そういうのがいい(どういうのがいい?)

豪華客船ビアンカ

明日から連休が始まりますが、ここしばらく緻密な仕事ばかりが続いて、本当にこのまま休んでもいいのか、ほんのり不安です。誰が見ても分かりやすい事をなし終えて「おしゃ、明日から休みっ!」っていう理想的な区切りとはかけ離れた、今ひとつ霧の晴れない気分。両チーム決定打の無いのまま後半戦へ、みたいな。

そうはいっても仕事の内容はとても有意義。ついにその領域へ足を踏みれる時が来たか、というような、地味だけど、その効果は見逃せない。そんな任務。アスリートが0.01秒を縮めるために努力を続けるような、遠目には割に合わないように見えること。でも、結果だけ切り取って見れば誰にでも出来そうでも、実は難しい事って世の中ごまんとあって、そんな関わりが出来るようになったのは本当に喜ばしいことです。目に見えることにじっくり向き合いつつも、目に見えない所までしっかりカバーできる存在。そういうのがいいんです。

Date: 12/04/28 

枕がお買い得

爽快潔リビングさまで販売中の枕「AROMA VILLA(アロマヴィラ)DX」が7,800円 → 6,700円に値下げしています。1,100円お得。この機会をお見逃しなく。第3世代となる今回の枕は、さすがに一番寝ごこちが良いです。今年の夏もブレスエアーが欠かせません。

Date: 12/04/28 

毎週、誰かが誕生日

のどか|大津港

facebookの友達が170人を越える今、毎週、誰かの誕生日を知ります。だいたい2日に1人。その先には毎日誰かの誕生日、という信じられない事態が待ってるんだと想像して怖くなりました。人の誕生日を知るのは、どちらかと言えば幸せなことだけど、一度にたくさん知りすぎてしまうと、心も体もついて行きません。簡単に「おめでとう」なんて言えなくて。とにかく僕の嫌いな「変な義務感」がまとわりつきます。義務でおめでとうなんて、言いたくないし、言われたくもない。

誕生日を覚えているとか、自分の中でぼんやりした決めごとはありつつも、気分が占める割合も侮れません。facebookそれ自体が気分みたいなものだし。またしても気分です。そういう自由がないと、窮屈さを感じてしまう。こんな時に「悪しからず」ってことばを使うんだなと思いました。流されてしまうのは嫌いなんです。悪しからず。大きな流れは油断すると自分の根っこまで流し去ります(たぶん)。

Date: 12/04/27 

Brilliant Night WEST vol.8

来週月曜(祝)にalttypeがホストを務めるダブルダッチイベント「Brilliant Night WEST vol.8」が行われます。場所は毎度お馴染みのLAB.TRIBEにて。風営法の関係でクラブイベントにしてはスタート早めですが、その分、終電には十分間に合いますよ!

日程:2012年 4月30日(月)祝日
時間:OPEN/17:00 START/18:00
※時間は変更される場合があります。

会場:LAB.TRIBE
料金:前売 ¥2,000/当日 ¥2,500
どちらもドリンク代別途必要

Date: 12/04/27 

GW休業のお知らせとフニャ男

無題|田村神社

今年のGW休業はカレンダー通りとさせていただきます。よって来週は5/2(水)のみ営業。誠にご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

京都は堀川御池に開業された友愛診療所さまの仮設ページが完成しています。新規開業のお客さまによくあることですが、今回のように何段階かに分けてWebサイトを仕上げていく機会が増えました。リニューアル案件なんかもそうです。流動的に運営ができるのはWebサイトの長所のひとつ。その分、こちらもどれだけ臨機応変に対応出来るかが肝になります。そのために、普段からフニャフニャしていることは大切。最終的には水みたいな空気感でいたい。専門職なんて偏っててナンボなところも結構ありますし。いわゆる「職業病」、これをたくさん持っている人って魅力的です。

