ?やろうと思えばいつでも出来るけど、それを好んで一年間我慢しているんですよ?ONE PIECE61巻の発売日ですよ?だから勘弁してやってください。そして楽しみはまた来年に。欲張って今日もかぶりついているパイセンを一人知っていますけど。

注意レベルですけど、今回の胃腸炎で食生活について制限を受けました。生ものとか、油もの。お腹が痛い事よりも、その方がもっともっとテンション下がります。僕の場合は『その方が早く治るよ』って程度の警告で、回復が遅くても良ければ何を食べたって構いやしません。でも世の中には、生死に関わるレベルで食事制限を余儀なくされている人がたくさんいます。最近では次長課長の河本とか。

よく『お酒が飲めない人は人生の半分を損している』なんて言いますけど、食べたいものが食べられなくなる事ってそんなレベルじゃない。だって今まで食べられていたんだから。もしそうなったら、そのショックたるやきっと筆舌に尽くし難い。身体は大切にしなきゃイカンとここでも改めて気付かされました。

僕のセオリー『とりあえずビール』『とりあえずお造りの盛り合わせ』が言えなくなった時、自分が自分で無くなっているかも知れません。お酒飲めない状況の時『ウーロンハイの”ハイ”抜きで。』なんて冗談言ったりしますけど、冗談が冗談で無くなってしまうわけですからね。当たり前の健康にただただ感謝です。

Date: 11/02/04 

初体験

茶ノ木カフェ|滋賀県栗東

日曜の夜からずっとお腹痛いなーと思って今日病院に行ったら『急性胃腸炎』って診断されました。こんなの初めて。そもそも思い当たる事が無かったものだから薬剤師さんに『原因なんですのん?』尋ねたら電車の吊り革握ったくらいでもウィルスが感染する可能性があるそうな。手洗い・うがらいをよくするように勧められましたよ。今年はハラマキ親善大使(自称)として絶対に風邪だけは引きたくなかったから、その点はホッとしたけど、お腹に力が入らないのってめちゃくちゃツラいですよね。数ヶ月前に赤貝にあたった時もそれはそれはツラかった。

内科はまだ経験がないけれど、お客様に歯医者の方がいるので、何かのお役に立てないか、診てもらったクリニックの隅々まで観察している自分がいます。どこまで患者にストレスを与えない努力や気配りをしているか、とか。一番気になるのはやっぱり受付の人そのもの。慣れた感じで事務的に作業をこなしては下さるけど、まず患者である僕に嘘でもいいから、希望や安心を与えて欲しいなぁ。病院に行く時点でちょっとテンション下がってるんだからねっ!最近の茂木健一郎さんのツイートで言う『温度』がそこには感じられませんでした。うん、温度は大事です。

Date: 11/02/03 

イヤそこは消極的なんだってばよ

お年玉切手シート

ちょっと前の話題ですが、年賀状のお年玉くじ。

昨年と変わらず、今年も1枚だけ当選しました。それも印刷ミスしたはがき。つまり自分で買ったヤツです。なんか空しい…。でもAMATAから送ったハガキが誰かに当たってたら嬉しいです。見事当選したはがきを送って下さった人って、しばらく無条件に好きになりますよね。つまり年賀状は『自分の中の急上昇ランキングに一気に躍り出る可能性付きはがき』でもあるのです。

ところで、こういう抽選ものは一番当選の可能性が高いところからチェックするのが僕のセオリー。お年玉くじで言うと『切手シート当たってないかな〜』から始めます。そもそも1等が当たってるなんて発想ないですから。そこは『どうせ僕なんて…』の気持ちスゴイですよ。切手シートが何枚当たるか、意識はその一点に集中している何だか変なテンション。

その考えなのでCMでやってるタイプの宝くじはもう何年も買っていません。親に頼まれて買う事はあっても、絶対に自分の分は買わない。だから気が付かなかったのか、驚いた事に僕の彼女はいつも1等からチェックします。これには驚いた。なんて積極的!女性は積極的とはよく言ったものです(ちょっと意味合い違いますけど)。

