TSUMUGI(つむぎ)届きました。

TSUMUGI|白い恋人

北海道に住むブログ読者さまから、素敵なものをいただきました。その名も『TSUMUGI(つむぎ)』。知ってます?あの『白い恋人』のホワイトチョコを練り込んだバウムクーヘン。食べたいなぁと思っていたら届いてビックリ。まだ時間が無くて堪能できていませんが近々いただきます。本当にありがとうございました。嬉しいなー。


陣痛が始まるまでコメントを下さったmadさん。この方も面識ありませんが、無事に出産は終わったのか、ちょっと気になっています。twitterでも最近は面識のない方の事と関わり続けるのが当たり前になりました。バーで知らない人と会話する感じと似てるんでしょうね。僕がやってるAつMATAも似たような所はありますけど、もともと日本人が好きな距離感なのかな。仲のいい友達よりもコミュニケーションしてる事なんてザラ。自分の生活や環境に合わせたコミュニケーション、それに選択肢が増えただけのことなんですけど、なんか面白いんですよね。


地元の友達だって負けていません。仕事が忙しいくせに僕のつまらんお願いを覚えていてくれたり、恩を決して忘れない男、三国(みくに)。派手な事をしてくれるより、身の回りの些細な事に手を抜かない人の方が僕は好きです。自分もそうありたい、いつもそう思っています。三国はラーメン(というか食べること全般)をこよなく愛する男です。ブログ登場人物として記憶しておいてください。今年は出し惜しみしません(本人には無許可ですが)。

Date: 11/01/31 

遂にあの人twitter始めました

茶ノ木カフェ|滋賀県栗東

栄喜知の遠藤さんが遂にtwitter始めました。

『黒ムツなう。』

『甲子園観たいけど仕込みなう。』※甲子園大好き

とかあるのかなー。
どんな風に使っていくのか楽しみです。


写真はお気に入りのご近所カフェ、茶ノ木カフェ。
普段飲まないチャイを飲む、茶ノ木カフェ。
チーズケーキがやたら美味しい、茶ノ木カフェ。
居心地がやたらいい、茶ノ木カフェ。

たまたまカメラ持っていったら、
スタッフ・ゆきさんが一眼レフ欲しがってるみたいで、

『買おうとしてるレンズなら、だいたいこんな感じで撮れますよー。』

というサンプルで撮った写真がこれ。
前に買った35mm単焦点のレンズ(この時のF値は2.5)。

ちなみにこれ、
ゆきさん手作りのスマートフォン用バッグ(ポーチ?)。
ちゃんと型紙を起こして試行錯誤しながら作ったこだわりの逸品。
茶ノ木カフェにて販売中です。カワイイ。

自分で作った商品を自分で撮影する。
これって”一番楽しい事のひとつ”に堂々とエントリーできること。
自分で生み出したご褒美。素敵やん、泣けるやん。

カメラのアドバイスを行く先先で繰り返すうち、
また少しカメラについて分かってきました。

このあいだカメラマンの方からお仕事の依頼をいただいたので、
合間にカメラトークできるチャンスがあるかも。

いろいろまだ、のびしろあります。

Date: 11/01/29 

生きてるって感じ

ブレスエアー

昨年オープンした、ブレスエアー素材の寝具を取り扱うWebサイト『爽快潔リビング』。今そのマイナーリニューアル真っ最中。この春から寝具の他にも新商品が増えるのでその準備と、これまでの運営から見えた問題点を改善するための定期ミーティング等々で、今てんやわんやしています。それと、ブレスエアーの事をもっとよく知っていただくため、また新しくブログを始める事にもなりました。このブログとはまた趣の異なる、爽快潔リビングのスタッフとしてのブログです(さすがに毎日は書きませんけど)。始めたらまた報告します。

リニューアルと同時進行で、ブレスエアーを使った新商品の開発にも関わらせていただいています。メンバーはクライアントである小林さんと僕、スタッフのタッキー、それにデザイン・ユニット『ninkimono!』(スガノ・今津さん)の2人を交えた計5名。グラフィックデザイナーとしてこの世界に足を踏み入れてから、いつのまにかWebデザイナーにもなっていますが、プロダクトデザインは生まれて初めて。こんな素敵で稀な機会をみすみす逃す理由はどこにもないので、楽しみながら新しいことにチャレンジしています。