Date: 12/04/26 

きぶん

石碑|田村神社

この間の「レッドアイ2つ」の休日のこと。読みかけの本を読みながら、大阪へ向かう電車の中でウトウト。その日はもうすっかり暖かくて、なんとも言えない幸せを感じました。約束を破って、このまま終点まで降りないでおこうかと思ったほど。電車に乗っても本を読みたくない気分の時だってあるし、次の休みにまた同じ幸せを得られるかというと、そうとも言い切れません。天気だってある。この「気分」だけは、なかなか思い通りにいきませんね。自分のことなのに不思議。

Date: 12/04/25 

実戦経験

夕暮れ

そろそろいいか、と調子に乗って薄着したら見事に風邪を引いてしまい、今、ほんのり朦朧としてます。せっかく冬を乗り越えたのに、バカ丸出しです。あー悔しい。大したことはありませんが、でも悔しい。左膝も原因不明の故障で走れないし、泣きっ面に蜂。そんな中、今日は撮影がふたつ。石山の秋田歯科クリニックさま、そして小浜の茶屋長三郎彌助さま。そんな体調なので、仕事場にこもってデスクワークするよりかえって気が楽でした。

いつも同じこと言いますが、自分たちで撮った写真が仕事に使えるのは喜ばしいこと。イメージとのズレが圧倒的に少ない(だからこそイメージを越える事も少ないですが)。お客さまとイメージを共有できていたら、それはシンクロ率100%に限りなく近いということ。それに、どれだけ努力しても、人にイメージを伝えるのは本当に本当に難しい。違う案件で今、まさにその難しさを痛感しています。

Web部隊のスタッフ、バンビも今、書き言葉のコミュニケーションの壁にぶち当たっています。乗り越えるには長い努力が必要だけど、何とか結果に結びつけて欲しい。努力して損なし。上手に話せる、上手に書ける、上手に伝える。これ、似ているようでそれぞれ違いますしね。本に載ってることだけが正しくもない。実戦経験が必要なこともまだまだ多いです。

Date: 12/04/23 

その繰り返し

第一鳥居|田村神社

少し前から、今までじっくり話したことのない人を誘っては、飲みに行っています。生活全体がマンネリ化してしまうと、新しい風を浴びたくなる。もう5年以上も前、俳優の佐藤隆太が「電車で隣だった人と話が盛り上がって、そのまま飲みに行った」なんてエピソードをテレビで明かしていましたが、そんなこともやってみたい。見知らぬ人をフォローしたり「いいね!」してる今だから、そんなことは特別なことでも何でもない(たぶん)。守られた居場所にあこがれる気持ちは強いのに、ついつい新しい場所を探してしまう。その繰り返しです。

Date: 12/04/21 

新商品入荷ですが何かも(ry

お箸(五膳)

茶屋長三郎彌助さまの新商品がAMATAに入荷しています。とはいえ委託販売ではありません、あくまで撮影用のサンプル。販売の準備が整い次第こちらでも紹介する予定です。マフラーの時みたく、きっとまたモデルで登場しますが、あれだけ嫌いだった露出もいい加減慣れました。慣れって怖いです。本当に。きっと塩見さんのせいです(たぶん)。

同じく水うちわのデザインも進行しています。デザインは何とか目処が付いたものの、まだ半合目と言ったところ。デザイン完成 → データ送る → 水うちわ完成。だったら楽なんですけど、そんなわけには行きません。ものづくりの世界はそんなに甘くない。途中で少しでも手を抜くと全てが台無しになってしまう。そんな厳しい世界があることにひたすら感謝です。本当に。きっと塩(ry

Date: 12/04/21 

デザイナーのM

光源

急ぎの仕事は楽しい。

デザイナーによって意見が大きく分かれるところですが、僕は好きです。頼まれたその瞬間、頭では「う〜ん、厳しいなぁ」と冷や汗をかきながらも、同時に自分の中の「M」な部分が刺激され、アドレナリン大放出。身体は嘘をつけない。こういう仕事でのみ得られる特有のグルーヴ感も好き。デザイナーとはそんな生き物です(たぶん)。やりたいわけじゃないけど、決して嫌なわけでもない。「世話が焼けるんだから、もうっ!」みたいな心境。

時間が限られているせいか凡ミスが多いように思われがちですが、実は少ない。急ぎという悪条件が逆に緊張感を研ぎ澄まし、普段よりいい結果に繋がることも少なくありません。ファール4つもらった時の魚住みたいなもの。余計な事は一切考えず、最短距離を一直線に駆け抜ける。その迷いの少なさは、如実に結果として現れます。デザイナーに限ったことではありません。

