2272

SDIM1011

「柚子唐辛子ができるまで」のWebページ制作を担当しました。単なる商品開発のお話に終始しない、生き方や働き方まで見つめるきっかけにもなる、とても有意義な取り組みを行われています。自分の“こうありたい理想”にもほど近い、これからの希望を感じました。

発起人でもあり、コーディネーターを担当した彩社会福祉士事務所の坂本彩さん、お取引先であるNPO法人縁活さん、個人的なところで結婚お披露目会で大変お世話になったcenciさんが関わっていて、そんな方たちの取り組みを伝えるお手伝いができてとても光栄でした。

彩社会福祉士事務所「柚子唐辛子ができるまで」

SDIM0815

運転が気持ちいい季節。対向車に道を譲ってもらったりしたとき、「ありがとう」の代わりに手を上げる。

コミュニケーションのあり方が変わった今、そんな些細なことに喜びを見出している自分がいます。これも一種のふれあいなんでしょうね。そのうえ「3密」の影響もない、お互いの安全が確保された状況というのもあって、安心するというか、穏やかな気持ちでいられます。相手の方もどこか微笑んでいる気がします。そうでなかったとしても、そう思うことにします。

SDIM0797

毎日がすっかり“非日常”で覆い尽くされた感じは否めなくても、その中にちゃんと日常は存在しています。穏やかな日常を取り戻すのはまだまだ先でも、日常を意識することが明日に繋がると信じています。余裕がない時こそルーティーン。靴を揃えるとか、言葉遣いとか、人の話を聞くとか。「今日これだけは意識してやるぞ」とか、そんなのがひとつあるだけでもいいんです。

Date: 20/04/20 Photo: SIGMA fp + Leica Lens

2271

DP3Q1327

松瀬酒造株式会社さまの動画が本日より公開されています。蔵元の理念を伝え、その美学まで伝わるよう、ワンカットワンカットが美しくあることを目指しました。ディレクション、撮影、編集まで一貫して担当しています(ドローン撮影はSweettypeさま)。よろしければご覧ください。

言うまでもなく、日本酒業界ももれなく新型コロナの影響を受けておられます。ひとつの蔵元からの発信が、全国の蔵元、酒販店、飲食に関わる皆さまの希望へと繋がれば幸いです。

Date: 20/04/13 Photo: SIGMA fp + Leica Lens

2270

a valley

少し前の休日に、京都のるり渓谷に行きました。「日本の音風景100選」にも選ばれている場所だけあって、少し散策するだけでもいろいろな音と景色を楽しむことができます。立体的だったり、急に静けさを感じたり。いい音をカラダで聴くと元気になります。

a valley

状況も変わって、この頃はマスクをするようにしました。あくまで臨機応変に。とはいえスタンスは変えません。やるべき事を徹底して、それ以外は自由にしています。たとえ枠組みは小さくなっても、気持ちや行動の選択肢を絶やさない。その点をいちばん大事にしています。いつでも自由を感じられること。あとは、自分の意志でやっている、そう自覚すること。決して誰かにやらされているわけじゃないこと。

a valley

今回の写真は久しぶりにfoveonセンサーのカメラ(SIGMA dp3 Quattro)で撮っています。やっぱりfoveonは自分にとって最高のセンサー。その時の空気が、音が、そして水の冷たさまで蘇るかのよう。つまりは気分がいい、ということです。ココロ躍るものが身近にあるだけで、気持ちも救われますよね。

a valley

長丁場を乗り切るコツは、定期的に休むことだと思います。先が見えないなら、自分で休憩地点を作って、自分のペースで休むのがいい。それこそ自由に。自分で考えて悩んで迷って、その上で決断するすべての人に自分は敬意を払います。

a valley

「そうは言っても気軽に遊べないし、どこにも行けないじゃないか」なんて話ではなくて、普段やっていることをサボる、という意味で。それだけで気を抜けます。完璧な対処はどこにも存在しませんから。休み休みやりましょう。自由がないと嘆く前に、小さな自由でもひとつひとつ増やしましょう。緊張が当たり前になっている今、「緩和」という栄養を補いましょう。

Date: 20/04/01 Photo: SIGMA dp3 Quattro