でもよく考えたら、宝くじ買う人ってこのスタンスじゃないと成立しませんよね。自分で買っておきながら下一桁から探す…『何求めてんねん!』って話ですよね。僕は一攫千金に縁も興味もないんです。こつこつヒット打ち続けるのが性に合ってる気がしています。死ぬまでに一度くらいはカジノ行って勝負してみたいですけど。あるいはカジノならぬカイジ的な大勝負も。

Date: 11/02/02 

TSUMUGI(つむぎ)届きました。

TSUMUGI|白い恋人

北海道に住むブログ読者さまから、素敵なものをいただきました。その名も『TSUMUGI(つむぎ)』。知ってます?あの『白い恋人』のホワイトチョコを練り込んだバウムクーヘン。食べたいなぁと思っていたら届いてビックリ。まだ時間が無くて堪能できていませんが近々いただきます。本当にありがとうございました。嬉しいなー。


陣痛が始まるまでコメントを下さったmadさん。この方も面識ありませんが、無事に出産は終わったのか、ちょっと気になっています。twitterでも最近は面識のない方の事と関わり続けるのが当たり前になりました。バーで知らない人と会話する感じと似てるんでしょうね。僕がやってるAつMATAも似たような所はありますけど、もともと日本人が好きな距離感なのかな。仲のいい友達よりもコミュニケーションしてる事なんてザラ。自分の生活や環境に合わせたコミュニケーション、それに選択肢が増えただけのことなんですけど、なんか面白いんですよね。


地元の友達だって負けていません。仕事が忙しいくせに僕のつまらんお願いを覚えていてくれたり、恩を決して忘れない男、三国(みくに)。派手な事をしてくれるより、身の回りの些細な事に手を抜かない人の方が僕は好きです。自分もそうありたい、いつもそう思っています。三国はラーメン(というか食べること全般)をこよなく愛する男です。ブログ登場人物として記憶しておいてください。今年は出し惜しみしません(本人には無許可ですが)。

Date: 11/01/31 

遂にあの人twitter始めました

茶ノ木カフェ|滋賀県栗東

栄喜知の遠藤さんが遂にtwitter始めました。

『黒ムツなう。』

『甲子園観たいけど仕込みなう。』※甲子園大好き

とかあるのかなー。
どんな風に使っていくのか楽しみです。


写真はお気に入りのご近所カフェ、茶ノ木カフェ。
普段飲まないチャイを飲む、茶ノ木カフェ。
チーズケーキがやたら美味しい、茶ノ木カフェ。
居心地がやたらいい、茶ノ木カフェ。

たまたまカメラ持っていったら、
スタッフ・ゆきさんが一眼レフ欲しがってるみたいで、

『買おうとしてるレンズなら、だいたいこんな感じで撮れますよー。』

というサンプルで撮った写真がこれ。
前に買った35mm単焦点のレンズ(この時のF値は2.5)。

ちなみにこれ、
ゆきさん手作りのスマートフォン用バッグ(ポーチ?)。
ちゃんと型紙を起こして試行錯誤しながら作ったこだわりの逸品。
茶ノ木カフェにて販売中です。カワイイ。

自分で作った商品を自分で撮影する。
これって”一番楽しい事のひとつ”に堂々とエントリーできること。
自分で生み出したご褒美。素敵やん、泣けるやん。

カメラのアドバイスを行く先先で繰り返すうち、
また少しカメラについて分かってきました。

このあいだカメラマンの方からお仕事の依頼をいただいたので、
合間にカメラトークできるチャンスがあるかも。

いろいろまだ、のびしろあります。

Date: 11/01/29 

生きてるって感じ

ブレスエアー

昨年オープンした、ブレスエアー素材の寝具を取り扱うWebサイト『爽快潔リビング』。今そのマイナーリニューアル真っ最中。この春から寝具の他にも新商品が増えるのでその準備と、これまでの運営から見えた問題点を改善するための定期ミーティング等々で、今てんやわんやしています。それと、ブレスエアーの事をもっとよく知っていただくため、また新しくブログを始める事にもなりました。このブログとはまた趣の異なる、爽快潔リビングのスタッフとしてのブログです(さすがに毎日は書きませんけど)。始めたらまた報告します。