納期に余裕のある仕事でも、意識的に自分を追い込めば、つまり脳をだませば、似たような結果が得られます。加圧トレーニングの仕組みと同じ。そんなわけで急ぎの対応はその性質上、費用こそ余計にかかってしまう場合もありますが、品質に影響があるかというと、むしろいい結果になることが多いのです。時間に余裕があるからいい結果が得られる、とは限らないのです。

Date: 12/04/19 

レッドアイ2つ

宇治川と桜

毎週聴いてるチュートリアルのラジオ「キョートリアル!」でのお話。徳井さんが何人かで飲んでいて、そろそろ帰ろうと思い、店員さんに代行の手配をお願いしたんだそう。食事はおろかデザートまで食べ終わってから。しばらくして店員さんが持ってきた大根おろし。「誰が最後の最後で大根おろし頼むねん!」呆れてました、徳井さん。

ひとつ前の「ブラアンドウ」で書いたお店でのお話。一杯目はビールもいいけど、野菜が美味しいお店なこともあって二人ともレッドアイにしようって事に決まり「すいませーん、レッドアイ2つ」。ほどなくして出てきた赤ワイン。仮に百歩譲って聞こえにくかったとしても、誰が「レッドワイン2つ」って頼むねん。お洒落が過ぎる。その頼み方想像してみただけでちょっと照れるし。メニューにないもの頼んだわけじゃないですよ。普通に載ってたんです、レッドアイ。その斬新さにビックリも呆れも笑いも通り越して、ちょっと喜びました。

Date: 12/04/18 

ブラアンドウ

雲ひとつ無い空と桜

昨日は海外勤務な友達カンノと飲みに大阪へ。大阪もひさびさで、早めに行って北新地や堂島あたりをブラアンドウ。どちらも情報量の多い街。こまめに視点を変えて歩けば、いくらでも得るものがあります。おもしろいおもしろい。

乱立する飲食店の看板やPOPを見ているだけでもお腹いっぱいなのに、結婚式帰りと思える女性二人がそれぞれNintendoDS持って立ち話してるし、それがまたTPOに合わせたようなドレッシーカラーのDSで面白さは3DS(?)。「あれ、披露宴ってなるべく荷物軽くしたい日じゃなかったけ?」なんて自分を疑い出したり。まさにネタの宝庫。時々ネコにも会えるしね。じーっとネコ見てたら前のお店の方がリーフレット渡してくれて。で、その店に決めて。お店の名前「yasu」て。はるばる野洲から来たのにまたyasuて。

Date: 12/04/16 

アスペクト比って

「アスペクト比」って言うけど、別に「縦横比」でいいんじゃないの?

Date: 12/04/14 

錯覚します

お花見|宇治川さくらまつり

残念なことに歯石が溜まりやすい体質らしく、歯磨き後のフロスはなるべく欠かさないようにしています。それなのにこの間かかりつけの歯医者で「ちゃんとフロスしてる?」と指摘を受けました。実はフロスが通りにくい場所はサボっていて、見事にその部分だけを注意されたのです。他の場所は問題なし。歯磨きの後、さらにフロスまですると「全体的にケアできてる」気になります。錯覚します。それがたとえ一部をサボっていたとしても。

ランニングも続けていくうちに、心肺機能が強くなってきました。並行してスクワットや上半身のトレーニングも取り入れているおかげで筋力アップの手応えも感じます。でも、腰回りのキレに今ひとつ納得がいきません。ここだけが前に進んでない。これもよくよく考えると、腹筋・背筋はこれといってトレーニングしていませんでした。こまめに走っている上にトレーニングまですると「全体的にバランス良く走れている」気になります。錯覚します。それがたとえ腹筋・背筋をさぼっていたとしても。

努力した部分は結果として表れてくれるけど、努力しない部分はどさくさに紛れて伸びてくれる、なんてことはやっぱり起こらないんだと、身を以て経験しました。現実ってそんなもんですね。分かりやすくていいです。

