そこまで考えてなかった

めくれる木の皮|長命寺

美術館に展示される作品には、『ホンマかいな』と疑うくらい、作者の内面を細かく説明しているものがあります。でも作った本人ホントにそこまで考えてたのかな。

僕も仕事で、自分の意図とは違う評価をされることはよくあります。それが自分でも『あぁそういう見方もあるね』と感心してしまうくらい的確な評価だから、余計に面白いんですけど。スリーカード目指してたつもりが、気が付けばフルハウスになってた感じ。結果的に品質は上がるわけだから、悪い事なんてないんですけどね。ただ僕の本音は『そこまで考えてなかった』んです。

僕が好きなアウトサイダーアートでも、キュレーターの方が言葉巧みに解説する気持ちは理解できても、描いた本人そこまで考えてないよなーと思ってて。『内面の叫びを心のままにキャンバスにぶつけて本当の自分と向き合って…』とかね。意図の少なさが、あれだけ純度の高い作品を生み出すんじゃないかな、と。

たまたま作品を描いた作家さんに尋ねる機会があって聞いてみたら、やっぱりちょっとオーバーみたいで。そんなもんなのかな。僕の持論では考えすぎたらいいものなんて作れないし、だったら評価としてちょっとズレがあるんじゃないかなーと思う事があるんです。

Date: 11/05/28 

一人は行けるけど独りはイヤ

長命寺からの風景|滋賀県近江八幡市

『一人でごはん食べに行ける?』

この質問には最近こう返すようにしています。

『一人は行けるけど独りはイヤ』

過去に一人焼肉の経験だってあるけれど、
独りを感じなら外食するくらいなら、
家でチキンラーメン食べる方が何百倍も楽しい。

一人でも楽しめる気分なら全然OK。

でも、
独りを感じるタイミングなんて
自分でも分からないから、
同じ店でも一人で行ける日もあれば、
そうじゃない日だってあります。

一人は些細な事がきっかけで『独り』になる。

これはもう、
対処の処方箋なんてないと思ってます。
100人の友達に囲まれてても、
孤独を感じることなんて絶対ありますもん。
月の満ち欠け具合とか、
そんなことも関係してるんじゃないかと。

茂木健一郎さんが、
こんな事を言っていました。

『一人で行動する人の周りには人が集まりやすい。』

一人でも動ける人は、
離れても大丈夫だろうって安心感があるから、
付き合いも楽なんだそうです。

なんとなく分かります。
僕もそういう人は好きですから。

Date: 11/05/27 

偏り

街角スナップ|東京都目黒区

何にでも当てはまることですが、ひとつのベクトルに偏ってしまうのはちょっと危険だなーと常々思います。人間関係でも、似たような考えの人ばかりが周りにいるのは怖い。自分たちだけが正しいと錯覚してしまう。

カメラも同じで、ずっとD300使っていると『高品質・高画質こそ素晴らしい』なんて価値観が自分に定着しそうでよろしくない。高画質もあくまで選択肢のひとつにすぎないんだと思いたい。

そんなわけで、新しいカメラが仲間入り。今度はトイカメラ(と言ってもデジタルですが)。操作感は全く良くないし、ピントだっていい加減。普段使ってるD300と比べたら作りがホントに雑。その代わり、今まで表現できなかった風合いを手に入れました。世話が焼けるけど放っておけない、母性本能をくすぐるヤツです(カメラの写真はそのうちお披露目)。

今はまだD300の方が好きですけど、どっちのカメラも心の底から認め合えたら、きっと今よりもっと写真が楽しくなっていると思うんです。

Date: 11/05/26 

焼鯖寿司ランチはじまりました

焼鯖寿司ランチ|味凌旬菜 中

昨年の7月に開業ツールを担当した心斎橋の『味凌旬菜 中(みりょうしゅんさい あたり)』様が、昨日から『焼鯖寿司ランチ』を始めています。焼鯖寿司を中心に、小うどん、小鉢が3品付いて900円(税込)。ボリュームは女性には丁度よく、ちょっと贅沢した気分になれます。遠くなかったら僕も通うんですけどね。如何せん心斎橋は遠く、昼間にいることも滅多にありません。お近くの方は僕の代わりに是非どうぞ。