独立してからというもの、デザイン以外の仕事もたくさんしています。経営とか戦略とか、お金の事とか。それはそれで楽しいし、いい事もたくさんあるけれど、やっぱりデザインに没頭している時が一番『生きてる感じ』がします。それが出来る環境と身体にただただ感謝です。決して楽ではないけど、その充実感は何にも代え難いから。今年はデザイナーとしてもう3歩くらい成長するつもりです。そして2歩下がろう、と。

Date: 11/01/28 

ペッタンコさんブログ再開

ガーンオブザイヤーでお馴染み(?)、
友達のペッタンコさんがブログを再開しています。
喋っている事をそのまま文章に起こしているような軽快さでありつつ、
文章に深みも感じられる楽しいブログです。

ペッタンコ星人

ガーンオブザイヤーをご存じない方

Date: 11/01/27 

役割

電線|京都十条

誰にでも役割はあります。

例えば高校野球の一番バッター。相手投手の調子や球筋を見極めるため一球目からいきなり打ちに行かず、なるべく球数を投げさせて分析を行います。もちろんこれはただのセオリー。重視しないケースもありますが、それでも何かしらの役割は必ずあります。

小学校の卒業アルバムに書いた『将来の夢』。クラスみんなの夢が書いてある1ページ。僕は安藤なので出席番号は常に早い方ですが、『ア業界』の中では若手も若手。小学六年生の時、僕の出席番号は2番。1番は足立(あだち)。

ここで一番バッターの役割について振り返ります。コース料理でいきなりメインの料理なんて出してはいけません。全体の構成があります。徐々に盛り上げた所でメインの登場です。つまり足立は”突き出し”あるいは前菜的な役割を担うのがセオリー。次である僕の『マンガ家になる』という純真な夢へとバトンをつなぎ、そして2番バッターである僕も次の池田の夢へとスムースに連携するのです。それが個々の役割というものです。なのにそれなのに足立の将来の夢、『天皇になる』ってそりゃないよ。これじゃあ僕はスリムクラブの後の銀シャリじゃないか。

先頭打者に満塁ホームラン打たれた苦い思い出。

Date: 11/01/27 

空耳アワー

napoli

AMATAです。

あれは高校の頃でした。

二人組の友達から『空耳アワーな曲を見つけた!』と言われ、学校帰りに家に連れて行かれるやいなや、彼らは意気揚々とその曲を流し始めました。該当の空耳な部分に差し掛かったとき、その曲にカブせるように空耳フレーズを合唱。当時この言葉があったかは分かりませんが、どや顔で。

空耳アワーの面白さは、まず正しいフレーズをネタフリとして伝えておき、空耳したフレーズが面白かったり秀逸だったりした上でさらに『確かに聞こえる』かどうかにあります。それを基盤にあの真面目にふざけて作った映像が加わり、笑いの相乗効果を生んでいます。

そのプロットを100%無視して僕を笑わせようとしたことも驚きだったけど、見つけた空耳フレーズが『段ボール』だったという、文でもなければただの一単語だったのも衝撃でした(何かしらの英語部分が『段ボール』に聞こえたらしい)。この記憶が狂おしく鮮明に残っているのは、おそらく15年以上経った今でもこの一環の行動が自分の中で消化しきれていないからだと思います。

もはやパンクすらしている、容量の限られた脳の片隅にずっとこびりついています。

Date: 11/01/26 

爽快潔リビングの新しいブログ

爽快潔リビングの小林さんが新しいブログ『ブレスエアーソムリエが綴る、爽快潔に包まれた日々』を開始しています。これまでの『KYOTO日暮らし日記』がプライベートな内容に対して、こちらは主にブレスエアーの商品についての内容が中心となっています。ブレスエアーに興味のある方にはとても有意義です。

ブレスエアーソムリエが綴る、爽快潔に包まれた日々(ブログ)