リニューアルと同時進行で、ブレスエアーを使った新商品の開発にも関わらせていただいています。メンバーはクライアントである小林さんと僕、スタッフのタッキー、それにデザイン・ユニット『ninkimono!』(スガノ・今津さん)の2人を交えた計5名。グラフィックデザイナーとしてこの世界に足を踏み入れてから、いつのまにかWebデザイナーにもなっていますが、プロダクトデザインは生まれて初めて。こんな素敵で稀な機会をみすみす逃す理由はどこにもないので、楽しみながら新しいことにチャレンジしています。

独立してからというもの、デザイン以外の仕事もたくさんしています。経営とか戦略とか、お金の事とか。それはそれで楽しいし、いい事もたくさんあるけれど、やっぱりデザインに没頭している時が一番『生きてる感じ』がします。それが出来る環境と身体にただただ感謝です。決して楽ではないけど、その充実感は何にも代え難いから。今年はデザイナーとしてもう3歩くらい成長するつもりです。そして2歩下がろう、と。

Date: 11/01/28 

ペッタンコさんブログ再開

ガーンオブザイヤーでお馴染み(?)、
友達のペッタンコさんがブログを再開しています。
喋っている事をそのまま文章に起こしているような軽快さでありつつ、
文章に深みも感じられる楽しいブログです。

ペッタンコ星人

ガーンオブザイヤーをご存じない方

Date: 11/01/27 

役割

電線|京都十条

誰にでも役割はあります。

例えば高校野球の一番バッター。相手投手の調子や球筋を見極めるため一球目からいきなり打ちに行かず、なるべく球数を投げさせて分析を行います。もちろんこれはただのセオリー。重視しないケースもありますが、それでも何かしらの役割は必ずあります。

小学校の卒業アルバムに書いた『将来の夢』。クラスみんなの夢が書いてある1ページ。僕は安藤なので出席番号は常に早い方ですが、『ア業界』の中では若手も若手。小学六年生の時、僕の出席番号は2番。1番は足立(あだち)。

ここで一番バッターの役割について振り返ります。コース料理でいきなりメインの料理なんて出してはいけません。全体の構成があります。徐々に盛り上げた所でメインの登場です。つまり足立は”突き出し”あるいは前菜的な役割を担うのがセオリー。次である僕の『マンガ家になる』という純真な夢へとバトンをつなぎ、そして2番バッターである僕も次の池田の夢へとスムースに連携するのです。それが個々の役割というものです。なのにそれなのに足立の将来の夢、『天皇になる』ってそりゃないよ。これじゃあ僕はスリムクラブの後の銀シャリじゃないか。

先頭打者に満塁ホームラン打たれた苦い思い出。

Date: 11/01/27 

空耳アワー

napoli

AMATAです。

あれは高校の頃でした。

二人組の友達から『空耳アワーな曲を見つけた!』と言われ、学校帰りに家に連れて行かれるやいなや、彼らは意気揚々とその曲を流し始めました。該当の空耳な部分に差し掛かったとき、その曲にカブせるように空耳フレーズを合唱。当時この言葉があったかは分かりませんが、どや顔で。

空耳アワーの面白さは、まず正しいフレーズをネタフリとして伝えておき、空耳したフレーズが面白かったり秀逸だったりした上でさらに『確かに聞こえる』かどうかにあります。それを基盤にあの真面目にふざけて作った映像が加わり、笑いの相乗効果を生んでいます。

そのプロットを100%無視して僕を笑わせようとしたことも驚きだったけど、見つけた空耳フレーズが『段ボール』だったという、文でもなければただの一単語だったのも衝撃でした(何かしらの英語部分が『段ボール』に聞こえたらしい)。この記憶が狂おしく鮮明に残っているのは、おそらく15年以上経った今でもこの一環の行動が自分の中で消化しきれていないからだと思います。

もはやパンクすらしている、容量の限られた脳の片隅にずっとこびりついています。

Date: 11/01/26 

爽快潔リビングの新しいブログ

爽快潔リビングの小林さんが新しいブログ『ブレスエアーソムリエが綴る、爽快潔に包まれた日々』を開始しています。これまでの『KYOTO日暮らし日記』がプライベートな内容に対して、こちらは主にブレスエアーの商品についての内容が中心となっています。ブレスエアーに興味のある方にはとても有意義です。

ブレスエアーソムリエが綴る、爽快潔に包まれた日々(ブログ)