今日は爽快潔リビングのプロジェクトで大阪へ。開業して6年目が経っても、まだまだ新しいことがいっぱい。中途半端ゆえに詳細こそ明かせませんが、目の前の壁をひとつずつ壊して前に進むような、手探りのプロジェクト。苦しい中にも無限の楽しみが期待できます。おかげでまた新しいご縁も生まれそうです。

この間リニューアルした爽快潔リビングの新しい敷布団もまずまずの反響で、売れています(よかった…)。今年は節電傾向で扇風機がよく売れていますが、爽快潔リビングの敷布団も節電商品と言えます。就寝時に布団自体が涼しければ、それだけ寝やすいワケですから。どうしても言葉でうまく伝えきれなくて悔しいけれど、本当にいいんですよね、とくにこれからの季節。風も通して扇風機との相性もグンバツです。

Date: 11/05/25 

鬼のように

Brilliant Night WEST vol.6

『鬼のように〜』って表現。

きっと誰も的確だと思ってないし、それも分かってて使ってるくらいの気さえします。視力で言うなら0.7くらいの感覚で。もうあれですよ、ギリギリ中型乗れないくらいですよ。だって普通に考えておかしいでしょ、『鬼のように美味しい!』って。なんだそりゃ?ってなりますもん。マキシマム感こそ伝わりますけど、言葉のセレクトとしてはもうお役ご免ですよ。

『餅は餅屋』なんかも同じですね。餅屋ってどこにあるの?ってなりますもん。丹波屋?でも丹波屋もあんまり見なくなりましたし。慣用句ってほとんど変わりませんね。2100年になっても『餅は餅屋』言い続けるのかと思うとさすがに違和感感じます。ファッション用語は頻繁に変化するのに何でだろ?一番使うのに不思議で仕方ないです。

ちなみに、ある日とつぜん友達の頭にツノが生えて、カラダ真っ赤になってたら、僕自信持って言いますけどね、『お前、鬼やん』って。もしイボイボついた棍棒も持ってたらあと2回は言いますよ、絶対。

Date: 11/05/23 

エアコンはじめました

Brilliant Night WEST vol.6

学生の頃、流行りの芸能人やミュージシャンを知らない大人を『遅れてる』とか『オジサン』とかそんなこと思っていたけど違いましたね。ただ興味がないだけ。そんなことより近しい人の名前や誕生日、子どもの名前とか覚える方がどれだけ大切か。話のネタとして、はたまたデザイナーとして知ってた方がいいには違いありませんけど、タレント使ってプロモーションするような仕事はAMATAでは手に負えないし、無理する必要はないかな、と。ちなみにAKBは2人しか名前知りません。ゆうゆとまみまみ。

今日からエアコンはじめました。でも扇風機でしのげそうな時は使いません。せいざい暑さを感じない程度を目安に。その分がんばって働きます。GW明けからいただいたたくさんの依頼のおかげで、この夏も何とかやっていけそうです。ここ2週間は毎日何かしら新しい依頼をいただいた感覚があり、自分の想像をはるかに超える反響に驚きを隠せません。6年目にして地力のようなものが生まれつつあるのかなーと思うと、ちょっと嬉しい。長く淡々と、そして自分たちのペースで続けられたら言うことなしです。

Date: 11/05/21 

ふかいり

TAO PLACE 草津カイロプラクティック整体院

開業ツールを担当する『TAO PLACE 草津カイロプラクティック整体院』へ。お店のロゴや看板はすでにご用意されていたので、AMATAはチラシや受付カードなどの紙媒体を中心に関わっていきます。もう聞き飽きている方もいるかと思いますが、開業に関われること、本当に嬉しいし楽しいです。大好きです。