Date: 12/04/14 

すてきなモノ

お花見|宇治川さくらまつり

この間書いた「モノは生活を変えてくれる」は、今の僕にとって強い意味を持ちます。生きている以上ずっと拘っていたいこと。そんな「すてきなモノ」を少しずつ紹介することで、そこに共通する何かや新しい発見がありそうな気がします。うん、そんな気がします。誰もがいいと思えるかどうかなんて分かりません。あくまで僕が愛着を持ったもの。食べ物を含んでも面白そう。例によって、のんびり続けます。共感が多ければ嬉しいです。

相変わらずというか、この新しい「amataando.jp」も、やりながら「あ、こんなの取り入れたらいいかも」の繰り返し。最初から図面通りに積み上げられたら無駄もなくスマートなのは分かっていますが、如何せんそれができません。ハッキリ言って無駄が多い。手数で勝負、みたいな。その代わりその閃きは的を得たものが多く、じゃあこれは“必要な無駄”の一種なんだと諦めています。断捨離が浸透していますが、無くなってはいけない“必要な無駄”は、少なからずあるんです。

Date: 12/04/13 

Instagramの話から

お花見|宇治川さくらまつり

(はじめに)

【パイセン】部活やバイト、同じ職場の“気の知れた”先輩のこと
【先輩】パイセン以外の年上の方(最近になって出会ったとか)

(本文)

この間、先輩デザイナーと2人で飲んでいた時のこと。今をときめく写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」の話になり、その先輩曰く、「インスタグラムのおかげで写真がもっと好きになった」と。そういう人、劇的に増えたんじゃないかなと思います。いいことです。

ただ、僕は使い始めてすぐにアプリを削除しました。写真の中身よりもフィルターの処理が勝ってしまって、どれも似たり寄ったりの味になってしまうから。パイセンカメラマンも同じことを言っていました。写真にどっぷり浸かっている人は割とそういう傾向にあるのかも知れません。これはこれで愛すべき頑固者。

そんな「好き・嫌い」トークで盛り上がっていた時に、ふと先輩が僕に言った一言。

「AMATAくんって、言葉で伝えるタイプのデザイナーだよね。」

理論派や感覚派。そんな分類はしても、「画(え)で伝える」「言葉で伝える」で括ったことはなかったので、頭の中にものすごく新鮮な風が入ってきました。それと同時に「そもそも僕はライターでもないのに何で毎日文章を書いてるんだろう?」という、ずっとモヤモヤしていた自分への問いかけがその瞬間、晴れることとなったのです。あぁ、僕はずっと言葉で伝えたかったんだ、と。

その先輩はどちらかと言うと「画で伝える」のが好き、と。話すのも得意ではないから、画で伝える方が自分には向いている、とも。僕はおしゃべりも大好物なので、言葉で伝えたがるのはなるほど納得だなとその時思ったのです。

Date: 12/04/12 

30分まるごとalttype

今晩24:00よりKBS京都で放映される「B-TRIBE TV」は、30分まるごとalttype(オルトタイプ)特集。国内外問わず活動するプロダブルダッチチームの現在を知る、滅多にない機会。ロゴやWebサイトを担当したので、僕もまた少し登場するみたいです(以前のインタビューだと思いますが)。

Date: 12/04/12 

モノは生活を変えてくれる

お花見|宇治川さくらまつり

ぐい吞みセットを買ったものの
今のところ家で日本酒を飲む習慣はありません。
冬場に少し燗を飲むだけで、もう外は春。

安物ではないにせよ
結局銭失いになるかというとそうじゃなく
モノが生活を変えてくれることに期待してのこと。

例えば

今こうしてランニングが続けていられるのは
「iPod」や「Nike+」のおかげ。
音楽を聴きながら走れるだけでもありがたいのに
走行距離や速度まで記録してくれる。