Date: 11/01/26 

栄喜知4周年

来月の2月7日(月)で栄喜知が4周年を迎えます。
周年記念イベントとして2月7〜8日の2日間、グラスドリンクがすべて半額です。
春の料理も少しずつ始まっているみたいですよ。

Date: 11/01/25 

ためならず

AMATAです。

風景|京都十条

最近よく相談に乗っていることは前に言いましたが、『こうした方がいい』『ああした方がいい』と相手に言う事って、実は自分に対しても言っているんですよね。情けは人のためならず。自分への戒めにもなってそれはそれでいいもんだなと思います。だからといって相談ばかり受けるのは苦手です。あくまで本気で悩んでいる人だけに時間を使います。

落ち着きがないとでも言えばいいのか、何事も一箇所に留まる事があまり好きじゃないようです。何年も続けているこのブログですら、もっと適正な表現方法がないか、今年になっても細かい所でいろいろ試行錯誤しています。ほら、今だって改行せずに書いてみたらどうかなとか『え?それ今さら試すコト?』みたいなレベルのことでも未だにやってしまいます。

で、さっそく試してみた結果。何か気持ち悪いですね。慣れてないだけかな?改行のバランスを考えなくていい分スピードは速くなったけど、何か違うなぁ。しばらく続けてみて決めようかな。今のところ文章があんまり頭に入ってこない感じがします。改行が『らしさ』のひとつになっていた、ということですよね。逆にまったく自分らしくない文章も書いてみたい気持ちになりました。とにかく言えるのは、丑三つ時にブログなんて書くもんじゃないってこと。頭が回りませんー。

Date: 11/01/24 

愛と毒

AMATAです。

Cone|京都十条

自分らしい写真。

そんなの普段ほとんど意識して撮っていません。
撮ったもの全てが自分らしいんじゃないかと。

でも振り返ってみると、
自分が撮った中で『これ好きだな』と思える写真には、
余白をたっぷり使ったものが少なくありません。

水墨の世界が好きなことと無縁では無さそうです。
雪の日の写真が好きなことも。
モノクロ写真とは違った、自然が生んだ無彩色の世界。

この季節北へ行って撮影に明け暮れられたら、
もっともっと自分の世界を追及できそうな気がします。

昨日ゴールした寛平ちゃんが走っていた、
−20℃の世界にもついつい見とれてしまいましたから。
やっぱり好きなんでしょうね、無彩色。

それにね、北の地にはいるんですよ、
愛と毒を兼ね備えたAMATAイチ押しのイラストレーターが。

いるんですよ、シロクマンが。

Date: 11/01/22 

ソーシャル・ネットワーク

AMATAです。

鴉|京都十条

映画『ソーシャル・ネットワーク』観てきました。
facebookに登録したもののさっぱり楽しさを感じられず、
そんなタイミングでの公開だから行くしかありません。
作り手の気持ちや背景が少しでも分かればいいなーとも思ったし。

映画自体はスピード感があって観やすかった。
その中でもプログラマーのタイピングスピードに愕然。はやっ!
本筋とは関係ない所でかなり影響受けました。
創始者のマーク・ザッカーバーグ役の喋る速度もまた然り。
ウーマンラッシュアワーの村本くんとベンチマークテストしたいくらい。

みどりの窓口で新幹線の切符買う時も、
尋常じゃないスピードで入力を済ます女性スタッフの方を時々見かけます。
そう思うと僕は遅い方の部類。これは改善の余地あり。
実際ブログ書く時間も短縮しないと。

話を逸らしましたが、
曲がりなりにも映画を観たことで親しみを感じ、
しばらく放置していたfacebookに久々のログイン。
でもやっぱり何もすることが無い。うーん…

興味はあるのに何をどうしていいか分からない、
もどかしい感じは今後も続きそう。
でもさとなおさんとか試行錯誤されている方もいます。

業界的には『今年はfacebookが…来るーーーー!』って言われてるし、
目を離してはいけないと思ってるからこそなんですよ。
でも映画観て思った率直な感想は『僕が二十歳だったらやってるな』。

もう僕にはお役ご免なツールなのか、
はたまた僕が魅力を引き出せていないだけなのか、
そんな葛藤はまだまだ続きそうです。

Date: 11/01/21