先日のこの写真に影響を受けて、広角レンズで撮った写真の歪みを直す超絶技工を習得中です。未熟ながらこの写真もそう。いろいろできることが増えて品質が上がるのは願ってもない反面、これからそういうとこ見て見ぬフリできなくなりそうで、また次のステップに首を突っ込んだなぁと、ちょっと複雑な心境です。

首を突っ込まないと言えば、動画にはほとんど手を出していません。それこそ収拾が付かなくなりそうで。でも伝達効率を考えると動画を無視できるはずもなく、ニョキニョキとまた新しい芽が頭から生えるのも、そんなに遠い未来ではない気がしています。

Date: 11/05/20 

餡友(あんとも)

Brilliant Night WEST vol.6

少し前まであんなに好きだったプリンも、今では年に1〜2回しか食べなくなりました。歳を重ねるごとに好みは変わります。それはそれでいいと思っています。最近は和菓子が好き。あんこたっぷりだけど甘すぎないヤツ。

最近、地元でラン友ならぬ『餡友(あんとも)』を結成しました。参加資格はあんこの缶詰めをそのままスプーンですくって食べ切った経験がある人で、それを一切恥じらわない人。また、その行動に対し『気持ちわるっ!』と言う心ない方に『気持ち悪いのは貴方の方でいらっしゃいますよ。』とゼロの温度で平然と言ってのける人のみが対象となります。

ところでプーさんはハチミツ飽きなかったのかな、とか、そんなどうでもいいことを考えてしまう今日この頃です。

Date: 11/05/19 

構図のズレ

TOKYO

7年くらい前、
とんでもない風景を見たことがあります。

それは線路に散ったバラバラ死体。
おそらく自分から電車に轢かれに行ったんだと思います。

何が『とんでもない』かと言うと、
事故の瞬間を見たわけでもなく(それはそれで衝撃的ですが…)、
野次馬のなか警察が現場検証している光景でもなく、
ちょうどその台風の目にあたる時間帯に、
その場に居合わせてしまったタイミングの悪さ。

いつもと変わらない場所で、
いつものように踏切を渡っていたら、
バラバラになった人間のパーツがゴロリと線路に転がっている、
これ以上ない構図のズレはただただ怖かった。

こんな誰も得しない話をあえて持ち出したのは、
最近の状況がちょっとそれに似てるなぁと感じているから。

Date: 11/05/18 

同時スタート

Brilliant Night WEST vol.6

この間の『Brilliant Night WEST vol.6』の写真、
少しずつFlickrに公開しています。この一覧見てるだけでテンション上がる。
1枚1枚補正しているぶん手間と時間はかかるけど、
せっかく見てもらうんだから、いい状態で見て欲しい。
手抜いたらダッチャーにも申し訳ないし。
残りはあと150枚ほど。コツコツUPします。


今週から新規案件がいくつか動き出しています。
示し合わせたようなタイミングに軽くたじろぎつつも、
楽しみな案件ばかりでワクワクです。

相変わらず紹介していただく事が多くてホント嬉しい。
ひとつの結果が確実に次へと繋がっています。
そのためにはいつもベストを尽くすだけ。これだけ。


これまでたくさんお仕事をいただいていますが、
無類のお笑い好きを生かした仕事、これがまだゼロなんですよね。
これはAMATAスタッフそれぞれにも言えることだけど、
自分の好きなものや持ち味を生かした仕事が、
もっと出来るようにしたいなとは常々思っています。