Date: 11/01/26 

栄喜知4周年

来月の2月7日(月)で栄喜知が4周年を迎えます。
周年記念イベントとして2月7〜8日の2日間、グラスドリンクがすべて半額です。
春の料理も少しずつ始まっているみたいですよ。

Date: 11/01/25 

ためならず

AMATAです。

風景|京都十条

最近よく相談に乗っていることは前に言いましたが、『こうした方がいい』『ああした方がいい』と相手に言う事って、実は自分に対しても言っているんですよね。情けは人のためならず。自分への戒めにもなってそれはそれでいいもんだなと思います。だからといって相談ばかり受けるのは苦手です。あくまで本気で悩んでいる人だけに時間を使います。

落ち着きがないとでも言えばいいのか、何事も一箇所に留まる事があまり好きじゃないようです。何年も続けているこのブログですら、もっと適正な表現方法がないか、今年になっても細かい所でいろいろ試行錯誤しています。ほら、今だって改行せずに書いてみたらどうかなとか『え?それ今さら試すコト?』みたいなレベルのことでも未だにやってしまいます。

で、さっそく試してみた結果。何か気持ち悪いですね。慣れてないだけかな?改行のバランスを考えなくていい分スピードは速くなったけど、何か違うなぁ。しばらく続けてみて決めようかな。今のところ文章があんまり頭に入ってこない感じがします。改行が『らしさ』のひとつになっていた、ということですよね。逆にまったく自分らしくない文章も書いてみたい気持ちになりました。とにかく言えるのは、丑三つ時にブログなんて書くもんじゃないってこと。頭が回りませんー。

Date: 11/01/24 

愛と毒

AMATAです。

Cone|京都十条

自分らしい写真。

そんなの普段ほとんど意識して撮っていません。
撮ったもの全てが自分らしいんじゃないかと。

でも振り返ってみると、
自分が撮った中で『これ好きだな』と思える写真には、
余白をたっぷり使ったものが少なくありません。

水墨の世界が好きなことと無縁では無さそうです。
雪の日の写真が好きなことも。
モノクロ写真とは違った、自然が生んだ無彩色の世界。

この季節北へ行って撮影に明け暮れられたら、
もっともっと自分の世界を追及できそうな気がします。

昨日ゴールした寛平ちゃんが走っていた、
−20℃の世界にもついつい見とれてしまいましたから。
やっぱり好きなんでしょうね、無彩色。

それにね、北の地にはいるんですよ、
愛と毒を兼ね備えたAMATAイチ押しのイラストレーターが。

いるんですよ、シロクマンが。

Date: 11/01/22 

ソーシャル・ネットワーク

AMATAです。

鴉|京都十条

映画『ソーシャル・ネットワーク』観てきました。
facebookに登録したもののさっぱり楽しさを感じられず、
そんなタイミングでの公開だから行くしかありません。
作り手の気持ちや背景が少しでも分かればいいなーとも思ったし。

映画自体はスピード感があって観やすかった。
その中でもプログラマーのタイピングスピードに愕然。はやっ!
本筋とは関係ない所でかなり影響受けました。
創始者のマーク・ザッカーバーグ役の喋る速度もまた然り。
ウーマンラッシュアワーの村本くんとベンチマークテストしたいくらい。

みどりの窓口で新幹線の切符買う時も、
尋常じゃないスピードで入力を済ます女性スタッフの方を時々見かけます。
そう思うと僕は遅い方の部類。これは改善の余地あり。
実際ブログ書く時間も短縮しないと。

話を逸らしましたが、
曲がりなりにも映画を観たことで親しみを感じ、
しばらく放置していたfacebookに久々のログイン。
でもやっぱり何もすることが無い。うーん…

興味はあるのに何をどうしていいか分からない、
もどかしい感じは今後も続きそう。
でもさとなおさんとか試行錯誤されている方もいます。

業界的には『今年はfacebookが…来るーーーー!』って言われてるし、
目を離してはいけないと思ってるからこそなんですよ。
でも映画観て思った率直な感想は『僕が二十歳だったらやってるな』。

もう僕にはお役ご免なツールなのか、
はたまた僕が魅力を引き出せていないだけなのか、
そんな葛藤はまだまだ続きそうです。

Date: 11/01/21