Giant ESCAPE M CLASSIC

自転車もそう。

一目惚れしてしまったから、なるべく乗りたい。
どこかに用事があるからと言うより
自転車に乗りたいから乗ってるようなもの。

服や靴なんかもそうですね。
というか何でもそうですね。

優れたモノにはそんな力があります。
今回の出会いにもそんな力があれば嬉しい。

Date: 12/04/11 

炭山陶器まつり

炭山陶器まつり|京都府宇治市

昨日は宇治で行われていた「炭山陶器まつり」へ。

栄喜知の遠藤さんが毎年「いいっすよ〜メチャ安いッスよ〜」と言うので
特に欲しいものがあるわけでもないけど、なんか面白そうなので行ってみました。

宇治川さくらまつり|京都府宇治市

思った以上に人がわんさか。

おかしいなと思ったら「宇治川さくらまつり」も同時開催してたみたいで
観光客と花見客と陶器まつり客でごった返し。
天気も良かったし京都は桜も満開で、混み合うのも納得。

陶器まつりの方は
作家さんがブースを借りて器を安く販売していました。
僕には元の値段がが分かりませんでしたが
普段定価で目にする事のある遠藤さん曰く「破格」だそう。

陶器は触ってみるに限ります。
視覚だけでは今ひとつピンと来なかったものも
手に取ってみると急に愛着を感じたり。

ぐい吞みセット|原清和

家の食器を増やすつもりはなかったけど
仕事場で使えるものや必要なものを探した挙げ句
年末から何となく欲しかったぐい吞みセットを買いました。

Date: 12/04/09 

気になったこと120408

「今日こそはゆっくり走ろう」としても結局いつも同じペース。走り出すとついつい気持ちよくなって、自分を制御できなくなる。

Date: 12/04/08 

良かったこと120408

この間の嵐でテレビのアンテナが故障→近所の電器屋さんに修理の電話。これって「風が吹けば桶屋が儲かる」だと気付く。他にも同じ問い合わせは多かったらしい。あんなに怖かった自然災害が逆に好機になる人もいる、という事実を知る。

Date: 12/04/08 

走るメカニズム

旋回|大津港

“走るメカニズム”について
これまで深く考えたことはありませんでした。

考えなくても、走ることはできるから。

それが半年ほど前に偶然出会った
「体幹ランニング」という一冊の本のおかげで
走るメカニズムを学ぶことになりました。

学ぶなんて堅苦しいものではなく
さらっと読んで「なるほど!」と納得できるもの。

僕はその手の理論が大好物だから
ひとたび共感するとすっかり虜になって。

それからというもの
走る時に必要な身体のパーツを頭の中で細分化して
それぞれ意識しながら走るようになりました。

パーツそれぞれが自分の役割を果たし
無理なく身体を連動させる。
その一連の動作こそ「走る」という行為。

固く言えば、そんな感じ。

ちなみに僕は走っている時
いつも「からくり人形」をイメージします。
歯車が噛み合って動くアレです。

人間には歯車なんてありませんが
骨格や筋肉よりもその方が
上半身・腰・下半身の連携をイメージしやすい。
ここでも「機械化」が登場します。

メカニズムを理解して走るようになると
まず身体への負担が減ります。
すると長い距離を走れる余裕も生まれるし
最後には速く走れるようにもなります。

自分でも驚いたのは
こうして意識して走ることに
まるで初めて逆上がりが出来た時のように
あらためて感動してしまったこと。

ランニングを続けるのも大変と言うけれど
「もっと上手く身体を使いたい」
それだけでけっこう楽しめてしまうのです。

Date: 12/04/07 

177cm51kg

点滴室までの通路|友愛診療所

本気でバスケに取り組む時間があれば
今の方が現役の時よりもうまくプレイできる気がします。

体力だけは現役時代の自分に軍配が上がるけど
総合力で言えば間違いなく今の方が上。

なにせ当時は線が細かった(177cmで51kg)。
でも筋トレは欠かさなかったからボクサーみたいで。

あれから14kg増えて階級も着々と上がった今
もっと身体をうまく使える確信はあるし
ひとつひとつの動きに対する意識や戦術理解度も
当時とは比較にならないほど能力は高まってい(ると思い)ます。
技術面も反復練習で(たぶん)何とかなるでしょう。