Date: 11/05/16 

Brilliant Night WEST vol.6

Brilliant Night WEST vol.6

昨日の夜は『Brilliant Night WEST vol.6』へ。
この間ロゴを担当したalttypeがホストのダブルダッチイベント。

いつものように撮影を担当。ファインダー越しに緊張がビンビン伝わったけど、みんな爽やかでキラキラしてました。そろそろ高感度に強いカメラが欲しいなー、D700とか。シャッタースピードは1/40〜1/60くらいがロープに適度な動きが出ていい感じ。絞りはほぼ100%開放(F2.8)だったからあと2段は余裕が欲しいところ。

会場ではこの間担当したロゴ入りTシャツも売っていて、さっそく買って着てくれてるダッチャーもチラホラ。こういうのホント嬉しいし、興奮する。もちろんノリの部分もあるだろうけど、少なからず良いと思ってくれている証拠だし。せっかくなので僕も着ました(TARBOさん、alttype、ありがとう)。

後日写真をFlickrにUPします。数が多いので困ってます。。

Date: 11/05/14 

身近な名言(1)

湖岸|滋賀県守山市

偉人の名言も好きですけど、周りの人に言ってもらえた言葉の方が胸に残ります。コンプレックスを認めてもらえた時の言葉なんて特に。

『お前は生意気やけど、人の意見はちゃんと聞く』

前の職場で言われた言葉。確か15社くらいのコンペに勝った時でした。生意気なのはコンプレックスではないけれど、生意気でも認めてもらえるところはちゃんと認めてもらえるんだなぁって。器の大きい先輩がいて嬉しかったのを今でも覚えています。文章にしたら僕、不良みたいですね。

『褒められるとすぐ調子に乗るから、そんな時こそ相手のことを考えるように』

これまた前職の方に言われたこと。確か独立前だったかな。僕をちゃんと見てくれてるのが嬉しかったし、恥ずかしいくらい的確だったから、なおさら残ってて。独立してからの僕を作る大事な一言。この5年で少しだけマシになりました(たぶん)。このことは昔ブログで書いた記憶があります(覚えている方スゴイです)。

『目が好きなんですよ』

これは同業の方に言ってもらえたこと。安藤家は顔がみな同じで、生まれてからずっと、目が細いだの小さいだのキツネだの言われてきました。おかげで幼い頃は軽いイジメにも遭いました。僕はこんな性格だから、早い段階で笑いに替えていました(眼球は人の2倍大きいとか)が、それも自分を守るため。そんな僕にこの言葉はもう『光』以外の何物でもありませんでした。おかげで今はこれっぽっちも負い目はありません。

名言シリーズ面白いなー
これはぜひ第2弾を書きたい。

Date: 11/05/13 

〜しない

いぬ|滋賀県野洲市

GW明けからやるべき仕事を順調に進められています。忙しくなりすぎると『あれもしなきゃこれもしなきゃ』が増えて、でも時間も気力も体力も足りなくて結局出来なくて…の繰り返し。今までこれが結構なストレスだったんですよね。でも仕事量を泣く泣く制限したおかげで、それが今ほとんど無いのが嬉しくて嬉しくて。無理なく仕事が進められています。いい循環。そういえば僕はこの『〜しない』引き算の考えをよく採用しています。


自殺したい人の気持ち、ほんの少しだけ分かります。しんどいことが山積みになると、なるほど自殺願望はきっとこの遠い延長線上にあるんだろうなーと時々感じますから。だからと言って絶対に自殺はしませんよ、ご安心を。もったいないじゃないですか、美味しいご飯が食べられなくなるなんて(コレ一番?)。理由なんて挙げればキリがないですが、僕は生きます。たとえしんどくても生きます。しんどいと感じられるのもきっと幸せ…と誰もが思い続けられたらラクなんですけどね。

決して推奨するわけではありませんが、
自殺したいという感情が芽生えるのは、ごく自然なことだと思います。

Date: 11/05/12 

KYAMATA

菜の花と桜|京都市山科区

春はよく外に出るし、自然やイベントなどなど撮りたい被写体も満載。だから自ずと写真のストックが貯まります。ブログ用に毎日写真を撮るほどの余裕はないし、ストックがあるとやっぱりありがたいわけで。