「もう歳だなぁ」なんて、なるべく言いたくない。

バスケに限らず
歳を重ねた方が輝きが増すことって
少なくないと思うんだけどな。
何かにつけて「おっさん」言う風潮はどうなのさ。

そう、体力以外は。

例えば昔は10km走れたかというと
今より遅いスピードなのにゼーゼー言ってました。
34歳の今の方が楽に走れています。

マラソンとバスケをひとまとめにするのは乱暴だけど
努力で補える部分はきっとまだまだ多いはず。

【メモ】明日は走るフォームについて書きます

Date: 12/04/06 

磯野家の長男なら

受付|友愛診療所

自転車より車の方が速い。

ついつい英訳してしまいそうな文章ですが
内容はごくごく当たり前の事です。

自転車に乗っていると
車に抜かれることはたくさんあります。
だって車の方が速いんだもの。

でも先の信号で追いつくこともよくあります。
もちろん追い抜こうと躍起になったわけでもなく
気がつけば「あれコレさっきの車じゃん」って。

この時の“してやったり感”って何だろう。
磯野家の長男なら「エッヘン!」のひとつも発したでしょう。
少し前の「モヤモヤを取っ払う」でも書いたように
これもまた人間の性のひとつかも知れません。

同じ事が車同士でもあります。

追い越し車線の隣に「さらに追い越し車線」が要るくらい
取り憑かれたようなスピードで走り抜けたがる車。
後ろから煽られて一度は車線を譲ったのに
気がつけば知らない間に追い越してしまっていた時。

何ひとつ達成してないのに
何とも言えない達成感は確かにあるのです。

Date: 12/04/05 

気になったこと120405

野菜中心とは言うけど「肉中心」とは言わないよなぁ。「肉=牛肉」なのもそうだし、牛肉は言わなくても生活の中心にいるって事かな。牛肉ってすごいな。

Date: 12/04/05 

内観撮影

内視鏡室の待合|友愛診療所

今日は間もなく開院される「友愛診療所」の内観撮影。
これから制作を始めるWebサイトと、チラシの素材として。

写真からも伝わるように
いわゆる“クリニック”とは一線を画した雰囲気なもので
どう伝えるのがいいものか思案しながらシャッターを切りました。
プレッシャーを感じながらもワクワクするのは毎度のこと。

明日も引き続き撮影。撮り甲斐もあります。

Date: 12/04/04 

良かったこと120403

美味しい鶏スープを買っただけでいつもの鍋が別物に。出汁は大切。じゃあ、人間にとっての「出汁」とは?

Date: 12/04/03 

良かったこと120403

AMATA BLOG最終回で初めてお礼のコメントを下さった方。いつも下さる方は別格ですが、また違った感動がそこにありました。ありがとうございました。

Date: 12/04/03 

気になったこと120403

心はどれだけ強くなれるんだろう。

Date: 12/04/03 

4月のサンドウィッチ

GOOD FOOD4月のサンドウィッチは「ローストチキンとアボガドのサンドウィッチ」。食パン生地のドッグパンにジューシーなチキンとたっぷりのアボガドをサンド。スイートチリソースをかけています。スイートでチリなソースが気になります。

GOODFOOD/グッドフード

Date: 12/04/03 

新天地

月|田村神社

僕にとっては単なる引っ越しでしたが
偶然エイプリルフールと重なったこともあり
これってドッキリなんじゃないかとか
いろいろと反応をいただけてて面白かったです。

ドッキリではありません。
今日からこの新天地で心機一転。

今までノープランで続けてきましたが
もう少し分かりやすく伝えたい気持ちも芽生え
だからといってあまり型にはめたくもない。

そんな思いがあっての決心です。

しばらくは
AMATA BLOG」に毛が生えた感じになりそうですが
じわじわと変化を続ける予定ですので
その辺も楽しんでいただけると嬉しいです。

それから
AMATA BLOGが終わりを迎えるにあたって
何かしらコメントなど下さった皆さんありがとうございました。
「読み逃げ」して下さって全く構いませんが
わざわざ言葉を残してくださるのは
やっぱり嬉しいのです。一番の励みになるのです。

ちなみに題字はお馴染みすずきの姉さんによるもの。
去年の夏頃には描いてもらってたんですけど
確か「のんきな感じで。」ってお願いした覚えがあります。

Date: 12/04/02