でもね、春はあっという間に過ぎ去るから、旬もまたあっという間に過ぎ去ります。『5月に春の写真見せられてもネェ、奥様(ヒソヒソ)。』『AMATAってKYざますよねー。もうKYAMATA(キャマタ)ざますねオホホ〜!』なんて言われるのもご免被りたいし、その結果お蔵入りする写真が貯まる悲しい結末。でも今日は多めに見てやって下さい、そこの奥様方。


GW中に僕のパイセンが被災地(岩沼市)にボランティアへ行きました。その時のレポートが公開されています。リアルな風景がそこには写っています。おもわず目を背けたくなるような内容ではないと思いますので、良かったらご覧下さい。

僕は引き続き募金と、あと阪神大震災に関する本を少し読んでいますが、時間を作ってそのうち現地へも行きたいと思います。『行っといた方がいい。』と先輩…いやパイセンは言ってくれました。

Date: 11/05/11 

色温度は2700K

お別れ会|GOODFOOD

連休の少し前、海外に行く友達の送別会。
いつものGOOD FOOD

知った顔ばかりの集まり。
だから気を遣わない気楽なイベント。

湿っぽいことなんてほとんどなく、
いつものように皆ワイワイやってただけの時間。
でも終始いい空気が流れていました。

これでいいのだ。

ひとりひとりが持ついい空気が集まると、
こんなに心地良い空間になるんだよなー、とひしひし。

僕は餞別がてら、
久しぶりに巻き寿司を作りました。
お店やってる人も少なくないし、
素人料理をみんなに食べてもらうのは緊張します。

イベントの様子はいつものようにFlickrで。
珍しく僕も写ってます。

【誰も得しないメモ】
GOOD FOOD(夜間時)の色温度は2700Kがベスト。
D300のオートで撮ると必ず高めになって赤みが強くなります。

Date: 11/05/09 

中山珈琲(2)

焙煎風景 in 中山珈琲|京都府木津川市

ゆっくり喋りに行くつもりだったのが、
フタを開けてみればコーヒー焙煎所の社会科見学に。

コーヒーミルの選び方、
サイフォン式とドリップ式の違いなんかを教えてもらい、
その中でも一番有意義だったのは、
コーヒー豆の焙煎風景を見せてもらえたこと。
もちろん生まれて初めての経験。

恥ずかしい話、
コーヒー豆にも生の状態があることなんて、
今まで想像もしていませんでした。
生のコーヒー豆が類に漏れず青臭かったのは目から鱗。
魚が切り身のカタチだと思っている今の子達を、
これじゃ馬鹿に出来ません。
まだまだ知らないことばかりです。

他にも焙煎したてが美味しいとは限らないこととか、
思いつくままの疑問にも応じてくれました。

ひとつのことを掘り下る人、好きなんです。
ご近所ラシーン愛好家のはせがわ果物店とか、山元麺蔵のご主人もそう。
僕が飽き性なだけに、本当に羨ましい。

そんなわけで、
もうすぐコーヒーの美味しいデザイン会社になります。

Date: 11/05/07 

中山珈琲(1)

中山珈琲|京都府木津川市

今日から営業再開です。
よー休みました。

振り返るとGWは毎年ぐったりしています。
もちろん今年も例に漏れずで、
一週間のうち半分はGUTTERIN’JINN。

年が明けてからずっと続いていた、
積み立て預金のような疲れを回復させるため、
のんびりと(ダラダラとも言います)過ごしました。

それでも少しは外に出ました。
まずはずっと行きたかった中山珈琲へ。

コーヒー豆の焙煎所でありつつ、
豆の店頭販売やカフェスペースでもある友人のお店。

人の城ってメチャ興味あります。
その人の考え方や生き方が全部出ますから。

続きます。

Date: 11/05/06